おはようございます。
今週は秋のいいお天気が期待できそうな関東です。 やっと秋の空が実感できる一週間になりますかね。
さて、昨日は赤なまず君で東京プリンスホテルの駐車場で開催された第一回のTokyo Coffee and Carsに参加してきました。
このイベントはラルフローレンが主催し、雑誌のOctane誌が協賛しているそうで今後もテーマを決めて定期的に開催されると聞いています。
会のオーナーが挨拶されてました。
どう言う繋がりかは分かりませんがこの会場整理を手伝っていた若い方々はどうもアメリカンスクールの生徒さんの様で雰囲気は私も何度か参加したことのある海外のCoffee and Carsの様な一面もありました。
昨日は朝6時前に友人が我が家まで寄ってくれて一緒にジャガーEタイプが2台つながって会場を目指しました。
日曜日の朝6時前後で交通量も少なく普段渋滞する新宿駅前の甲州街道もスッと通り過ぎました。
信号の間合いも良くて会場の東京プリンスホテルには6時15分に到着です。
会場の設営が終わってゲートが開いて直ぐの到着で1番がどなたかは結局判らずじまいですが我々は2番と3番のゼッケンを貰い2台並べて置くことができました。
人気投票もあったのですがその仕方がこの様なQRコードから投票するものでこれなら集計も早くて正確にできそうです。
ただこの投票の選択肢には1番から100番までの番号しかなく、主催者側は100台以下の参加車を想定していた様です。
ただ実際には140台ほどの英国車が来たのでこれは想定外の人気だった様ですね。
珍しい車も見かけましたので追ってご紹介したいと思っています。
前夜のバッテリートラブルも何とか克服できて会場まで到達でき、またあちらこちらのイベントでご一緒になる車も多く、また私のブログをご覧いただき激励に来てくれたみん友さんご夫婦もいらっしゃり大変有意義な、嬉しい2時間ほどでした。
帰りも友人と一緒に六本木経由で無事に帰ってくる事ができました。
今回はコロナもあって半年ぶりの赤なまず君の運転だったのでトラブルもありました。
やはり車は出来るだけ頻繁に動かさないといけませんね。 そう実感した日曜日でした。
Posted at 2020/10/26 04:49:13 | |
トラックバック(0) |
旧車のイベント | 日記