• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

運転免許の更新通知

運転免許の更新通知









おはようございます。


70才(?)を超えた高齢者になると例えゴールド免許であっても3年毎の更新になるので本当に直ぐに更新時期がやって来ます。

恐らく高齢者には自身の運転技術を見直す機会を多くしようという事でしょうか。

毎回更新するには事前に自動車学校での高齢者講習を受けなくてはならず確かに自身の運転を見直す良い機会にはなりますが。

更に75才以上になればこの他に認知症の検査にパスする必要もあるそうです。


この通知で近くの警察署で更新できますがどうも最近視力が衰えて来た様で先の高齢者講習時の視力検査では通過ギリギリの0.7でした。

視力検査に通らない場合には何度か受け直しできる様なので早めに更新に行って来たいと思います。





ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2024/09/15 05:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MUKE、教習車に乗る
MUKEさん

運転免許証更新
OUBELPRAさん

運転免許証を返納.....しません
MUKEさん

やはりそうだろう・・・
フーテンのとらさん

親父さん・・高齢者講習
HGCKEITHさん

免許更新とマイナ免許証の闇
紅の猫さん

この記事へのコメント

2024年9月15日 8:01
高齢者講習、結構キツク講師(場合によっては歳離れてる若い人に)に言われるそうですね。。
80歳で免許返納したウチの親父も、キツクは言われなかったけど、呆れて見てたそうです。。
ボチボチで。。
コメントへの返答
2024年9月15日 9:00
おはようございます。
80才で返納されたのはご立派ですね。(^^) 私もあと2度の更新時には80才になるのでそろそろ本気で検討しなくては…。😅

今回の高齢者講習の担当者は相当な年齢の方である程度の丁寧な対応をしてくれたのでさほどの違和感は感じなかったのですが当然ですが講義の内容は高齢者が関係する法律や事故の話題で余り楽しいものではなかったですね。

今の車は安全運転アシストが充実しているしそれ以上に自身で注意して運転することで無事故を続けたいと思います。
2024年9月15日 8:47
おはようございます☀
5年に1度の免許更新で毎回イヤなのが深視力検査です…どうも深視力検査が毎回苦手で何回も再検査してもらってます😭
免許更新をしている鎌倉警察署の係の方は優しくて「◯秒数えてボタン押してみてください」と言ってくれるので何とかクリアしています🚛
コメントへの返答
2024年9月15日 9:06
おはようございます🌞

先日の高齢者講習では深視力検査もありましたが免許更新時の視力検査では深視力検査はないと聞いていますC 湘南スタイルさんは深視力検査が必要な免許をお持ちなんですね(^^)
でも警察の検査担当者も味方にできるのは貴女のお人柄でしょうね(^。^)
2024年9月15日 9:50
おはよーございます🎶
なかなか大変そうですねー😯
明日は我が身です😅

何も考えず自身で注意すること無く、自意識過剰な「先輩ドライバー」の方々には、厳しくして欲しいところですが・・・
自分に跳ね返ってくることを考えると、今から入念にトレーニングするのみですねー🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年9月15日 10:15
おはようございます☀

高齢者講習ではペーパードライバーの家内でもパスする制度なので落ちる方はいないのですがやっかいではありますね🤢
でも高齢になると色々な面で衰えが出てくるのは普通なので若い頃と同じ反応は出来ないこと理解した運転も必要でしょうね🚙
免許の返納が嫌なら安全運転アシストの車に換えたり高速道路には乗らないなどの自助努力も必要かとも思います♪

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation