• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

同窓生との忘年会

同窓生との忘年会







おはようございます。

先週末は大学の同窓生8人で作っているグループの忘年会で久しぶりに京都へ行きました。

普段はこのグループ、隔月で京阪神の持ち回りで食事会をしていますが私が関東にいた間は毎回欠席でした。 愛知に移動してきて以来京阪神に名古屋を加えてくれて4月の名古屋での食事会と12月の忘年会(主に京都で)には必ず参加しています。

当然ですが皆同年代で特に気を使うこともなく毎回楽しい食事会です。


今回は忘年会も兼ねていていたのですが8人中4人が病気や外せない用で欠席、ちょっと淋しい忘年会でした。


私は時間があればもう1箇所寄りたい所があったので車で参加しました。

朝から名神高速で一気に京都を目指します。
昨年の忘年会は八坂神社横の円山公園内の茶屋で大勢のインバウンドの旅行者に揉まれる状態でしたが先日は京都市内ですが西院エリアでインバウンド旅行者の姿はなく落ち着いた京都らしい街でした。


2時間ほどの食事を終えて解散、もう一つの用も済ませて帰路へ。

往路は京都南インターまで走らせましたが帰路は京都市内を懐かしく走行してみました。


二条城の石垣を横に見て、




御池通をひがしへ。






私が勤務していた企業は江戸時代初期に創業したいわゆる老舗でこの御池通(烏丸御池)に京都支店があり支店の建物と大谷石でできた大きな蔵の様な倉庫がありました。

毎年7月と12月には社長に代わって古くからの得意先への挨拶回りをしていたので懐かしく思いながら車を走らせました。


帰りは京都東インターから高速に乗るべくまだまだ東へ、





東山の連山を前に見るともうすぐ京都東インターで名神高速で東を目指します。


途中大津SAで例によってお土産の551蓬莱の店へ。





まだ明るい夕方でしたがそれでも長蛇の列でおよそ30分街でした。



何とか3家族分の豚まんと焼売を買えました。








途中の養老SAで小休憩、車を止めるとSAの屋根の上に大きな満月🌕が大きく輝いていました。 (綺麗な月でしたが私の古いiPhone XR ではこれが限界でした)






暗くなってから無事に帰宅、帰宅後ドライブデータを見ると、





1日で300km強の走行でした。

内4時間ほどは高速を制限速度でセットしたオートクルーズ走行でしたがそれでもこの燃費はどう考えると良いのかちょっと淋しい数字ですね。





ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2024/12/16 06:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GW最終日の過ごし方
ひろくん.さん

西へ東へ
goanさん

八ケ岳八千穂高原の旅
山旅天空倶楽部さん

知多半島ドライブ🚘
ぱぱえもんさん

【2024年9月16日】遠征 3日 ...
見てのとおりさん

大阪発北海道その1
otonotonさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 7:56
おはようございます。
矢張り京都はいいですね。先日少しだけ滋賀に行きましたが、関西出身の私にはやっぱり関西っていいなと思いました。
551は地元(関西)でもこんなに並ぶのですか? いつからこないになったんでしょう?
燃費の話は驚きました。いままで13台乗りましたがそんなに燃費の良かった経験は一度もありません。先日滋賀に行ったのに高速を走って12km/Lだったのを大喜びしている私ですが。(市街地は7km/L)です。
普通の車が20km/L近く走るのなら、ガソリン代がどうこう言う必要ないのにと思ってしまいますw
コメントへの返答
2024年12月16日 8:20
おはようございます。

久しぶりの京都でしたが昔歌で覚えた通り(まるたけえびすにおしおいけ♬)の名前が自然に出てきてほぼ迷わずに走れました。
インバウンドの多そうな四条通は避けて御池通を走ったのも良かったです。
551蓬莱、最近の難波は知りませんが新大雨の店もいつも大行列ですね。孫たちも蓬莱の味を覚えてしまいスーパーの冷凍では満足しない様です。笑
ねんぴ、その日は4時間は高速をオートクルーズで走ってたので。 普段の街乗りでは10キロ弱ですね。
今週ガソリン価格が上がるそうなので満タンにしてきました。

2024年12月16日 8:25
おはよーございます🎶
京都までお疲れ様でした。
同窓会は楽しいですねー😄
実は私も昨土曜に同級生との忘年会でした😁
しかし歳を重ねるごとに「生存確認会」と化してます🤣🤣🤣
仰せの通り、毎回入れ替わり立ち替わりで病欠者が居ます😅
コメントへの返答
2024年12月16日 8:34
おはようございます☀
長年隔月に集まってるメンバーなので懐かしい感はさほどないのですがそれでも話が弾みました😃
そうですね、この歳になるとなかなかメンバー全員は揃わない様です😢
2024年12月16日 14:23
パパンダさん こんにちは

同年代や同期そして同じ趣味の方々と話してると

楽しくてすぐ時間がたってしまいますね

多少遠くても参加したくなります!
コメントへの返答
2024年12月16日 15:05
ムッシュ三太郎!さん、こんにちは😁

仰る通りでこのメンバーとはもう55年になる付き合いです😁
先がどんどん短くなりそうでこういう機会は大事にしたいですね(^ ^)
2024年12月17日 8:24
烏丸御池は見慣れた風景です。。
毎月一回行くので。。京都も用事がほぼ週一あるから行ってます。。
ただ、前はクルマ一辺倒だったのが、もっぱら京阪電車で行ってます。。
家が駅前になったし、渋滞のストレスも溜まりますし。。

551大好きですが、そない並ぶもの?って思います。。
ウチの近所にも出店があるので、たまに買いますが。。やっぱり定番の豚まんで。。聞いた話ですが、あの山下達朗も、大阪に来た時は、買って帰るとか。。
ただ、僕らが幼稚園、小学生の頃は、ミナミのあのナンバにしかお店がなく、親が大阪市内に用事があってお土産で買ってきてくれた時は、めっちゃ嬉しかったです。。
551、未だ東京にも出店が無く、デパートでの催事の出店しかないから、そういうのもあるのかも?ですが。。催事やったら、いつも長蛇の列だそうで。。
コメントへの返答
2024年12月17日 9:35
おはようございます。
烏丸御池周辺を久しぶりに見ると大きなビルが増えて京都らしい町屋が減った様に感じました。 一つ裏通りに入るとまた違うのでしょうが。京阪電車も懐かしいです。小学校が谷六だったので遠足(石清水八幡宮が多かった)の時は始発の天満橋まで歩きました(地下鉄もなかったので)😅

551蓬莱の店舗は確か大津SAが東端だったかと思います。それが有名になったのか列を見て並ぶ人も多かった様です。 年に数度ですからまた名神を通れば並ぶと思います。笑また難波の本店で買うアイスキャンデー笑も好きでした。 (^^)
2024年12月17日 12:05
パパンダさん、こんにちは🌞

長距離移動お疲れ様でした〜🤗
京都になかなか行けないので、オサシン有り難いですww
同級生ってイイものですよね♪
いつも会って同じ思い出話で盛り上がって騒ぐだけなんですけど🥳元気チャージ出来ます😆v
毎回連絡をくれる幹事にはホント頭下がります😅

昨日の月🌕、素敵でしたねー❣️✨(*≧∀≦*)g-☆
美容院の帰り、眼鏡店で色々相談していたら暗くなってしまって、急ぎ足で帰って来たら自宅の近くで目の前にぽってりと美味しそうな月がww
同じ月でしたね♪(*´-`)✨🌕

ご無事でご帰還何よりでした🤗


コメントへの返答
2024年12月17日 13:42
べりばあさん、こんにちは🌞
今日も12月らしい薄雲でどこか寂しさを感じます☁️ 今朝は家内の内視鏡検査の日で午前中に病院まで付き合い日帰りなので午後迎えに行きます🏥 心配性で行く前は心細そうでしたが心配ないでしょう😃

昨年の円山公園はインバウンド客で溢れていましたがちょっと懲りて今年は観光地化遅れの市内へ😃 昔の京都らしさが少し残っていました♪ 半世紀以上続いている仲間で合えば直ぐに昔に戻りますがその会話は病気の話ばかり苦笑 でも楽しい時間でした(^-^)

お月様も綺麗でしたね🌕 「光る君へ」で月が重要な役割をしていたのが分かる気がしました こんな話をしていると月見バーガーが食べたくなります笑


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation