• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

ToyoタイヤのテレビCM

ToyoタイヤのテレビCM








おはようございます。


昨日ふと目に止まったテレビCMです。

TOYOタイヤのCMで「青を灯せ」とのタイトルが付いていました。


alt



後半で出てくる車に気を取られました。



alt



特徴的なフロントマスクでかつ凄いタイヤを履いています。


その後ろ姿は、

alt



いいですね。



調べてみるとフロントマスクは一部修正されていましたがこの車の様です。


alt

ネットで画像検索するとこれが出てきました。
ヘネシー・ヴェロキラプター・ブロンコだそうです。




CMの動画は、









ブログ一覧 | テレビCM | 日記
Posted at 2023/05/27 06:04:47

イイね!0件



タグ

関連記事

ホーネット250アマリング
トリトンキャブさん

GR86車高セッティング
i.tatsuさん

意識高い系ではなく
siwa1190さん

TKクラブ 富士D基礎練習会レベル ...
パンサムさん

R2 メタモン車高調 乗り心地改善 ...
くね7さん

この記事へのコメント

2023年5月27日 22:35
へぇ〜、普通のブロンコとは違うのですね。
コメントへの返答
2023年5月28日 6:44
こんにちは。

やはりタイヤ会社や自動車保険会社などのCMには車は必須なものの車種の特定は避けるみたいですね。
難しいでしょうが。(^。^)

このブロンコ、知りませんでしたがパワーが凄いみたいです。高そう。

2023年5月30日 17:38
ヴェロキラプターって、確かジュラシックパーク第一作目で子供たちを追い詰めた、とても凶暴で、かつ賢い恐竜のことですよね。そんな凶暴なパワーなんでしょうか。サイドのデカールもそれっぽいですね。
コメントへの返答
2023年5月30日 17:48
こんにちは。

ジュラシックパークは見ていないのですがヴェロキラプトルという名の肉食恐竜から作った造語でしょうか。
名前から想像できそうな凶暴なパワーがありそうですね。
2023年9月28日 14:54
涙のベロ藍仮面様

横槍で申し訳ないですが、
ブロンコってそもそも野生馬のことでして、
サイドのデカールはブロンコ(野生馬)が後ろ足を蹴り上げている絵です。
ブロンコのエンブレムを調べていただければすぐに出てきますが、
↑の写真は右サイドのため馬が逆向きにはなっています。
コメントへの返答
2023年9月28日 15:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね。ブロンコは西部劇でもよく出てくる調教される前の野生馬のことでフォードが長くその4躯に使っています。私もアメリカで何度もフォードのブロンコに乗った経験があります。

涙のベロ藍仮面さんが反応されたのはこの車名のヴェロキラプターブロンコの前半のヴェロキラプターに反応されたのかと思いますよ。

2024年2月11日 21:03
FORDブロンコを始めて認識したのは、
TAMIYAのラジコンカーですw。
いまから50年くらい前の電動ラジコンで確か前進3段ギアで、
油圧アブソーバーとかが付いていました。
子供の私は指を咥えて眺めるしかない時代です。
米国のJEEPタイプで化け物みたいなエンジンが載ってる事を、
高校時代に読んだ大藪晴彦の小説で学びました。

車の名前とタイプはコロコロ節操無く変えない方が良いですね。
日産パトロールとかサファリとか、切れたり変えたり、
タフトとかテリオスとか、HONDAも本当に情けないです。
コメントへの返答
2024年2月11日 21:56
こんばんは。

そうですか。ブロンコも長い歴史を持っている車ですね。
私がアメリカへ行ったのが45年ほど前ですがその時私的に知り合ったアメリカ人の友人が父親のブロンコの屋根をカットしたピックアップトラックに乗っていました。すでにその時にも旧車だったと思います。超ロングセラーですね。
当時からいかにもアメリカのオフロード車でしたね。
日米の自動車文化の差は大きいと感じました。


プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは😃

小野リサさんの歌声はリラックスできていいですね😁
私はこれからティーブレイクさせていただきます(^^)」
何シテル?   04/19 16:22
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation