• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

イチョウの木を見にいくとこんな車が

イチョウの木を見にいくとこんな車が














おはようございます。

11月23日は1963年のこの日の事をいつも思い出します。 当時中学生でしたが初めて友人と一緒に大阪から阪急電車で西宮市の西宮球場であったラジコン(当時はUコンでしたが)飛行機のイベントに行ったのですがその時のテレビのニュースで現地時間22日のケネディ大統領暗殺が世界で初めての衛星同時中継の話題でした。 ぞっとしたのを今でも覚えています。

その頃はアメリカって怖い国だという印象でした。 後に延23年間もアメリカで過ごすとは想像もしなかったので人生って不思議ですね。


さて、昨日のブログで散歩途中にあるイチョウの木の紅葉の様子をアップしましたが昨日もいいお天気だったので惰性で同じコースを歩きました。


イチョウの木は更に落葉し黄色いカーペットは更に見事になっていました。







ふと横を見るとかなり目立つ車が。





サバンナRX7でしょうか。

オーナーさんが寺から出てこられたので了解をいただき写真を撮らせてもらいました。












茨城県から墓参に来られたそうでしばらく旧車話をして、お互い税金が大変だと。笑


その後ロータリーのいいエンジン音を響かせてお帰りでした。





眼福でした。(^。^)

ブログ一覧 | 街で見た車 | 日記
Posted at 2020/11/23 03:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 5:31
お疲れさまです🍂
確かに赤のRX-7は目立ちますね😉それも初代とは・
こちらでもなかなか見かけませんね✨

アメリカは出張で何度か行きましたが国内線の小さい飛行機✈️の窓1+2の座席で2側の窓座席のとなりに巨漢のタツーの人が座ったときはピストルあるんじゃ?勘違いしましたから、中国みたいにデンジャラスでしょうね😉
わたしも日本帰国後、平和を実感してますょ✨今は出張中止、現地に赴任してたらこんな気楽じゃないでしょうね✨
コメントへの返答
2020年11月23日 9:05
おはようございます。

古い寺院の門前にこの赤いRX-7はなかなか見応えのある景色でした。偶然でしたがこんな場面に出逢えるのも運ですね。(^。^)

私が小中学生の頃に見るてれびのアメリカはララミー牧場、ローハイド、ライフルマンなどの西部劇の世界でした。怖そうな国というイメージが先行していました。笑

2020年11月23日 6:32
お早う御座います。
私が30年少し前、社会人になって初めて買ったクルマが当時ボロボロの50諭吉のRX-7。

このターボモデルは勿論当時中古でも年式の新しい方で、欲しかったのですが既に新車同様のプライスが付いていて手が出ず、でも最初に買ったモノがあまりにボロボロだったので、1年後に140諭吉のノンターボモデルを買い直した、という…。

画像の赤いクルマ、付いてるサイドバックミラーが純正の(今のミニバンに付いてるような、ちょっとスポーツカー用とは思えない)形なのが懐かしいです。

当時でもボロボロのタマが多かったこのクルマを、今もこんなに綺麗に維持されているオーナーさん、凄いです。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:14
おはようございます。

RX-7は思い入れのある車なんですね。何年所有されているのか聞き漏らしましたがナンバーは501でした。
ターボのロゴはありましたが取り外してノンターボで乗っているとか。
エンジンのパーツなどは出ないそうで色々お困りの様子でした。

オーナーさん、お寺から出てこられて車の乗る前に一回りされて気になった箇所の埃を払っておられたので声がけが出来ました。大事に乗ってられるのがよく分かりました。(^。^)

2020年11月23日 6:57
紅葉に負けない真っ赤な7ですね
赤色は色痩せしますからいかに大事にされてるのかよくわかる写真ですね^ ^
塗り直されてるんでしょうか
コメントへの返答
2020年11月23日 9:17
おはようございます。

イチョウと車、見事なコントラストでした。
塗り直されているのかどうかは聞いていませんが今の状態は良い様でしたね。

2020年11月23日 7:43
うわ~奇麗に乗られていますねっ。
とても大切にされていらっしゃるのが良く解ります。

乗っていた方も、
さぞかし素敵な方だったのでは(^^)v
コメントへの返答
2020年11月23日 9:19
おはようございます。

細く手入れされてました。結構遠くからお越しだったので安心して乗れる状態に維持されているのがよく分かりました。

オーナーさん、私と同様な至って普通のおじさんでした。笑

2020年11月23日 15:24
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

滅多にお目にかかれない真っ赤な初代サバンナRX-7!!裏山ですww
金運の黄色と魔除の赤!!綺麗ですねー✨(*´艸`*)
ロータリーに乗っていらっしゃる方々には同じMAZDA乗りの中でも特別なプライドがあるような気がします。だから、皆さん手放さないw だから部品が中々出ないんですねー。
苦しい時にMAZDAはいいクルマ作ってるんですよ(・∀・)b
今も苦しい時ですが、是非頑張って欲しいものです☆

パパンダさんに「眼福」頂いて、関係ないのに何だか嬉しいですwww
コメントへの返答
2020年11月23日 17:33
べりばあさん、こんにちは。

そうでしたか、RX-7の名前はよく知っていましたがそれ程貴重な希少車だとは認識していませんでした。それならもっと詳しく聞いておくのでした。強運を活かしきれないのは昔からです。💦
確かに風水的にも良さそうですね。宝くじでも買っておけば良かったかな。
従姉妹がいて彼女の旦那さんが確か広島でマツダの本社勤務でした。私は乗っていませんが親近感はあります。頑張って欲しいものです。

眼福、移りました。笑

2020年11月23日 16:10
こんにちは。
私の幼児の頃のアメリカのイメージは、「奥様は魔女」とかのホームドラマの豊かで大きな家に住んでいる陽気で幸せな家族のイメージでした(^^)
コメントへの返答
2020年11月23日 17:40
こんにちは。

「奥様は魔女」ありましたね。「パパはなんでも知っている」とかも。豊かなアメリカのイメージですね。
「ハイウェイパトロール」もよく見ていました。(^。^)


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation