• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

クラシックカーラリー「NCCR2024OAM」

クラシックカーラリー「NCCR2024OAM」








おはようございます。


今週から開催される大阪オートメッセとのコラボイベントで2月11日(日)にクラシックカーのラリーイベントがあります。

JWマリオット奈良をスタートしてオートメッセの会場をゴールとする1デイカーラリーで大阪舞洲のスポーツアイランドにはいくつかのスペシャルステージがあるそうです。


参加申し込みはもう終了していますが見学はできますので見てみたいですね。


ラリーの要項は、


NCCR2024OAM(大阪オートメッセ)
日程:2023年2月11日(日) ※雨天決行(集合/9:00 スタート/10:01予定)
スタート会場:JWマリオットホテル奈良
ゴール会場:大阪オートメッセ会場(インテックス大阪)
主催:NCCR開催実行委員会
後援:日刊自動車新聞社(予定)・オートメッセアソシエイション、自治体 ほか
走行方法:スタートは30秒間隔、その後交通法規遵守した通常走行 ※コマ図を見て走行
ルート:後日発表(約130kmを走行する一般道のラリー、スペシャルステージは12を予定) ※コマ地図を見ながらの一般道走行
参加資格:
 20歳以上でこのイベントのテーマに賛同出来る紳士・淑女
 大会当日有効な普通自動車運転免許証以上の所持者である事
募集台数:70台
参加可能車両:
 参加グループ区分に合致した車両である事
 道路車両運行法、道路交通法に基づいた車両である事
 自賠責、任意保険に加入の車両である事
 仮ナンバーは認めない
 過度のモディファイやデカールなどを施した車両は参加NG




近ければ見たいイベントですね。




ブログ一覧 | クラシックカーラリー | 日記
Posted at 2024/02/06 06:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Fantastic Road
Mustacheさん

ラリーイベント出場
likoさん

ツールドアリタ2024
Thatcherさん

フレンチトーストピクニック2025 ...
ラノッテくりおさん

欧州車の祭典MIRAFIORI20 ...
意匠太郎さん

パワステがまごおり2024
5号艇さん

この記事へのコメント

2024年2月7日 13:31
見学に行きたいですが〜、今回の大雪を見ちゃうと、あそこまで行くのは〜💦
ミッレミリアが南房総に来た時は、前の海岸通りで堺正章が手を振り返してくれました〜🐸
ムカシ上毛三山でマネゴトしてたりしたこともあり、ラリーの方がサーキットより性に合ってる感じで〜😅
「爆走5000キロ Gumball Ralley」というマイケル・サラザン主演のアメリカ映画が大好きで、いつかアメリカでこっそりやってみたいと〜笑👻
トランザムもののハシリの作品でしたが〜、最近のクルマ映画はあのおバカさではなく、ワイルドスピード系のドンパチ全盛になっちゃって、サビしい限りです〜😒
コメントへの返答
2024年2月7日 13:41
こんにちは。

今回のラリーは出走する車はかなりのバラエティがあり見応えのありそうですがラリー自体は奈良から大阪まで交通のルールに従って走行するだけのようでSSがある大阪舞洲が見どころでしょうか。
近隣ならともかくちょっと遠いですね。
上毛三山なら伊香保の「おもちゃと人形自動車博物館」の横田さんが主催されているラリーも面白いですね。(^^)
2024年2月7日 21:26
関西なので面白いイベントだと思いました。
ミッレミリア〇〇〇というシリーズのイベントが各地で開催されていますが、今回のイベントも似たような趣向のようですね。
スペシャルステージというのは昔は、まさに限定された区間のスピード競技だったのですが、最近はレギュラリティランという短距離・短時間の走行誤差の少ないことを競う区間のようになったようで、スポーツ性は無く、昔のスカベンジャーラリーに似た区間ですね。
最近はエントリーフィーが高くなっているのに驚きます。
今回のイベントは昼食、軽夕食付の参加費は1台1名(ドライバー)で40,000円ですね。
普通のアマチュアが遊びで参加するには高すぎるのではないかと思います。
もちろん参加者も裕福な方ばかりで、クラシックカーを所有した経験も無いのに、イベントに参加するために豊かな懐具合にまかせて高価なクラシックカーを購入してエントリーする方があるとも聞いています。
お金持ちのイベントになっているような気がしますので、貧乏な年金生活者の私はエントリーする資格もありません。(笑)
コメントへの返答
2024年2月7日 21:58
こんばんは。

面白そうなイベントではあるのでご紹介しましたが奈良から大阪までのワンウェイでSSも舞洲内でのみ。それも仰る様にカースポーツ性はなさそうですね。参加者には面白いでしょうが見学者にはどうでしょうか。笑

そうですね。幾つかのラリーの出発を見る機会がありましたが最近は車の内外(ボディもエンジンも)完璧に仕上げた車での参加者が多いですね。そう言う方々には比較的簡単なラリーイベントが適しているのかも知れませんね。(そうでない方もおられるとは思いますが)

この記事を載せていたOctane誌の読者層も裕福な方々が多そうに思えます。(僻みでもありますが)笑

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation