• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

電動アシスト自転車の手元スイッチの不具合

電動アシスト自転車の手元スイッチの不具合








おはようございます。

2017年5月に購入したヤマハの電動アシスト自転車のブレイス、先日のちょっと暑さが落ち着いた日にポタリングに行こうとしてスイッチオンにすると、






スイッチが点きません。

7年目位に左側のセレクターボタンのカバーに穴があきその後放置していたところ雨が入ったのかオンにならなくなった様です。

説明を見るとこの部分防水設計ではない様な記載が。

交換必至ですかね。


念の為に公式の部品の値段を調べると、





部品だけで25千円強、自転車店で交換修理してもらうとおそらく3万円くらいの見積もりが出てくるのでしょうかね。


Amazonで調べても、





23千円でどうしようかと思案していると

こんなサイトを見つけました。




部品だけですが2千円で買えるとあります。

あまりの安さでちょっと不安感が。




この部品をカゴに入れて決済に進みますがどうもまだ不安でクレジットカード決済はしたくありません。

選択肢はコンビニ支払いを選びました。


すると今度はコンビニでBitCash を買って裏のIDを連絡する様にとの指示がありました。





ますます詐欺ではないかとの不安が。


BitCashの裏にもこんな注意書きがあって更に不安になります。






まあたとえ詐欺サイトであっても実損は2千円なのでまあいいかと思い切りました。


BitCashの裏のひらがなIDを入力すると自動的にサイトに繋がり、その後サイトから入金を確認したとのメールが届きました。





部品の価格があまりにも安いのが今でも不安ではありますが一応決済は完了した様です。


後は部品の到着を待ってみます。



Posted at 2025/07/23 06:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月25日 イイね!

ちょっと秋の気配かな 自転車でポタリング

ちょっと秋の気配かな 自転車でポタリング









おはようございます。

ようやく猛暑も収まって朝晩は秋を感じる様になりました。

ただ台風崩れの温帯低気圧と秋雨前線が悪さをしてお正月の地震から復興中の石川県にまた大雨とは、こう言う時にこそ政府の対策が必要なのですが…。

被災地の皆様には申し訳ないと思いつつ私は朝のポタリングに出掛けようと町内を一周して後輪のエア不足に気付きました。


まだいつもの自転車店の開く時刻ではないのでどうしようかと。


そんな時にと前カゴに入れていた空気の缶を思い出しました。






セリアで買った缶で税込みで110円です。





封を切って後輪のノズルに差し込むとものの数秒で後輪は十分な空気量になりました。


C国製でどこまで信用できるかわからないのですが前後輪の空気入れ、5回分は使えるそうです。


中学生の頃に買ってもらった自転車にはフレームに備え付けの空気入れ(ハンドポンプ)が付いていましたが今は見なくなりましたね。




Posted at 2024/09/25 06:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年07月20日 イイね!

自転車で不覚 (スマホホルダー)

自転車で不覚 (スマホホルダー)








おはようございます。


暑い日が続きますね。🥵
普段は朝の涼しい時間帯に散歩する様にしていますがここ数日はとても気持ちよくは歩けない日々でした。

そんな時は自転車でポタリング🚴です。

ところが、先日の雨上がりの朝、同じ様に自転車で出掛けて近くの大きな公園へ。

公園内の周回路は雨も上がって気持ちよく自転車で走れていたのですが…。


ふと公園内にある丘の上の展望台へ上がってみようと周回路から外れた途端にぬかるみが。


予想通り後輪が見事に滑って転倒してしまいました。 2年ぶりくらいでしょうか。

今回は上手く倒れたので怪我もなく洋服が汚れただけで済みましたが転んだはずみでハンドルバーに付けていたスマホのホルダーが折れてしまいました。

スマホは無事で良かったですが。




だいぶ当地の地図も把握できてきて迷う事もないのですがそれでもスマホホルダーは付けておきたくてまたオーダーしました。


Amazonでオーダーすると翌日には届きました。






値段の割にはしっかりとした構造です。





昨日使ってみましたが簡単にしっかりとスマホをホールドしてくれていました。






ただ私のスマホがもう古いのか今の炎天下でスマホの画面を見ても画面が暗くて輝度不足でとても地図は読めない状況でした。


これはまた別の問題ですね。

バッテリーも持たなくなってきたのでスマホも入れ替え時期ですかね。




Posted at 2024/07/20 06:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年10月18日 イイね!

パンク

パンク







おはようございます。

今日は自転車の話です。

やっと盛夏も終わって秋の空が広がり出しました。 気温もまだ夏日にはなるものの30度を超えることもなくなり大分過ごしやすくなりました。

そんな気候を感じて夏の間放置していた自転車をまた引き出してきてポタリングを初めています。


その3日目、自転車を見ると後輪がペシャンコに。 数日前に空気を入れたところなのでバルブから抜けたかパンクです。


ググってみると500m程のところに自転車店がある様です。


ある日の午後自転車を押して10分ほどかけてその自転車店へ持ち込みました。





この自転車にはチューブの中にパンク防止剤が注入されています。
そのため修理はできずチューブの交換になりました。






ついでに簡単か整備もしてもらって3千円でした。





自転車を押して10分かけて行った道のりも自転車に乗ると1分で帰れました。

やはり押すよりも乗る方が楽でいいですね。





Posted at 2023/10/18 05:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年05月10日 イイね!

キャップ型ヘルメット

キャップ型ヘルメット








おはようございます。

ネットで見つけた自転車用のヘルメットです。

4月から自転車に乗る時にはヘルメット着用が努力義務化されていますが今でも多くの自転車乗りはノーヘルですね。

自分自身を事故から守るためにも、また貰い事故時の過失割合を下げるためにもヘルメットを着用したいですね。


そんな時にネットで見つけた自転車用のヘルメットです。





野球帽型なのでヘルメットらしくないのがいいですね。



フェイクCMでなければちゃんとした規格に沿った製品の様です。






このヘルメットなら自転車に乗る時だけでなく普段から着用しても良さそうです。





これで2,780円なら良い買い物かも知れませんね。



Posted at 2023/05/10 05:30:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation