• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

来年の年賀状には年賀じまいが多いかな

来年の年賀状には年賀じまいが多いかな










おはようございます。


例年よりもちょっと少なめに年賀はがきを買ってきました。

アケオメだけなら電子メールで良いのですがこの歳になると年に一度の安否確認も大事かと思い毎年出してきました。

でも郵便代の値上げは結構効きそうですね。
一枚85円とは。


郵便事業の赤字を改善したいのは理解しますがこれほど大きな値上げも民営化の結果でしょうか。

元旦に来る年賀状に年賀じまいの書き込まれたはがきも増えそうです。



ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2024/12/15 07:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

来年の事を言うと鬼が笑うと申します ...
waiqueureさん

お年玉年賀はがき
パパンダさん

このままだと数年で消えてしまう…?
ジェイムズ・ホントさん

特別賞だと?
固形ワックス命さん

渡利郵便局
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年12月15日 8:10
おはようございます。
私の父は公務関係だったせいか、毎年700枚くらい年賀状を出していました。おそらく仕事上の要請だけではなく、父の趣味、生き甲斐だったと思います。80代後半に差し掛かった今は数十枚にしているようです。
正反対の性格で社会的に変人?かもしれない私は、毎年10枚程度しか出していません。これでも50代前半までは数枚だったので増えたほうです(笑)
コメントへの返答
2024年12月15日 8:43
おはようございます。
アメリカにいた間はもちろん年賀状は欠礼していて最初の帰国後に改めて年賀状によるご挨拶を再開しました。 その時は会社員だったのでかなりの数だったと思います。
その後再赴任になりまた欠礼になり徐々に出す枚数は減りました。
今では友人関係を中心にですが数年前から年賀じまいが増えてきましたね。
今年は例年通りに出す予定ですがいただく年賀状に年賀じまいが増えれば一気に減りそうな予感が。
2024年12月15日 8:18
おはようございます!٩(๑´0`๑)۶

一割アップの「70円」でしたら、このご時世だから仕方ないよね~っ思いますけど、流石に80円超えの値段設定をしてくると、【親方日の丸体質が抜けていないのでは??】と苦言したくなりますよね~。(-_-;)

個人的に、郵政民営化には反対でした…。(*´Д`)

それでは、日曜日も宜しくお願いいたします🎶ヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2024年12月15日 8:49
おはようございます🌞

同感ですね👍
流石にここまでの郵便料金の値上げはドラスティックに過ぎると感じますね🏣
時代の趨勢ではがきや手紙が減り、企業の請求書業務などの郵便利用も減っているので郵政事業が赤字になるのでその傾向のままで値上げをするとその勢いを助長させる結果になりますね
仰る通りで民営化にはそぐわない業種でしたかね😢
2024年12月15日 8:30
おはようございます
年賀状自体が日本はじめアジアのみくらいの文化
しかも紙から電子メールにかわっていってる状態での値上げ
帝国データバンクのデータにもありましたが年賀状じまいする方々多くなりそうですね
需要減からの更なる値上げ
インフラサービスとしての使命もあるので仕方ないのでしょうが厳しい
郵便全体でコスト削減等しないといけないのでしょう…元が親方日の丸なのもあり難しそうです(汗
ちなみ私個人はかなり昔に年賀状じまい、しかも今年は喪中なのでもちろんなしです
コメントへの返答
2024年12月15日 8:53
おはようございます。

年賀状は年に一度の生存確認の意味もあって欧米のクリスマスカードとはまた違う良い風習だと思っています。
ただ時代の変化でその道具は変わりはがきから他に移っていますね。
民営化で収益重視の目だけで事業を見直すと間違った結論に辿り着きそうでちょっと怖いですね。
2024年12月15日 8:39
年賀仕舞い専用特製ハガキを郵政から売り出してはいかがかと。
コメントへの返答
2024年12月15日 8:54
おはようございます。

ビジネスとしては良いアイデアかと思いますが会社としては自殺行為に近いですね。🫢

2024年12月15日 10:52
こんにちわ🎵
良いことかと思います😄
私は賀状終いをしてから既に20年近くになります。
送って下さる方はまだいらっしゃいますが、お礼状はゆっくり書けますし、何より年末の忙しい中でかなりの時間が解放され、体力も衰えていく年代にストレスも減り、ゆっくりと年末を迎えることが出来るようになりました。
義理のお付き合いだった方々との関係を整理する良い機会でした。親交の有る友人達とはSNSで繋がっており、不便は全く感じておりません。
コメントへの返答
2024年12月15日 12:34
こんにちは🌞
コメントありがとうございます😊 もう20年も前に決断されましたか😁
もう数人の方々から年賀じまいの案内を受け取りました自身の年賀じまいのきっかけがまだ掴めていません📭
しかし他の手段ももう一般的になってますし今回の値上がりを機に再考する時期かも知れませんね😃

2024年12月15日 13:06
パパンダさん、こんにちは🌞

我が家も割り切って来年で?年賀仕舞いとなります🥲
毎年末忙しい忙しいとカリカリしながら年賀状制作💦娘が幼い頃は干支を描かせて家族総出でプリントごっこでしたww今は印刷ですから楽にはなりましたけど、この値上げはもう年賀状やめて〜🙏💦ってお願いされてる様です😇
今では年一のご挨拶は安否確認が殆どですが、お元日にワイワイ言いながら拝読するのもお正月の習慣で楽しかったんですけどねぇ😗 毎年今年こそは集まりたいですねと一言書いても音頭を取るのも面倒臭くて、それも失礼な話😝 会いたければお電話の方がイイかと🤗
↑の方々の様に手の届く範囲で親しくお付き合いが身の程だと考えを改めました🤗
繋がるって数じゃありませんからねww

コメントへの返答
2024年12月19日 14:31
べりばあさん、こんにちは😁

今日は家内が所用で朝から出掛けたのでお昼は久しぶりのジャンクフードをを考えましたが… 流石にできずにチャーハンとスープを作りました😁

年賀状は数年前から年賀じまいの知人友人も増えてきて私もいつ踏み切るかと機会を窺っているところではありますが🏣
でも私の同年輩や先輩、恩師にはメールの苦手な方もおられるので一律にメールという訳に行けるかと躊躇しています
でもどこかで踏ん切るのも大事ですね 一度年賀じまいをしてしまうと(特に今年は)すんなりと理解を得られそうにも思えますね🧐
今年はその良い機会かも
さあ奥さんの帰りも遅くなりそうなので夕食の献立を考えましょうか🍽️

2024年12月15日 16:44
パパンダさん こんばんは

実は私も今回で年賀状じまいを考えています

私も年に1回の安否確認と考えていましたが

そろそろもういいかなと思ってます
コメントへの返答
2024年12月15日 18:46
ムッシュ三太郎!さん、こんばんは

今回の値上げをきっかけにして年賀じまいをする知人友人が多そうです

アナログにも味があって良いものですがそろそろデジタル化に移行の時期ですかね


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation