• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

運転免許証のオンライン更新

運転免許証のオンライン更新







おはようございます。

13日のカリフォルニア州の運転免許証の更新案内が来たのブログの続きでその結果です。


多くの方には恐らく興味のない話題になります。

最初にお詫びしておきます。


先日のカリフォルニア州の運転免許証の更新案内をよく読んでみると、Real IDを希望しない場合には従来の運転免許証でも更新できるとありました。

ただしこの従来の運転免許証では米国内では航空機に乗る場合のIDとしては使えず、また連邦の施設を利用することもできない様です。


とにかく今は日本に居るのでDMVには出頭できないので従来の運転免許証を更新すべくオンライン更新を始めました。







ここからスタートです。

先ずはEメールアドレスの確認でアドレスを入れるとDMVから返信が来て、その返信に反応することでメルアドが認証されました。

次は電話番号の登録です。

ちょっと躊躇しましたが日本の携帯番号を入れてもちゃんと連絡してきて届いたコードを入力する事で電話番号も認証されました。


その後はなまえ、住所、生年月日、米国籍の有無、兵役の有無、ソーシャルセキュリティ番号の入力と続きます。

最後に運転に支障がある病気の有無、身長、体重、眼の色、髪の色などを入力してDMVのオンラインアカウントが出来ました。


それを使って運転免許証の更新を試みたのですが出てきた答えは、






DMVへ出頭しなさいと言うものでした。


DMVのオフィスへ出頭しないで更新できるのは連続では2回までで3回目は無いそうです。

よく見てみると今の免許証は既に2度の郵送による更新を受けていました。


確認できて良かったのですが時間を無駄にしてしまいました。


これで四十数年維持してきた運転免許証も失効しますね。残念ですが仕方ありません。


また次回アメリカに行く機会があればその時にDMVオフィスへ行って試験を受け直せばその時点で復活できますのでそれまでは必要なら日本の国際免許証ですね。






ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2020/07/16 05:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

連休折り返し
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 5:42
おはようございます!(=゚ω゚)ノ

「現地に来てくれ」ですか・・・。
イイね!を押してしまいましたが、これはかなり残念ですね。(-_-)
コメントへの返答
2020年7月16日 11:20
おはようございます。

まあ確認できただけ良しとしましょうか。

ありがとうございました。笑


2020年7月16日 7:39
おはよううございます。
運転免許残念でしたね。パパンダさんは前職場の住所を住所にされているのですか? 私は欧米に住所がなくなってしまっているので、郵便物や通販が現地では受け取れません。
UKは2000年代の始めに写真付き免許に変わっていたようでしたが、昨日気になって調べてみたら、写真なしの古い形式の免許証でも従来通り70歳の誕生日までそのまま使えるようです。
コメントへの返答
2020年7月16日 11:24
おはようございます。

一応自分で作り上げた現法なのでそのアドレスをそのままDLに使っています。幸いまだ今でも知ってる人がオフィスに居るので重要そうな郵便物は日本に転送してきてくれています。有難いです。

写真なしで70才まで有効なDLもあったのですね。 いずれにしても私も今年の誕生日で70才なので同じ事です。笑
2020年7月16日 9:15
おはようございます。

残念・・・お疲れ様でした。


しかし、次なる目的が出来ましたね(笑)
コメントへの返答
2020年7月16日 11:26
おはようございます。

ありがとう。

そうですね、もし次にアメリカの地を踏むことがあればその日に免許証の更新に行けばまた有効な免許証を発行して貰えるので。
2020年7月16日 11:41
二度の制限があるんですね。。。

私はオンライン更新したことがないのですが、WA州も制限あるのかな〜
コメントへの返答
2020年7月16日 12:50
こんにちは。

CAのDLには写真があり私のDLの写真は2006年に撮ったものでやはり歳を取って風貌も少し変化しています。その点で連続2回の制限なのでしょうね。

2020年7月16日 13:16
国により免許制度はいろいろな違いがあるようです。
スイスは居住証明と日本の免許証があれば、簡単にスイスの免許証に書き換えできるので、スイスの免許証に書き換えしました。
スイスの免許証は写真も無く、有効期限も無かったので、重宝とすると思っていたのですが、最近日本の免許と同じように写真入りのカードに変わったようです。もはや居住していないので書き換えは断念しました。
コメントへの返答
2020年7月16日 14:09
こんにちは。

↑の44loveさんのコメントでも英国のDLは写真がなくて期限もかなり長期だったとか。スイスも同じ様だったのですね。

日本のパスポートは世界最強と言われますが日本のDLも法律上はそのままで各国で運転は可能だと聞いています。 ただ現地の警察官は日本語のDLは読めないので現地のDLを取る方がトラブルはないと。

いずれにしても国内に居れば意味はないのですが。

プロフィール

「昨晩外出から帰宅してエンジンを切るとこんなODOメーターの表示が。
ちょっとだけいい気分になる。(^^)」
何シテル?   04/30 14:19
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation