• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

シトロエン C5Xのカラーデザイナは日本人女性だった

シトロエン C5Xのカラーデザイナは日本人女性だった








おはようございます。

10月も半ばですが秋らしいお天気には程遠い気候が続きますね。日本は四季から二季になりつつあるのを実感させられます。


さて、先日来シトロエンのタイプHの話題をいくつか取り上げました。

フランス車については疎いのですが今日もそのフランス車の話題です。


シトロエンのフラッグシップ車で新たに日本に導入された「C5X」のカラーマテリアルデザイナーが日本人女性だと言う記事をみました。

車のデザイナーは大きく3つに分かれていてエクステリア、インテリアそしてカラーマテリアルに分かれるそうです。


カラーマテリアルデザイナーとは人が触れる全ての部分の色使いやデザインを担当するとか。

このC5Xのカラーマテリアルデザイナーがこの方だそうです。





面白い経歴をお持ちで美大を出て先ず日産へ入社し、数年後にルノーへ出向。

数年後の帰国時にパリモーターショーで見たシトロエンのC4カクタスに惚れ込んで新車を購入。 その後縁あってシトロエンに入社されたそうです。


シトロエンの考え方が「ビー ユニーク、ビー ディファレント」だそうで遊び心がふんだんに取り入れられているそうです。


デザイナーとして幾つかの基本デザインを作り上げたのが、







その基本デザインの応用が、





ダブルシェブロンがあちらこちらに散りばめられているそうです。













実車を見たくなりました。





ブログ一覧 | いつかは乗りたい車 | 日記
Posted at 2022/10/14 05:08:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2022年10月14日 6:03
おはようございます。
フェラーリのデザイナーが日本人だったりして日本人デザイナーの活躍も増えてきましたね。昔からフランスはジャポネスクが好きですので、日本人デザインも好まれるかも。私は個人的にフランス人やイタリア人のデザインが好きですが(^^)
コメントへの返答
2022年10月14日 6:16
おはようございます。

そうですね。ピニンファリーナのチーフデザイナーだった奥山さんは素晴らしい活躍と経歴をお持ちの方ですね。ハードだけでなくソフト面でも世界で活躍できる日本人が男女を問わず増える事はいい事で嬉しいですね。(^。^)
2022年10月14日 10:08
こんにちは。
そうそう、AUDIも和田さんでしたか、日本人デザイナー跳梁跋扈。
素敵です(*'▽'*)
コメントへの返答
2022年10月14日 10:41
こんにちは。

今まで広く知られていないだけで多くの日本人が世界で活躍されているのですね。聞くと嬉しくなります。頑張って欲しいですね。(^^)

2022年10月14日 11:34
オペルのデザイナーも昔からおられましたよね。日本人のデザイナーはレベル高いし、他の分野でも埋もれた才能は一杯いると思うな〜
海外でもっと活躍するべし!
コメントへの返答
2022年10月14日 11:56
こんにちは。

オペルは児玉さんでしたね。ドイツで40年近く活躍された方ですね。雑誌で連載を読んだ覚えがあります。
仰る通りで若い日本人が海外でももっと活躍して欲しいですね。(^。^)
2022年10月15日 18:39
パパンダさん、こんばんは( ^ω^ )

遅ればせながら此方にもww
柳沢知恵さん、筑波大のデザイン専攻なんですね。
元々クルマがお好きだったのではないかしら🤔
娘の学校にもメーカーの方がクルマデザインの授業のプレゼン見にいらしたりしてたみたいでした。それを娘から聞いて青田買い?とか若い子の思いがけない発想や刺激を貰いに来るのかなと思いましたけど。
お若い方々がどんどん進んでイノベーションを起こして世界でも生き残って行ってくれたらとホント思いますね。
ユニークという点ではC3やカクタスもそうですけど…今のシトロエンのデザインはtoo muchでちょっと(๑˃̵ᴗ˂̵)>💦
ベリーサ買った直後でしたが、実は小平のDで、白いC5には少し心動きましたww
シトロエンはやっぱりちょっと古い方が好みです(*´艸`*)♡
コメントへの返答
2022年10月15日 20:04
こんばんは。

デザイン専攻の学生さんにとっては自動車メーカーはエクステリア、インテリアそしてこの柳沢さんの様にカラーリングの担当まで色々な分野で力を発揮できる場なのでしょうね。メーカーも独創性のあるデザイナーを必死に探すのでしょうか。奥深い世界を見た様な気がします。(^。^)

確かにこのC5は従来のシトロエンの味とはやや違いがある様に思えますね。今風のデザインの流れでしょうか。先日来のアッシュトラックのシトロエンさとは別物ですね。笑

2022年10月16日 14:55
インテリアデザインでなおかつ女性というのは 初めてでは無いでしょうか。
しかもアバンギャルドなフランス車というのがいいですね。
最近のフランス車のデザインカッコいいですもんね。
コメントへの返答
2022年10月16日 16:51
こんにちは。

車のデザイナーさんの事はほぼ無知ですが日本人女性が欧米でデザインを任されるのは極めて珍しいでしょうね。それがフランス車だとは。
これからも頑張って欲しいものですね。(^。^)


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation