• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

トヨタ博物館主催の旧車のイベント

トヨタ博物館主催の旧車のイベント








おはようございます。

トヨタ博物館主催の旧車のイベント「Classic Car Meeting ~'80-'90年代の日本車~」が開催されるそうで今そのイベントへの参加車両の受付が始まっています。

概要は以下のとおりです。



********************



10月3日(金)より開催する「What’s JDM?-世界が熱中する’80-’90年代の日本車ー」企画展の関連イベントとして、「Classic Car Meeting ~’80-’90年代の日本車~」を11月29日(土)に、当館P2駐車場にて開催します。
【1980-90年代 日本車100台 大集合】【学芸スタッフとトーク】【構内パレード】はどなたでも見学可能です。

開催にあたり、本日9月29日(月)より全国から参加車両の募集を行います。

■概要

開催日時: 2025年11月29日(土)10:00-16:00(集合は8:00-9:00)※雨天決行
場  所: 当館P2駐車場
内  容: ・【1980-90年代 日本車100台 大集合】
・【新旧館長による対談】
元レクサス チーフエンジニア×元トヨタ自動車 デザイン部長が振り返る
1980-90年代のクルマ開発(※参加オーナー様と同行者1名のみ)
・【学芸スタッフとトーク】
愛車への想いを語りませんか?
・【構内パレード】
トヨタ博物館構内で参加オーナー様によるパレードを実施
■【1980-90年代の日本車100台 大集合】募集要項

募集車両: 約100台(応募多数の場合、抽選)
参加 費: 1,500円/台(含まれるもの:当館1名分入場券、コーヒーチケット1名分)
※同行者の方は別途、チケットをチケット売り場でご購入ください。
募集期間: 2025年9月29日(月)~10月13日(月・祝)17:00
応募資格: 1980-1999年に日本国内で生産された日本車(除く、二輪車)
応募方法: オンライン申込のみ(詳細は以下ご覧ください)



********************


東京の神宮外苑でのトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルにはダットさんや赤ナマズ君で何度か参加させてもらっているのでこのイベントにもぜひ参加したいと思ったのですが…。



参加資格は80年代から90年代までの国産車だそうです。

メールで博物館の担当者に問い合わせしてみましたがダットさん(1967製)の参加はダメと断られてしまいました。


参加条件に合う方はどうぞご応募ください。


なお見学は自由とのことでした。




Posted at 2025/10/02 06:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2024年06月10日 イイね!

トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル2024

トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル2024








おはようございます。


コロナ禍での東京オリンピックの前まで例年開催されていた神宮外苑の「トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル」には何度か参加してきました。

赤なまずくんで3回、ダットさんでも3回だったと思います。









オリンピック工事とコロナ禍で最近は開催されていません。

そこで愛知に引っ越したこともあり今年は長久手のトヨタ博物館でのクラシックカーフェスティバルに参加したいと思って博物館のサイトを見てみると、






今年はトヨタ博物館を会場にして「世界自動車博物館会議」が開催されるために今年のクラシックカーフェスティバルの開催はないということが決定したそうです。


ちょっと残念ですね。






Posted at 2024/06/10 06:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2024年04月02日 イイね!

第8回 東海・中部 マイナーカー・オーナーズミーティング

第8回 東海・中部 マイナーカー・オーナーズミーティング







おはようございます。

私は知らなかったのですがこんな車のイベント来週末の7日(日)にトヨタ博物館で行われるそうです。

見るだけでも面白そうです。

参加を考慮される方は案内が遅くなり恐縮ですが今日2日が締め切りです。

お急ぎください。

詳細は以下の通りです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
名称  :第8回 東海・中部
           マイナーカー・オーナーズミーティング
日時  :4月7日(日曜日)12時30分(一般集合)
              ~16時00分(17時完全撤収)
場所  :トヨタ博物館新館前駐車場
              (駐車位置は当日の役員指示にて)
参加費 :1500円(トヨタ博物館拝観料含む)/台
                (同伴者は団体割引料金適用)
     参加費は現地受付にてトヨタ博物館拝観料として徴収致
     します。
内容  :会合名 第8回 東海・中部
            マイナーカー・オーナーズミーティング
        (団体名 特装倶楽部インターナショナル)
     ご参加メンバーの懇親と記念撮影および博物館観・・
     また、各位・・・レストランにての休憩も可能です。
    (現在、10台分は確保して御座いますが台数によって
                     変更いたします。)
    ※開始時間が12時30分からとなりますので、予めご昼
     食をお取り頂いてご参加頂くか、集合挨拶・自己紹介・
     記念撮影後館内レストランにて昼食が取れます。
募集車種:普通自動車・小型自動車・軽自動車にて
     公用・社用・事業用途で使用する自動車を
             自家用用途で個人所有されている方。
    (緑の事業用ナンバー登録をしてあっても構いませんが、
      大型バス・貨物は会場の関係上不可となります。)
     (車体に看板・表記は構いませんが、その看板・表記が
      一般公開出来る車両をお願い致します。)
     上記車両にて出来る限り車両用途が「乗用」の車両を
     お願い致します。
     ただし、車両区分上での「ワゴン・バン」は除きます。
    (例:クラウンバン・セドリック・グロリアバンなどの、
       ビジネスカーに属するルートバンなども可ですが、
      トラック・ダンプ等は今回、不可とさせて頂きます。
      (サニートラックなどのライトトラックは可です。)
     その他、クラシック・ネオクラシックセダン・・・
     現行希少登録車・希少販売車に当たる車両など・・・
     ご不明な点はメッセージにてお問合せ下さい。
注意事項:施設利用でのミーティングとなりますので良識ある節度
     を持った公共マナー厳守でお願い致します。
     駐車場目的以外の走行/急発進/急ブレーキ/エンジンの
     空ぶかし車両整備などはご遠慮を頂きます。
     違法改造車と見うけられる車両もご遠慮を頂きます。
     また、各位、お車への拘りは十人十色でありますから、
     各位の仕様についての批評・干渉は、こうしたオフ会
     での「最重要マナー」ですからキチンとお守りくださり
     楽しい時間を過ごしましょう。
     また、オイル漏れ等の無いよう、おクルマのコンディシ
     ョンも万全に自走でお願いしたいと思います。
     オイル漏れが予見出来るようなおクルマのオーナー様は
     漏れても汚さないような対策を予めご用意下さるよう
     お願い致します。
募集期限:2024年4月2日までにエントリー確認が取れている
     事を期限と致します。
     ご参加のお問合せ・ご相談・キャンセルなどはエントリ
     受付期限内でお願い致します。
     フェイスブックでの参加表明については、イベント内に
     あります参加予定ボックスから参加予定をチェックして
     頂ければOK。
     後ほどフェイスブック・メッセージでご確認をさせて
     頂きます。
     チェックのみでエントリー完了です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



遅くなりましたがご案内まで。


Posted at 2024/04/02 06:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2023年11月27日 イイね!

フェアレディミーティング

フェアレディミーティング








おはようございます。


昨日の日曜日は年に一度のフェアレディミーティングの日でした。
前回までは東京にいたので参加できませんでしたが今回は近くになったので満を持して準備していました。


今朝は遠足に行く前の小学生のごとくアラームが鳴る前に目覚めていそいそと準備して出掛けました。

全く知らない土地でしたがスマホのナビで間違えることもなく到着、4番目でした。


次々とフェアレディが集まり総勢50台のフェアレディが。





皆それぞれに個性があって面白いですね。





初対面の方も旧知の方もいらっしゃって濃い3時間でした。







幌を掛けて会場へ向かいましたが到着直前に幌を収めてオープンに。






私は寒さ対策をし過ぎてお昼前後からポカポカ陽気になりオープンのままで帰宅しました。


久しぶりにお目にかかる方も多く楽しい一日を過ごせました。


また来年ですね。




Posted at 2023/11/27 07:14:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2023年09月30日 イイね!

軽井沢モーターギャザリング 2023秋

軽井沢モーターギャザリング 2023秋








おはようございます。

10月9日(月、祝)に軽井沢プリンスショッピングセンターの芝生でこんなイベントがあるそうです。

案内をコピペしておきます。

****************

Concours of Elegance KARUIZAWA 2023AUTUMN 
(軽井沢モーターギャザリング2023AUTUMN一般参加枠)
開催との事。詳しくは下記をご確認ください。
<イベント詳細>
■開催日:2023年10月9日(祝・月)
■会場:軽井沢・プリンスショッピングプラザ ガーデンモール 芝生のひろば
■参加車両資格:〜1990年代(1999年製造車まで)
#Repost @karuizawa_motor_gathering with @use.repost
・・・

Concours of Elegance
(コンクール・オブ・エレガンス)
参加者募集しております!!
一般のお客さまもご自身の愛車を軽井沢PSP内ガーデンモール芝生のひろばに展示し、
参加できるアワード「Concours of Elegance(コンクール・オブ・エレガンス)」の参加者を募集しております。
1999年までに製造された車を対象に募集し、1日の展示の後には以下5種類のアワードを受賞する予定となります。
会場にご来場のお客さまによる投票で選ばれる「People’s Choice 賞」、
会場の軽井沢・プリンスショッピングプラザによるセレクト「軽井沢・プリンスショッピングプラザ賞」、
イベントの実行委員会によるセレクト「KMG事務局 賞」、
そして、カーメディアのジャーナリストさんによる2種類の「ジャーナリスト 賞」まで!
あなたの愛車をあの『軽井沢・プリンスショッピングプラザ』の芝生の上に並べてみませんか?
参加詳細
https://www.motor-gathering.com/concours-entry2023/
参加申込(Google Forms)
https://forms.gle/YwWq9byMFhPuSnwy5q



***************


その頃には秋のいいお天気でしょうから楽しいでしょうね。



Posted at 2023/09/30 06:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞
早朝の朝ごはん前に散歩するのが良いのかわからないのですが暑かった夏に決めた習慣のまま続けています🚶
お腹も空くので余り歩数は稼げませんし遠くまでも行けません😥
べりばあさんの様に目標歩数を決めて達成させるのもいいですね(^^)」
何シテル?   09/29 17:54
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation