• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その5

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その5





おはようございます。


今日も10月25日の東京コーヒーアンドカーズで見た車の続きです。

英国車は他にも。

各種のイベントでよく拝見するジネッタですね。



次はMGでしょうか。





これは車種がよく分かりません。





ミニモークですね。





ヒーリー3000でしょうか。





これはよくご一緒するTR-4ですね。






TR-2かと思うのですがよく分かりません。





他にも多くの参加車がいたのですが写真を撮っていません。


楽しい一日でした。




Posted at 2020/11/05 03:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2020年11月03日 イイね!

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その4

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その4





おはようございます。

今日は文化の日、お休みですが今日から孫の野球がそれぞれ公式のトーナメントに入るとしてまた応援要請があります。

下の4年生は東京23区大会で9時から品川区の野球場へ、 上の6年生の方は杉並の区民体育祭のトーナメント二回戦がお昼過ぎから始まるので都内を行ったり来たりになりそうです。

まだ雨模様ですが恐らく日が出る頃には止みそうです。
栄冠は君に輝くを聴きながら応援団、頑張ります。 (^。^)
 

さて、まだ東京コーヒーアンドカーズで見た車の続きです。

ロータスは他にも。


セブンも数台。





エリーゼも数台。














クラシックバイクも数台来ていました。












まだ続けます。






Posted at 2020/11/03 03:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2020年11月02日 イイね!

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その3

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その3






おはようございます。

今日のブログも10月25日の東京コーヒーアンドカーズで見た車の続きです。

今日はロータスです。 まずはエランから。

黄色いエランが2台来ていました。






これはきれいなエリートですね。




そしてヨーロッパが数台。














ツートンのヨーロッパのお隣には2-11も。











エスプリも数台で存在感がありました。













まだ続けます。

Posted at 2020/11/02 03:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2020年11月01日 イイね!

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その2

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その2






おはようございます。

昨日の満月🌕は綺麗に見えました。 そして今日からもう11月です。 早いものです。


さて、今日も東京コーヒーアンドカーズで見た車の続きです。

今日はアストンマーチンから。

アストンマーチン ラゴンダだそうです。





DB2でしょうか、よく分かりませんが。







これはDB5ですかね。





そしてDB9とバンキッシュですか。




1つのイベント会場でこれだけのアストンマーチンを見たのは初めてでした。




次はアルビス TD21だそうです。











これは初めて遭遇した車でした。




そしてローバー3500。










4輪のモーガンの数台見かけたのですが、これは珍しい三輪のモーガンです。
















まだ続けます。




Posted at 2020/11/01 04:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2020年10月31日 イイね!

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その1

2020年10月の東京コーヒーアンドカーズで見た車 その1






おはようございます。

10月25日の日曜日の朝、東京タワーのすぐ隣の東京プリンスホテルの駐車場で初めて開催された”Tokyo Coffee and Cars"に参加してきました。

このイベントはラルフローレンが主催し、Octane誌が協賛していて毎月テーマ車が決められ主会場へはテーマ車のみが参加でき、見学車は別の風車場へ案内されていました。

今回のテーマ車は英国車という幅広いテーマだったので種々の英国車が集まって来ていました。 最後には150台ほどのテーマ車が来ていたと思われます。 これは主催者側の予想を大きく上回る数だったようです。


私は友人と一緒にジャガーEタイプで参加してきたのでこのブログではまずはEタイプを含むジャガーから。


























友人のコンバーティブルを含めてきれいに維持されている車がほとんどで私の赤ナマズ君の劣化が少々気になりました。

今年は特にコロナで車を触る機会が激減したので仕方ないですね。




こんな車も。






ロールスロイスですか。


そして高価そうなマクラーレンも。









まだ続けます。



Posted at 2020/10/31 05:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

何かのイベントがあったのかそれともここには何時もこんな車たちが集うのか、いずれにしても眼福の景色ですね😃
それにしてもどうぞお大事に😃」
何シテル?   07/21 13:17
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation