• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月04日

トランプ大統領の異常な相互関税

トランプ大統領の異常な相互関税








おはようございます。

昨日非常にびっくりするニュースが発表されました。

アメリカのトランプ大統領が世界各国を相手にして驚くべき率の相互関税を掛けると発表しました。

中国はともかく友好国である日本やヨーロッパ各国に対しても一律の高関税を追加課税する様です。





日本への24%の追加課税の根拠は誰もよく分からず説明も不十分かと思うもののこの大統領のやや乱暴な大統領令は法的には有効なので今後日本の輸出企業は更なるコスト削減か現地生産を迫られる事になりそうです。

もしくは次の大統領が選ばれる4年後まで何とか我慢して頑張る事でしょうか。




今回のこのニュースを見聞きして既に退社していますが私が勤務していた企業にも影響があるか考えました。


私がアメリカに派遣された当初(1970年代)は日本からアメリカへ製品輸出をしていましたが85年にLAでの現地生産を始め、米国内での販売が軌道に乗って生産設備の余裕がなくなってきた2010年から東海岸での第二工場の建設を始めて今では米国内で2工場で生産を進めており日本からの輸出はほぼありません。

この事態を見越していたわけではないのですが結果として上手く行ったと思います。


今では製品が米国内のほぼ全てのスーパーマーケットの棚に並んでいます。


ニュースでよく取り上げられる自動車産業だけでなく様々な日本製品がアメリカで販売されていてその全てに追加関税が課されるとすると一気に米国内での競争力がなくなり販売に急ブレーキがかかりそうです。


一方で米国内産以外の製品の全てが値上がりすると思われますので今でも高い米国の物価がさらに高くなるとも考えられますね。


トランプ政権がこの課題にどう取り組むのか注視したいところです。




更に昨日のニュースではトランプ大統領の側近だったイーロンマスク氏が近いうちに政権を離れるのではとも。


ちょっと政権に与して暴れすぎたのか、米国内で反テスラ運動が勃発しておりテスラ車への暴行、放火なども頻繁に起こっているそうです。

テスラ 車の販売の落ち込みでマスク氏も政治ごっこをしておれない事態になりつつあるのでしょうかね。






ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2025/04/04 06:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"iPhone16"シリーズ、最大 ...
ろあの~く。さん

トランプ大統領、メキシコ生産車に2 ...
散らない枯葉さん

トランプ発言に怯える世界
べたぶみさん

トランプ関税について思う事
black frogさん

仕方ない、買ってやるか。◉⁠‿⁠◉
GOOUT !!さん

この記事へのコメント

2025年4月4日 6:52
おはようございます。
トランプさん、移民嫌い、左翼利権嫌い、の支持を得て当選したのはいいですが、認知症気味なのかと思うくらい認識がおかしくなっていますね。世界的に大不況になりそうです。
コメントへの返答
2025年4月4日 7:18
おはようございます。
流石にだいぶ支持率も下がってきた様ですが本人は一向に気にする様子はありませんね。
ここはコベントリーに現れたゴダイヴァ夫人の登場を待つしかないのでかも。😅
2025年4月4日 7:16
おはようございます。まさにグローバリズム打倒を掲げているトランプ政権に対するマスコミの誘導報道ですね(笑)
日本に対しての関税は流れ的にみて輸出企業に対する消費税還付金に対する報復でしょう(三橋貴明氏)。メディアはほぼ100%グローバリズム勢力下ですから。
まあ、車が売れる売れないは企業努力の面もありますから直接的な売り上げ数字の低迷は企業サイドでの話になるでしょうが・・・
テスラに対するグローバリズム勢力側の攻撃は酷いですよね。ただ、色々と聞いている分にはイーロン・マスク氏の戦略の中でのEVのウェイトはそう高くはないらしいとも・・・
政権参加した理由は実はそこにあるとも言われています。
ただ、いま世界の流れが形を変えたNEO帝国主義の時代に突入しかかっているところですよね。世界が第一次世界大戦前夜のようなざわざわし始めているように感じます。
コメントへの返答
2025年4月4日 8:11
おはようございます。
今は主に日本のメディアで情報を得ているので日本側に立った報道ではあるのかとは思いますがそれにしてもトランプ劇場の演目には驚かされますね。 非関税障壁の算出の仕方にも疑問は多々あります(VAT、付加価値税や消費税も対象だとか)がアメリカでも州によって差はありますが結構な率の売上税が掛かりますから。
アメリカ車が日本で売れないのは関税では解決できない課題だと思いますが大統領はその点は触れたくない様です。
テスラ車への攻撃は普通考えられない行為ですが短絡的なアメリカならではでしょうか。 普通ならトランプ支持者の行為の様にも思えますが。 テスラ車がやはりマスク氏の代名詞なのでしょうね。
2025年4月4日 8:00
おはよーございます🎶
大変な状況は予想以上でしょうか。

さて難しい話は皆さんの仰せの通りですが、いつだったかデトロイトの自動車工場勤務していた人が「日本や中国の車のおかげで職を失った」と言っていました。

しかし・・・
デトロイトの活気が無くなったのは、自動車工場がデトロイトから、カリフォルニアやネバダに移ったことにも原因が有るのでは・・・
(つまりあの電気自動車ですねー)
と思っている私です。
コメントへの返答
2025年4月4日 8:18
おはようございます🌞
大統領はこの世界に及ぶ混乱をどの様に収めるつもりなのか見えないですね。
アメリカ車のメーカーの従業員はユニオンのメンバーが多いので日本車憎しが共通の話題になり、大統領もそれを政策に利用している節があります、困った事ですね😢

テスラは今後どうなるのでしょうかね。
2025年4月4日 8:10
米国が困っていることは、
全て外国のせいですと、誘導しているかのようですが、
そのうらに、ネタがない(外国に漏れてこない)とすると、
こまるのは、米国民も一緒な気がします。
SATURNってメーカー、まだありますかね?
コメントへの返答
2025年4月4日 8:22
おはようございます。
大統領は外敵を利用して国内にいい顔をしている様に見えてしまいます。 でも高関税で困るのは米国民も同様だと思うのですが、なかなか全てを米国内産でとはいかない現状でしょうから。

Saturn、ありましたね、GMの一部門でしたが結局10年ほど前に消滅したと思います。
2025年4月4日 8:23
おはようございます。
とうとう、やっちゃいました。
びっくりしました。
これを賞賛する人がいることにもびっくりしました。
どうなっちゃうんでしょうか、アメリカ。
コメントへの返答
2025年4月4日 8:46
おはようございます。

トランプ大統領の一期目はまだ二期目を見ていたのか分かりやすかったのですが二期目になるともうやりたい放題で理解不能ですね。
アメリカ国内の物価にも更に大きな影響を与えると思うのですが。

どうも良くも悪くもこの大統領は米国史の教科書に名前を残したいのかなとも思えてきます。
2025年4月4日 10:45
パパンダさん おはようございます

自分の考えが一番だと思っているジジイそのものですね

ロシアとウクライナの問題も何ともならずにほかっておいて

今度は自分の国の首を絞めそうな政策発令です

世界の他の国は皆もっと頭良いのでうまくきりぬける事でしょう

中国とアメリカを外した世界で貿易をしましょう
コメントへの返答
2025年4月4日 11:11
ムッシュ三太郎!さん、こんにちは😃

自分が一番と思っている人でないと大統領にはなれないのでしょうが、それにしてもですね
アメリカのダウも大きく落ち、今日のNikkei平均も800円安だそうです
世界不況を招いたと歴史に残る大統領かも😅
2025年4月4日 11:27
関税が10%のままで変化無しの国があるのが気になる
非関税障壁が無いということか

クルマは日本法規独特でしかも6台くらいぶつけないと認証取れないからアメ車は型式不明で輸入に台当たり100?万円くらいかかり保険もメチヤ高い。対して欧州車はEC法規相互認証だからほぼ日本へはフリーパス?、たぶんこの事かと・・・
コメントへの返答
2025年4月4日 12:47
こんにちは😃

何かの思惑はあるのかもしれませんが付加関税を掛けやすい国を選んで掛けているのかも。

アメリカ車が日本で売れない理由は関税以外にあっても聞く耳はない様ですね。

2025年4月4日 12:39
トランプはババ抜きの世界ですね…(笑)
コメントへの返答
2025年4月4日 12:48
自分が勝てば良い、それだけでしょうね😁

2025年4月4日 12:44
まあ歴史に名前は残しそうですが、
コメントへの返答
2025年4月4日 12:49
残すよりも残ってしまうかもしれませんが😁

2025年4月4日 13:00
こんにちは😃

この際日本の自動車メーカーはアメリカから全て撤退しちゃえばいいんじゃないっスかね…
それに日本でアメ車が売れない理由がわからないとかいつまで言ってるの?って感じなんですけど…
コメントへの返答
2025年4月4日 14:00
こんにちは😃

ふーん、極論ですね😁
アメリカの市場を諦めるならそれでいいかもしれませんが一旦失うと元に戻すには今までの数倍の力仕事になります。 またそれこそ大統領に大いに自慢されそうです。

日本でアメリカ車が売れないのは十分に分かっていてその上で米国内で日本車を締め出す(値段を上げさせる)理由にしているのでしょうね

2025年4月4日 14:31
自国民にアメ車をもっと買えと言えばいいのに! 魅力の薄い車が多いから安価で高品質の日本車や走行安定性に勝るヨーロッパ車が持て囃されます!
食文化だって衰退して行くから結果的に自国民は苦しむだけじゃ?💦
コメントへの返答
2025年4月4日 14:46
こんにちは😃

そうですね、きっと多くのトランプ支持者たちも日本車や欧州車に乗っているのではと思ってしまいます🚕

長い期間で培われたその国の文化は指導者の意向では一朝一夕には変わりませんから国民には迷惑な話で終わるかもですね🫢

2025年4月4日 15:01
パパンダさん、こんにちは🌞🌸
只今例の通りの桜🌸がどんな感じか観に来てコメダ珈琲で遅いランチしてます♪
去年バシバシ切られてしまったので、やっぱりちょっと寂しい枝ぶり🌸です😞
株価下落も続いてますね👎
専門家達も先が読めない💦だそうで。昨日でしたかTVで、「日本は報復関税掛けないで、それ見た事か!って時に出張ればイイ」と言ってる人いましたけどww
この嫌〜な不穏な空気、何とかなりませんかねぇ😓
お花見だ〜🌸って浮かれてられませんね😅
コメントへの返答
2025年4月4日 15:21
べりばあさん、こんにちは😃

図書館の前の桜のアーチの通りですね🌸 クローンであるソメイヨシノは高齢化で一斉に弱っているとか、綺麗な花なので何とかなって欲しいです🌸
明日は会食前に皆で桜満開の名古屋城へ行こうかとなっていて楽しみです😊

日本政府の関係者はやや希望的観測が過ぎた様な気がします 相手がある事なので色々な状況を想定してその対策を事前に準備しておくべきだったと思うのですが実際はどうだったのでしょうかね

このままでは世界的な大不況に成りかねないとも思えますね、大国の自国だけ大事という考え方も困りものですね
2025年4月4日 19:04
パパンダさん、連コメ失礼します。
左様でござりまする〜😆他も色々と観たかったのですが、今日はコメダ珈琲さんの後、例のイナゲヤさんに寄ってお買い物して戻りました。まだ数日は保つ様ですので、花粉症🤧との闘いでもありますが一年に一度しか無いこの時期を目一杯楽しみます❣️٩( 'ω' )و
桜🌸満開の名古屋城✨🌸🥰観てみたいものです(*´艸`*)
ご友人達との桜🌸の中の歓談、沢山楽しんで来て下さいまし🤗
どうぞ道中お気をつけて❣️
コメントへの返答
2025年4月4日 21:15
こんばんは。😃

今日のべりばあさんの行動範囲はよく知っているところで懐かしいです😃 いなげやさんの2階のセリアにもよく行きました(^^)
東八からユニクロの方に曲がった先も桜が綺麗な通りでしたね🌸

明日は関西からのメンバーもいるので満開の名古屋城で観桜できると良いのですが雨男が居るのが気になっています
上手く写真に撮れればまたブログにて(^ ^)

2025年4月8日 5:56
無茶苦茶です。。。
これ以上、物価が上がるのか。。。(怖
コメントへの返答
2025年4月8日 6:45
反対運動もある様ですね。
我慢すれば将来はもっと良くなると言ってるそうですがインフレと世界不況の先に何がと思ってしまいます。

プロフィール

「昨晩外出から帰宅してエンジンを切るとこんなODOメーターの表示が。
ちょっとだけいい気分になる。(^^)」
何シテル?   04/30 14:19
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation