• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

Hotel California (ビバリーヒルズホテル)

Hotel California  (ビバリーヒルズホテル)








おはようございます。


週末の午後にインターネットラジオを聴いているとこのHotel Californiaがかかりました。

急に30年ほど前にフラッシュバックしてしまいました。







その昔の若い頃、まだ怖いもの知らずで臆面もなくこの曲のモデルになったと言われるビバリーヒルズホテルを覗いてみたことがありました。


あのビバリーヒルズの一角にあって椰子の木の向こうにピンクの壁が特徴的なホテルでした。


宿泊客ではなかったので客室棟には入れませんでしたがロビー横のバーに入ってカウンターに座って確か水割りかウォッカトニックを頼んだかと思います。

車で行っていたので飲酒運転に該当しない様にお酒は2杯までと決めていました。
私の体重では確かアルコール3杯までは飲酒運転には該当しないと知っていました。(日本では運転している時には飲みませんが、アメリカでは体重別に合法的に飲めるアルコール量が図解されていてそれに従っていました。)

確か夕方でしたがバーにはパーティなのか着飾ったゲストが出たり入ったり。

やはり流石に大いなる違和感を感じて一杯飲んで早々に出てしまいました。汗



多くの有名人が利用したホテルで日本人駐在員には相応しい場所ではなかった様です。


ただこの曲はいつ聴いてもいいですね。


ブログ一覧 | アメリカの思い出 | 日記
Posted at 2024/09/22 06:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7年ぶりのアメリカ 2024 4日 ...
clearboxさん

はじめましてのステーキ宮
みぃ助の姉さん

閑散とした大洗町に一つの光が見えて ...
K-2500さん

アルコール飲み放題 / しゃぶ葉 ...
揚げ職人VIPさん

岡山に ANAクラウンプラザ岡山
-NEO-さん

会社の会議
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2024年9月22日 6:41
おはようございます♫
このホテルに行ったことがあるんですね‼️
憧れのホテルです😊
曲を聴きたくなりました♪
コメントへの返答
2024年9月22日 7:04
おはようございます🌞
興味津々で行きましたが完全アウェイ状態でした😅
まだ映画プリティウーマンの舞台になってたビバリーウイルシャーホテルの方が馴染めましたね(^^)
EaglesのHotel California、何度聴いてもいい曲ですね♪
2024年9月22日 7:11
おはようございます!

私もイーグルスのホテルカリフォルニア大好きです🎶

その題材となったホテルに行ったことがあるとは素敵な思い出ですね✨👍
コメントへの返答
2024年9月22日 8:23
おはようございます☀

80年代からFMラジオ放送ではどの局でも1日に何度か流されるメガヒット曲でした💿 耳に焼き付いていますね♪

ホテルは本当に派手なピンクの外壁でやはり普通の都市ホテルとは違っていました😅
2024年9月22日 8:31
おはようございます。
僕も昔行ったことがあります。
イーグルスの面々がロビーにてジーンズにラフな格好で写っている写真を見たことがあったので何も考えずにジーンズ&Tシャツで行ったら高級ホテルで驚きました。でもまぁアメリカなのでいいかとあまり気にせずロビー内をうろうろとしました。ヨーロッパの高級ホテルだとまた違ったでしょうね。
コメントへの返答
2024年9月22日 8:55
おはようございます。
このホテル、一般に想像するカリフォルニアやビバリーヒルズの持つ明るいイメージとはちょっと違う変わったホテルですね。 ハリウッド周辺の芸能人の社交場でしょうか。
ホテルのエントランスにくる車の豪華な事、写真を撮るのもちょっと躊躇いました。
2024年9月22日 8:44
パパンダさん おはようございます

アメリカ本土には行ったことありませんが

「ホテルカリフォルニア」と「スタンドバイミー」の曲がかかると

懐かしく思います なんでだろう?

コメントへの返答
2024年9月22日 9:10
ムッシュ三太郎!さん、おはようございます🌞

どちらも曲とその舞台の建物や線路など具体的なイメージを合わせて聞き覚えしているからでしょうか
確かに聴くと懐かしさを覚えますね(^_^)
2024年9月22日 9:50
おはようございます。
この曲は大好きでしたが、ビバリーヒルズホテルのことは知りませんでした(><)
私も30年近く前はゲーム業界の仕事でLAに通っていて、ダウンタウンは治安が最悪の時期でしたから(車でも夜間はホテルの外に出れない)、(ホイットニー・ヒューストンがお亡くなりになった)ビバリーヒルズのヒルトンを定宿にしていました。当時はそれほど高いホテルではなかったです。30年前のまだ若かった当時の自分を思い出しました。有難う御座いました。
コメントへの返答
2024年9月22日 12:00
こんにちは。
30年前ですか、LAのどこかですれ違っていたかも知れませんね。😃
当時からハリウッドやベバリーヒルズは日本からの客の案内コースでした。😃 ベバリーウイルシャーホテルの一階のティファニーにはコーポレートアカウントがあったのでロデオドライブを案内してホテルで一杯飲んで休憩するのは定番でした。 ベバリーヒルトンのレストランにもよく行きました。(^^)

ダウンタウンの治安が最悪の頃でしたが黒人街のワッツに腕の良いメッキ屋さんがあって当時レストアしていたダットさんのメッキパーツの再メッキによく通っていました。😅 当然職人は皆黒人でしたが仲良くなればいい仕事で返してくれました。(^^)

2024年9月22日 15:47
パパンダさん、こんにちは😊

今日はやっと朝から扇風機だけで大丈夫ですが蒸し蒸ししてハッキリしないお天気です😅

ホテルカリフォルニアは今でもカラオケ🎤で、洋楽も唄える同級生におねだりする曲ですww
大音量で流れると浸れますよー😆🎶 先日、白金のカフェ・ラ・ボエムさんでも流れてて浸れました♪ お聴きになれば、直ぐに滞在時がフラッシュバックするのでは?🤗

歌詞の意味も分からずイイ曲だなぁと聴いていたので、先程調べてみましたら不思議な歌詞なんですね😝イマサラ
ホテルから出る事が出来て良かったですね〜ww
コメントへの返答
2024年9月22日 16:18
べりばあさん、こんにちは😃

明日のブログの予告編になりますが笑 今朝の小雨の後天気予報で雨はないと確認してスタイル君の洗車に行ったのですが…😅

このホテルカリフォルニア、歌詞の単語自体はどちらかと言えば分かりやすいのですが本当の意味はなかなか捉え難いですね🎵 Colitasと聴くと当時のヒッピー達の使う薬物かなと思っていますが瞑想に耽っている様な不思議な感覚の様にも思えます♬
そんな事は別にしていい曲で特にギターがいいですね🎸 今日何度か聴き直しています💿

このホテルから俗世に帰ることができて良かったです(^^)

2024年9月23日 15:31
ホテルカリフォルニア。
ラジオでは、定番にかかる曲ですよね。

この曲の歌詞色々隠喩か含まれてて、真相ばとうなん?と色々語られてますよね。
時代背景が、ベトナム戦争終わった直後で、戦争の影響引きずってる社会背景歌ってるとか、麻薬の事歌ってるとか、気になりませ。
一応インチキギタリストの端くれなんで、最後ギターソロはやってみたいと思ってます。
コメントへの返答
2024年9月23日 16:53
こんにちは。

そうですね、80年代にはどのFM局でもヘビロテで流していましたから自然とメロディは覚えましたが歌詞の理解は今でも難しいですね♪
仰る通りで有名政治家の暗殺からベトナム戦争とちょっと荒んだ時代でしたね この曲のColitasは恐らくドラッグでしょうか。
でもこの曲のギターはいいですね🎸

2024年9月23日 19:19
ホテルカルフォルニア名曲です。
この後ドンヘンリーのThe Boys of Summerを聴いていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2024年9月23日 19:29
こんばんは。

ドンヘンリー、ドラマーよりもヴォーカルの方が有名になりましたね。
私ももう一度The Boys of Summerを聴き直したいと思います。(^^)


プロフィール

「@44loveさん、こんにちは🌞
みんカラ運営からのメッセージによると5月28日予定のログイン方法の変更を6月24日に延期したそうですね。 理由は不明ですが。」
何シテル?   05/27 18:39
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation