• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

クリスマスですね。

クリスマスですね。








おはようございます。

今日はクリスマスイブ、今年もあとわずかですね。

やや昔の歌ですがクリスマスと言えばこの歌を思い出します。





Nat King Coleさんの “The Christmas song”です。


参考までに歌詞です。

Chestnuts roasting on an open fire
Jack Frost nipping at your nose
Yuletide carols being sung by a choir
And folks dressed up like Eskimos

たき火で炒るクリの実
ジャック・フロストが鼻をつまむ
聖歌隊がユール・タイドのキャロルを歌い
人々はエスキモーみたいに着飾る

Everybody knows a turkey
and some mistletoe
Helps to make the season bright,
Tiny tots with their eyes all aglow
Will find it hard to sleep tonight

みんな知ってる 七面鳥とヤドリギは
クリスマスシーズンを明るくしてくれるって
子供たちは目を輝かせて
夜もなかなか寝付けない

They know that Santa's on his way
And he's got lots of toys
and goodies on his sleigh
And every mother's child is gonna spy
To see if reindeer really know how to fly

子供たちは知ってる サンタが来るって
そりの上には たくさんのオモチャとプレゼント
すべての子供は こっそり確かめる
トナカイは本当に空を飛べるのかどうかを

And so I'm offerin' this simple phrase
To kids from one to ninety-two
Although it's been said
many times, many ways
"Merry Christmas to you"

シンプルなセリフを贈ろう
1歳から92歳のお年寄りまで
何度となく様々に言われるセリフを
「素敵なクリスマスを」





更に少し時代が進んで、





Mariah Careyの “O Holy Night”ですね。
流石の歌声です。



マライヤと言えばこの歌もいいですね。




定番です。(^。^)


どうぞ皆さん良いクリスマスを。



ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2022/12/24 04:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2022年12月24日 6:28
おはようございます。
日本でクリスマスソングと言えば、なぜか1980年代の山下達郎やWHAM!の曲が街で掛かっていますが、2曲とも歌詞は男性がクリスマスに失恋する悲しい歌なんですよね。2曲とも好きな歌なのですが、個人的には何だか違和感があります。
その点、私が街で掛かっていて一番好きでウキウキする歌は、ご紹介されている最後の曲、1990年代のマライヤのこの曲です。歌詞もメロディーも幸せラブラブで心が温かくなります(^^)
お孫さんたちと良いクリスマスをお迎えください(^^)
コメントへの返答
2022年12月24日 8:27
おはようございます。

そうですね。失恋ソングが日本では受けるのでしょうか。仰る通りメロディは大好きですが。笑

やはり年齢からか最近の曲はなかなか印象に残りません。 まだ若い頃によく聴いた曲、歌詞が脳裏に浮かびますね。
マライヤの世代ではないですが彼女の歌声には魅了されました。(^。^)
2022年12月24日 8:31
パパンダさん、おはようございます( ^ω^ )
クリスマスソングのプレゼント🎁✨有難うございます🎶(*≧∀≦*)
今母と一緒にいられないので、ちょっと寂しくなりましたがマライアの定番、気分が上がって大好きです(*´艸`*)💕
今日は何回もリピしますね♪🥳
あと好きなのはJohnのハッピークリスマスWar is over(^。^)b
ウクライナ戦争、早く何とかならないですかね😤祈るより外無いのがもどかしいです💦
古いところではWhite Christmasとか(≧∀≦)
個人的に好きなのは、バックナンバーのクリスマスソング( ^ω^ )b♪
サワーグレイプスの切ない系ですがイイですww
コメントへの返答
2022年12月24日 9:25
べりばあさん、おはようございます。
お母様は年末年始は施設ですか。お寂しいでしょうが少しは安心できますね。(^。^)

こう言う曲を聴くとクリスマスだなと季節を感じます。アメリカで車内でよく聴いていたFM局があるのですがトークが少なく延々と曲が掛かります。12月に入るとクリスマス曲が延々と。その中でも印象に残っているのがブログに載せた曲でした。
Johnの曲もいいですね。(^。^)

最近の曲はよく知らないのでべりばあさんのブログででも教えていただきたいです。(^。^)
2022年12月24日 8:34
あ、続き!パパンダさんもどうぞ良いクリスマス🎄をお過ごし下さい❣️( ^ω^ )/
コメントへの返答
2022年12月24日 9:25
べりばあさんも。
楽しいクリスマスを。
2022年12月24日 9:02
山下達郎派かな〜
コメントへの返答
2022年12月24日 9:27
こんにちは。

おかしなもので日本に居るとアメリカの曲が、アメリカに居ると日本の曲が気になるのでしょうね。(^。^)

2022年12月24日 10:57
こんにちは

今の形のクリスマスになるとは昔のキリスト教徒は考えてもなかったでしょうね

{日本では1552(天文21)年に山口県で宣教師たちが日本人信徒を招いて、キリストの降誕祭のミサを行ったことが最初と言われています}

今は商売が絡んできてますからね

クリスマスケーキはあの不二家が発案者でしょ!

バレンタインのチョコレートもモロゾフらしいしね!

まあ私もバブルの頃はクリスマスパーティーでいっぱい遊んでましたけどね(笑)
コメントへの返答
2022年12月24日 11:22
こんにちは。

そうですね。日本では商戦が絡んできてしまうので昔からの風習や習慣が追いやられて購買を促進する手段になっているのはやや疑問ですね。
それはそれで良いことでしょうが。

夏が終わるとハロウィン商戦が始まり、それが終わると今度はクリスマス商戦。クリスマスが終わるとやっと正月が話題になるのはなんか日本の正月が西洋の行事に負けてしまってる様に感じてしまいますね。(苦笑)
2022年12月24日 16:25
パパンダさん Merry Xmas☃️🎄
ナットキングコールのクリスマスソングは、なんだかしみますね〜^_^
良いクリスマスをお過ごしください🎅
コメントへの返答
2022年12月24日 16:54
fatman1962さん、こんにちは。
メリークリスマス!

甘い声がいいですね。(^。^)
懐かしい声ですが新しく聴こえます。
どうぞ楽しいクリスマスを。(^。^)

2022年12月25日 9:33
こんにちは😃

クリスマスになると思い出す曲はやっぱり山下達郎…ではなく♪ア〜イム ドゥ〜リンミング〜から始まるWhite Xmasですかね。FMラジオから流れるこの曲を聴きながら新聞に挟んであるおもちゃ屋の広告を隅々まで眺めるのが子供の頃のクリスマスの楽しみでした(ノω・、) ウゥ・・・
コメントへの返答
2022年12月25日 9:50
おはようございます。

そうですね。White Christmasも脳裏に残っている名曲ですね。(^。^)

やはり古いですがフランクシナトラの歌が好きです。
https://youtu.be/q_XzZNCDWCA

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation