• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

米カリフォルニア州 2035年には新車EV100%に


おはようございます。


日経新聞電子版の26日の記事です。


加州の大気資源局(CARB)は8月25日に過去2年かけて検討してきた規制案を可決し、州知事がサインしたらしい。


その決定案では2035年には新車販売をZEV(ゼロエミッションビークル)のみに限定すると言うもの。


ZEVとは、






EV、FCVそして電池だけで80km以上走行できるPHEVだけと言うもの。


電池で80km未満の走行しかできないPHEVやHVしゃ、そしてもちろん化石燃料のエンジン車は販売できないと言うもの。



自動車メーカー毎の販売数に占めるZEVの要求割合を徐々に上げていき

2026年には 35%
2030年には 68%
そして2035年には 100%が要求される。

未達の場合には2万ドル/台のペナルティが課される。



一時期アメリカでも大流行りだったプリウスも新車では売れなくなりそう。


どの国も過激な方向にシフトしていきますね。






ブログ一覧 | 新しい流れ | 日記
Posted at 2022/08/28 03:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 3:48
おはようございます。
確か欧州全体で2021年の新車の25%以上がすでにEV車だったという記事を読みました。3年近く欧州に行っていない間にドラスティックに進んでいるようです。このまま世界的にEV化が進むと日本の企業や経済や雇用が本当に危なくなりそうです。
コメントへの返答
2022年8月28日 7:25
おはようございます。

車の歴史で大きな転換期なのでしょうね。ヨーロッパや中国でEV化が顕著ですね。それぞれのエネルギー政策も大きな要因でしょうが地球の温暖化対策も相まって世界的な流れになりつつある様です。
確かに日本が積み上げてきた自動車関連の技術や大きな業界がどうなるのか心配ですね。
2022年8月28日 4:51
おはようございます。これからは電気でしょうね。どこから電気 を作るかが問題ですね。雷から取れれば効率いいですね。取りあえず、風力、太陽光、日本なら火山や波力発電も大切ですね。
コメントへの返答
2022年8月28日 7:28
おはようございます。

大きな転換期でエネルギー革命とも言える時代に入りますね。
電力不足が大きな課題になりそうですが個人的には水素の利用が更に進めばと思うのですが。水から作れて充電時間も気にせずに済むので良いと思うのですがね。

2022年8月28日 10:15
おはようございます。ご無沙汰しています。

2019年末に10年ぶりに里帰りしたSo.Calの道路事情は確実に変化していました。2009年には全く見なかった「テスラ」だらけでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2926673/blog/43640281/

恐らく自分が生きている(運転ができる)年齢のうちにこのような時代になるとは。日本も確実に同じ道を辿るのでしょうね。

電気ONLYだと、Apartmentに住んでいる多くの方々はどうするのか?
そのあたりの整備も必須なので課題も多くありそうです。

そんな中、絶対に残るHot Rod乗り達は心狭い思いもすることなく、音のしないクルマの横を「ドロドロドロ」と走り抜けていくのもアメリカ。
コメントへの返答
2022年8月28日 10:53
こんにちは。

お久しぶりですね。(^。^)
里帰りされてたんですね。懐かしいLAとオレンジCo.の風景や様子を拝見しました。ありがとうございました。
そうですね。私がいた10年前にはフリーウェイの前後左右がプリウスと言う時でしたが今はそれがテスラに代わっているんですね。時代の進み方を感じます。
ガソリン価格の高騰も手伝ってのEV化でしょうがEVが増えれば充電ポイントも増えるのでしょうね。
確かに時代の大きな変革期ですね。
2022年8月29日 13:41
さすがCAですね。

私が持っていた(事故でお亡くなりになりましたが)クラリティPHEはカタログ値EVレンジが47マイルだったから、CAだと売れないですね。
まあ、クラリティはディスコンになってしまいましたが。。。
コメントへの返答
2022年8月29日 14:04
こんばんは。

EV走行で50マイルならあと少しなので改善可能な範囲の様ですね。(^^)


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation