• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

久しぶりのプロペラカフェ

久しぶりのプロペラカフェ








おはようございます。


先日家人のスマホの機種変でお隣の調布市の電気店へ。

データの移行を依頼して作業してもらう間にランチ時刻になり、久しぶりに調布飛行場内のプロペラカフェを思い出し行ってみました。


場内の企業の社食ですが一般にも公開されています。


飛行場内にありますのでセキュリティが厳重で敷地に入る時に警備員に名前や連絡先など聞かれますがそれも一興です。



簡単なランチでしたが時々飛行機の離着陸が直ぐ近くで見ることができ飛行機好きには面白いレストランです。








結構ボリュームのある食事で家人は食べきれず久しぶりにdoggy bagで持ち帰りました。笑


格納庫も一部覗けるのでそれも楽しみです。














格納庫の片隅にはこんな車も保管されていました。






なかなか迫力あるリムジンでした。


飛行機ファンの方には面白いレストランだと思いました。




ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2022/04/28 02:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

こんばんは、
138タワー観光さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2022年4月28日 6:47
おはようございます☀
調布在住時は調布飛行場大好きな場所でした。
八丈島へ向かうプロペラ機がのどかな雰囲気を漂わせてほっこりした気分になりました😊

こんなレストランがあるのは知りませんでした( ; ; )
コメントへの返答
2022年4月28日 9:14
おはようございます。

私も飛行機が好きなので一人で調布飛行場のターミナルで離発着を見たり、滑走路の北側にある丘の上のベンチで間近にみるのが好きです。(^。^)

このレストラン、場内にあり簡単な保安検査を通り抜けていくので知っていないと行きづらいところですね。
2022年4月28日 7:42
おはようございます。
こんなのがあるのですね。長年三鷹や府中に住んでいたのに全く知りませんでした。
コメントへの返答
2022年4月28日 9:16
おはようございます。

飛行場内の整備会社の社食なのですが一般公開されています。
滑走路に面しているのですぐ窓の外を飛んでいきます。

2022年4月28日 8:22
おはようございます。プロペラカフェは、烏山時代から時折、利用しています。食事も美味しいですよね!
ネットがある今ならともかく、昔ならまずあそこに飲食のできるカフェができると思う人はいなかったでしょうね。
コメントへの返答
2022年4月28日 9:23
おはようございます。

ご存知の通りで普通のレストランとは違うので個人で行っても知り合いをお連れしても面白いですね。

保安検査を通っていくので初めていく人はびっくりされるのでそれも楽しみです。(^。^)

2022年4月28日 9:44
なかなか良さげなカフェですね〜
行ってみたいです
コメントへの返答
2022年4月28日 10:04
こんにちは。

帰国された時にはご案内しますよ。(^-^)

2022年4月28日 15:01
市内に住んでいるので以前は良く利用していましたが、いつぞやの墜落事故依頼足が遠のいていました。

コロナも一段落している今だから今度行ってみようと思います。
コメントへの返答
2022年4月28日 16:43
こんにちは。

そうですね。あの墜落事故のパイパー機の整備を担当していた日本エアロテック社の社食ですから地元の方々にとっては色々な想いがあるでしょうね。
あの事故から7年経っていますが多くの課題は解決されたのでしょうか、それともまだ残っているのでしょうか。

2022年4月28日 19:13
パパンダさん、こんばんは( ^ω^ )

うわ〜お!!(*´艸`*)
こんな所があったとは!!
地元のようなものですが、こんなカフェがあるなんてついぞ知りませんでした!
昔草っ原だった時は何度か行ったのですが…スタイル君は飛行場の駐車場に駐められたのですか?
以前「セスナと愛車」を撮れないかと下手な考えでw飛行場の前の道をそろりそろり走りながら〜天文台をぐるぐる2周した事があります(≧∀≦)敢えなく撃沈😂
諦めて天文台裏にある「星と森と絵本の家」に行きましたがあの辺りは素敵な所が沢山ありますよね☆

up有難うございます♪
近々行ってみますねー(^。^)/
コメントへの返答
2022年4月28日 20:36
べりばあさん、こんばんは。

社食なのでそれほどファンシーなレストランではありませんが一般客の方が多くて滑走路に面していて面白さは十分です。
ターミナルではなくその50mほど南の少し分かりにくいフェンスのゲートを入ります。ゲートには保安検査の係員がいますがレストランに行くと言えば通してくれます。名前は聞かれましたが。

http://malibu.jp/

レストランの手前に駐車場があります。駐車場の前にはいつも軽飛行機が駐機していますが飛行機からは少し遠いので写真は難しいかも。管制塔ははっきりと見えますが。

空港ターミナルから北へ走らせると数社の空港関連の会社があり、道路から飛行機がよく見えるところもあります。駐車違反に気をつけていれば愛車との写真は撮れるかもしれません。

滑走路北端の小高い丘の上のベンチも楽しいですよ。(^。^) 望遠レンズを構えた人がいつも数人いらっしゃいます。

是非どうぞ。(^。^)
2022年4月28日 22:23
素敵なカフェですね
保管されている車は
セスナの所有者のものなんですかね?
それにしても、私の生活からは遠い存在です(´-`)
コメントへの返答
2022年4月28日 22:33
こんばんは。

車や飛行機に興味がある方なら面白いと思います。

車も格納庫内に置いてあるのですが近づけないので詳細は不明ですがこの施設に関係ある方の車でしょうね。
2022年5月6日 18:32
遅ればせながらのコメントです。何せ、”空モノ”ですので。(笑)
以前、F456のオフ会の会場として行きました。
写真のセスナ ファストバックに後退角の少ない初期型なのが楽しい。
おお その奥には教育証明の訓練で使わせてもらった個体も。
陸海空とも、歴史的遺産を大切にして欲しいですね。
コメントへの返答
2022年5月6日 20:07
こんばんは。

滑走路がよく見えて飛行機好きの方には嬉しいレストランですね。(^。^)

ご存知の通りで手前のセスナは手の届くところにあるので室内まで詳細に見学できました。
我々が行った時も小さな子供たちが目を輝かせていました。こっちまで嬉しくなりますね。


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation