• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

大人レゴ XW T1キャンパー

大人レゴ XW T1キャンパー








おはようございます。


今 大人向けのレゴが話題になっている様です。

Amazonのサイトを見ているとこんなレゴがありました。







LEGOと言うと子供たち向けの知育玩具で基本の汎用パーツを使って自由に造形していくものだと思っていましたがどうも今の大人レゴは自分で組み立てる部分は残されているものの専用パーツが多用されていて丸でプラモデルの様にも思えます。


このVW T1キャンパーもよくできていますね。












車内まで忠実にレゴで再現されているようです。







これならやってみたくなりますね。






ブログ一覧 | コラボ商品 | 日記
Posted at 2022/05/09 01:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正しいワゴン
avot-kunさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

桜満開
nogizakaさん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2022年5月9日 7:00
おはようございます。
個人的にレゴが好きでないのはおっしゃるとおりこれでは何の創造性も育たないことです。これだったらプラモデルの方がまだマシかも。
コメントへの返答
2022年5月9日 8:57
おはようございます。

幼少時の遊び方、育ち方次第なのかも知れませんね。
レゴで育った子には案外面白いのかも。自身の体験にレゴはなくてプラモデル派でしたから。
2022年5月9日 9:00
こんにちは。
子供の頃、レゴでよく遊びました。
今思えば想像力・創造力を育む格好の玩具であったなぁと。
その点、今のレゴにはあまり魅力を感じませんねぇ。
昔レゴで遊んだ、今はお金を持っている大人をターゲットにした商売…
考えたものですね。
でも、プラモデルも含めて軒並み「大人のオモチャ」ばかりに感じになっているような…
今の子供が欲しいのはゲーム機器だけなんですかねぇ。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:50
こんにちは。

そうですね、個人的にはレゴの良さは汎用のパーツで想像力を駆使して具体的なモノを組み上げるところにあるかと思っています。
大人用としても専用パーツを作ってプラモデルに近づくのはレゴ本来の遊び方とは違ってきている様に感じますね。

2022年5月9日 9:33
( ̄(エ) ̄)ノ

LEGOを使いだして半世紀LEGOの良い処は組み直しや造形の改良に組み換えがすぐ可能。
プラモデルとの違いは完成後解体して保管し再度組める事かな?

年々仕様が多様化して充実したモデルが続々と出回りギミックなモノまで幅広くなった。
半世紀まえと比べればバラエティ揃いましたよ。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:54
こんにちは。

仰る通りで事業規模の拡大を目指して従来の子ども向けの玩具という位置付けから大人をターゲットにしたレゴの製品へシフトし始めたと言う事でしょうね。

プラモデルとの境界が徐々に曖昧になりかけてきた様に感じます。

2022年5月9日 15:34
パパンダさん、こんにちは〜( ^ω^ )

コレはこれでアリだと思いますけど、↑の方が書いてらっしゃる通りバラして又別なモノに組み替えられたら天晴れでしょうね🤗
イマイチ中途半端で何だかなぁって思わせちゃうんでしょうが脳トレにはなると思いますww
それにしてもワーゲンバスの人気頼み商品の多い事ww LEGO迄🤣
バッグとかもあったら可愛いかもですね😍
ホントに見てるだけでワクワク楽しくなるクルマ(*´艸`*)流石ですね〜☆←え?そっち?😆
コメントへの返答
2022年5月9日 17:29
べりばあさん、こんにちは。

そうですね。組み上げた後でも分解してまた別の造形に使えるのが本来のレゴのメリットかと思っていました。 これはこれで面白そうですが一旦組んでしまうと分解しようとは思えない様に感じました。その点では精密なジグソーパズルに似ているかも。

仰る通りでワーゲンバスは万人の目を引く愛らしい車ですがね。(^。^)

もう今週は梅雨になった様な天気模様ですね。14日のモニクルもちょっと怪しくなってきました。(苦笑)

2022年5月10日 19:16
これすごいですね。
水平対向エンジンにキャンパー(カルフォルニア?)素晴らしい
コメントへの返答
2022年5月10日 19:40
こんにちは。

プラモデルとの違いなど考えてしまいがちですがこの車をレゴだけで作るのはすごい技術ですね。(^。^)


プロフィール

「昨晩外出から帰宅してエンジンを切るとこんなODOメーターの表示が。
ちょっとだけいい気分になる。(^^)」
何シテル?   04/30 14:19
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation