• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

「街の遊撃手」 懐かしいCMのジェミニ

「街の遊撃手」 懐かしいCMのジェミニ









おはようございます。


昨日の私のブログに対してみん友さんのムッシュ三太郎!さんからコメントをいただき、それでこのCMを思い出しました。


いすゞジェミニが2台連なってパリ市内を走り回り、






地下鉄の駅にまで入り込むと言うCMがありました。






そのタイトルが「街の遊撃手」でした。


探すとYoutubeにありました。


私も懐かしく思い出しました。

是非ご覧ください。







それにしても見事な運転技術、車さばきですね。




ブログ一覧 | 懐かしい | 日記
Posted at 2022/11/21 03:43:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

気分転換😃
よっさん63さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ラー活
もへ爺さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2022年11月21日 3:49
おはようございます
このCM好きでした
車に興味がない幼少期でしたが何故かこれは覚えていますが車名は覚えてないくらい衝撃のCMでしたねー
あ衝撃といえばビークロスも当時ビビりましたが^ ^💦
コメントへの返答
2022年11月21日 4:22
おはようございます。

この動画はやや粗いですがそれでもCGではない緊迫感が伝わってきますね。よく撮影できたと思います。
いいCM動画だと思いました。(^。^)
ビークロスの方は覚えていません。調べてみたいと思います。
2022年11月21日 4:23
おはようございます。
当時非常に話題になったCMでした。
どのように撮影したのか、車雑誌に解説が載っていたり。
2代目FFジェミニで、街の遊撃手から街のライパチ君になってしまったのが、本当に残念でした。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:24
おはようございます。

よくできたCMでしたね。
実際に運転させてそれを撮影していたところが素晴らしいですね。今ならCGで綺麗に撮れるでしょうが実録の良さが出ています。
いすゞが乗用車から引退したのは残念でしたね。
2022年11月21日 4:48
こんにちは😃
私は世代じゃないので、このお車はわからないのですが、旧車はどれも個性的で魅力的ですね!

いすゞはトラック🚚の会社では?かつては乗用車も製造してたのですね。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:26
おはようございます。

そうですね。ご存じない車ですか。
そんな車について知ることができるのがこの様なSNSのメリットの一つですね。
当時いすゞの乗用車は人気があったのですがね。
2022年11月21日 6:24
おはようございます。
フランスのスタントチームに依頼した有名なジェミニCMシリーズ。
シリーズ大半はパリで撮影されましたが、川をジャンプするシーンはフランス東部のリールの街でのスタントでした。ジェミニ=パリのイメージでしたが、ヨーロッパで日本車全盛の1980年代でしたが、いすゞジェミニはヨーロッパでは発売されていませんでした。当時GMグループだったいすゞは、OPELのあった欧州ではセダンはOPEL/Vauxhallの車種が担当していました。OPELが担当していなかったSUV(ビッグホーン、ミューなど)とクーペ(Piazza)は売られていました。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:29
おはようございます。

プロの走行でしょうがあれほど接近して並走でき、スピンターンしてもその差は変わらないのも見事ですね。
何度練習したのかとメーキング動画を探したくなりました。
当時の背景もありがとうございました。
2022年11月21日 7:25
おはようございます。
お〜
懐かしいCMですね^^
今の若者が見ると・・始まりは「煽り運転」からの
走っちゃいけない所での走行(笑)
衝撃的な映像でしたね。
ジェミニ買うかTE71レビン買うか悩んだ事を
思い出しました(^o^)
ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:31
おはようございます。

そうですね。煽り運転の究極の技ですね。(^。^)
プロの運転ならではですがそれにしても素晴らしい技術です。
よくできたCMですね。
久しぶりに思い出しました。(^。^)

2022年11月21日 8:50
メイキング動画はYoutubeに沢山公開されていますよ(^^)
コメントへの返答
2022年11月21日 9:13
ありがとうございます。
直ぐに探してみます。(^^)

2022年11月21日 12:12
こんにちは。

今のようにCGがない時代に実写でよくここまで撮れたと思う素晴らしく懐かしいCMですよね~

ドライバーの腕前は相当なレベルでしようね!
コメントへの返答
2022年11月21日 13:15
こんにちは。

上のコメントにある様にプロのスタントマンが運転した様ですがそれにしても素晴らしい技ですね。
ジェミニの販売にストレートに結び付かなかったのは残念ですね。
2022年11月21日 14:55
こんにちは😃
懐かしい😭
イルムシャー、ハンドリングバイロータスありましたね。
ピアッツァネロを配送ルートで
毎日見てます🤗
コメントへの返答
2022年11月21日 16:19
こんにちは。

懐かしいですね。(^。^)
イルムシャーやピアッツァもいい車でしたね。たまにイベントなどで見掛けますが魅入ってしまいます。

2022年11月21日 17:56
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

パリでやってくれちゃってるところが又凄いですね!!(*´艸`*)
このCM何となく覚えています♪
ジェミニ、シャープで良いですよね(*´艸`*)
記憶もあやふやですが…以前脇道から愛通りに出る時信号待ちで前にジェミニが居たんですけど、そのジェミニ、エンジンの音が只者では無い感じでした(≧∀≦)シビレル〜ww
いすゞジェミニ広報隊とかなんとか書いてあったような🤔
まだまだ熱烈なファンの多いクルマだと思います🤗
後数回リピートさせて頂きますねww

コメントへの返答
2022年11月21日 19:01
べりばあさん、こんばんは。

このジェミニのCMのロングバージョンがありました。明日のブログで見てください。
パリの街中や地下鉄の駅など今ではとても許可が得られそうにない動画ですね。でも迫力があって印象に残ります。ジェミニに合っている動画だと思いました。
いすゞが乗用車のビジネスから撤退したので余計に残っている車は大事にされているのでしょうか。

ずっと117クーペが好きだと言ってきたのですが他のいすゞ車もいいなぁと思い始めています。(^。^)
食指を伸ばしすぎない様に注意しないと。笑
2022年11月22日 6:19
おはようございます!
見事なハンドルさばきですね、2台であのランデブーも見事でした。特別仕様のグレードはハンドリング by ロータス・イルムシャーなども有りましたね!
コメントへの返答
2022年11月22日 6:53
おはようございます。

そうですね。見ていて楽しい引き込まれるCMでしたね。
いすゞもいい車を作っていたのですが。
2022年11月22日 12:03
いすゞはアメリカではGMブランドで販売し、GMがスズキカルタスに乗り換えた後に乗用車から撤退。自社ブランドを海外で確立出来なかった・・
スズキもGMが大宇へ乗り換えた後は北米で振るわず撤退・・・
コメントへの返答
2022年11月22日 12:28
こんにちは。

いすゞがGMと提携していた頃はアメリカでも小型ピックアップトラックはよく見掛けたのですが。 今はまたD-MaxでGMと組んでいますね。
スズキもKizashiを時々見掛けていましたが。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation