• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月27日

日産自動車の株主総会へ行ってきました

日産自動車の株主総会へ行ってきました




おはようございます。


昨日は横浜のみなとみらいへ。

昨年に続き日産自動車の株主総会に潜り込んでみました。





一階ロビーで日産の新車の展示を見ていて会場入りが遅れ、三階席に案内されました。

今年から株主懇談会が無くなったので昨年一昨年よりも参加者が減るのではと思っていたのですが株主数が激増している様で参加者数もそれを物語っていました。





ゴーンさんは社長を退任し会長職ですが相変わらずお元気でこれからもルノー、日産と三菱自動車の三社の持続的成長を促進させることでの社会への貢献を目指すと力説していました。

同時通訳の女性の声がかなりの早口でなかなか理解するのは大変でした。





例年質問で出てくる年俸ですが今年はやはり社長退任でやや下がったそうです。 それでも10億円前後でしょうか。

西川CEOが大きく増えて5億円だそうです。

ゴーンさんは毎年仰るのですが世界の同業他社のトップの年俸を調査会社に調べてもらっていて他社はもっと年俸の高いところもあるよとのことですが、

トヨタの社長さんの報酬はこれよりもかなり低かったと聞いています。

トヨタは豊田社長よりも確か外国人の副社長の方が年俸は高かったかと。  きっと株の配当が凄いのでしょうね。



株主さんからは昨年秋の完成検査の不正の対策やその責任は誰がどうとったのかという質問が出ていました。

西川社長からは検査員を増やして生産に見合う十分な検査員を確保できている。
今後も法令遵守の考え方を社内に浸透させていくのが自分の仕事との事でした。



今年からは総会後の親睦会は無くなってその代わりかお土産を頂きました。

懇親会の会場を提供していたインターコンチネンタルホテルへのコンペンセーションでしょうか、ホテルの焼き菓子でした。






株主としては直接話をするわけではないのですが会社の役員さんたちと一緒の時間があればお土産よりもいいのになと思ってしまいますね。



その想いを受け入れてもらえたのか帰りの通路にはこんな掲示がありました。







おって株主と会社の役員さんとの懇親のパーティを予定しているそうです。

これも抽選になるのでしょうかね。



明日からはロビーで見た日産車をご紹介したいと思います。


ブログ一覧 | 株主総会 | 日記
Posted at 2018/06/27 06:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2018年6月27日 7:46
自分が好きな会社の株主総会に行くのも楽しそうですね。ぐっと身近に感じられたりして。

丁度、昨日ニュースになっていましたね。トヨタ社長は3億8000万円、副社長は10億2600万円だそうです。
毎年宝くじに当たっているみたいですね。(笑)
コメントへの返答
2018年6月27日 8:43
おはようございます。

昨年一昨年の株主懇親会では数人の取締役さんと会話でき、役員さんで私と同じ日産の旧車を持ち社内にクラブもあると聞きました。こういう身近な会話ができるのがいいですね。

年俸が増えてもその分税も増えるのでしょうがいずれにしても想像を絶する世界ですね。
2018年6月27日 8:29
それでも、ゴーンさん、給料分の仕事してないように思います。。
まだアキオさんのほうが、給料分以上のことされてるように思います。。
コメントへの返答
2018年6月27日 8:48
おはようございます。

ゴーンさんは良くも悪くも広告塔なのでしょうね。

報酬は今年は会長職で少し減らしたそうですが日産からの報酬以上をルノーから得ているそうです。 寝ないで仕事しても給料分には及びそうもないですね。
2018年6月27日 10:02
コメント失礼致します。
個人的にはゴ~ンさん嫌いです。
過去にマイカ~で事故をされ、何とマイカ~がポルシェ!
ルノ~か日産でしょ~~;
趣味の世界とは言え、ここは日本。
それと車のデザインもいただけません。
就任直後のデザインは、“爬虫類”的顔付きになったような気がしました。
あくまでも個人の感想ですが・・・・・。

冗談ですが、懇親パーティーに行く時があったら、嫌いだと御伝え下さい^^
コメントへの返答
2018年6月27日 11:43
おはようございます。

確かに好き嫌いが分かれる人でしょうね。
個人の車ですが自社の車に乗るのが最も良いのでしょうがそうなると公私混同で私用に会社の車をというコメントもあるようです。 自分でも他社の車を乗り比べてみるという企業のオーナーもいるようです。 恐らく何台も持てるので自社の車だけでは物足りないのでしょうね。

過去の懇親会でもゴーンさんの回りには社員や名刺交換したい株主などで十重二十重の人の輪が出来ておりとても近寄る気にはなりませんでした。 汗
2018年6月27日 17:59
なんか、外資だな〜

あっ、外資だった(笑
コメントへの返答
2018年6月27日 19:44
こんにちは。

西川社長はしきりに技術の日産を強調されていた様に感じましたがゴーンさんがマイクを持つと急に外資系の雰囲気になります。
社内での意見調整は難しいでしょうね。
2019年6月19日 21:20
日産がダットサン時代に造っていた レースで勝ち続けた 110サニーGXや、サファリrallyで活躍した 510ブルーバード、SR311フェアレディーの頃の日産が好きでした。マニュアルミッション×後輪駆動×小型軽量の無い、重い、高い全自動の乗り手の魅力の無い車造りはご遠慮したい
コメントへの返答
2019年6月19日 21:33
こんばんは。
全く同感です。技術の日産のフレーズが自他ともに認められていた時代でしたね。
業績の低迷で海外の資本が入り有能な社員が多く会社を離れたそうです。初代シルビアのオーナーだった役員さんも退職されました。旧車を分かる方だったので残念です。
来週25日にまた株主総会ですがどうなりますか。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation