• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

パジェロミニにもフェンダーミラーがあった

パジェロミニにもフェンダーミラーがあった








おはようございます。


一昨日の私のブログのダイハツテリオスキッドのフロントアンダーみろミラーを別の軽自動車でも昨日見ました。


昨日見たのはパジェロミニで同じ様なフロントアンダーミラーが装着されていました。






新基準で直前直左右確認装置が新型車では来年初めから、継続生産車両では2029年初めから必須になるそうです。(みん友さんから教えていただきました)



確かに車の直前の死角が見えて確認できるのは大事ですね。



でもこのパジェロミニのミラーでは直前は見えそうもなかったです。







左サイドの死角には有効かと思いました。


全死角をカバーするのはまだまだ難しそうですね。



Posted at 2025/03/13 06:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記
2025年02月21日 イイね!

野菜・なんでも買います果物

野菜・なんでも買います果物








おはようございます。


先日の確定申告の提出で隣の市の税務署へ行った帰りに見た店です。

大通りの向こう側から見て気になりました。

「野菜・果物なんでも買います」と大きく書かれています。


確かにこの県では農家も多く、また家庭菜園をしている方々も多い様です。



規格に合う野菜果物は正規のルートで出荷されるのでしょうが規格外の野菜果物や家庭菜園から出てきた野菜果物の引き受け手でしょうか。


帰りに立ち寄ってみました。







既に11時前後、大きな駐車場にまだまだ多くの車が出入りしていて大きな店内にも人が大勢いましたが、残念ながら棚はほとんど空になっていて にんじんが大量に置かれていただけでした。






かなり安く売られている様なので恐らく9時開店と同時に多くの人が列を作って開店を待つのでしょうね。


どのくらい多くの品種があり、いくらくらいで売られているのか先日は分かりませんでしたが一度は見てみたい気もしました。


ただ生産者がバラバラで顔が見えないのでちょっと不安な面はありますね。



Posted at 2025/02/21 06:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記
2025年02月14日 イイね!

iOS 18.3になると

iOS 18.3になると







おはようございます。

今日は年金の支給日ですね。 あちらこちらのATMでは多くの年配の方々を見かけそうです。(^^)


さて数日前に私のスマホのOSももiOS 18.3にアップグレードされていました。。


いつも夜間にアップグレードされていて個人的はあまり実感はないのですが。

今回の18.3になるとこんな変化がありました。


電話の画面で




この様に左上の⭕️の様なマークが出てきます。

このマークをタッチすると今回の音声会話が録音される様です。





相手のスマホにもこちらが録音し始めたとのメッセージが出るとか。


未だ音声での詐欺電話は経験していませんがこの録音機能があれば詐欺の対策にはなりそうですね。(^^)





Posted at 2025/02/14 07:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記
2025年02月04日 イイね!

カーナビの精度が6cmに

カーナビの精度が6cmに








おはようございます。


節分の日の夕方にJAXAと三菱重工のチームがH3ロケットを打ち上げに成功して搭載した日本版のGPS衛星「みちびき6号」の軌道投入に成功したと発表しました。


日本上空に4機の測位衛星ががあれば他国の衛星に頼ることなくみちびきだけで日本での測位が可能になるそうですがただ一機でも故障するとそれが出来なくなるのでそれを防ぐためにとりあえず7機体制にするための5機目だそうです。


近い将来に11機体制にすれば安定し、精度も最高6cmの測位精度が実現するとか。







6cmの精度であれば自車がどの道路のどのレーンを走行しているかが完璧に同定できてもし逆走しても警告を出せるのでしょうね。

技術は進んでいますね。




Posted at 2025/02/04 07:38:23 | コメント(8) | トラックバック(1) | 新しい流れ | 日記
2024年10月03日 イイね!

超音速旅客機オーバーチュア

超音速旅客機オーバーチュア








おはようございます。


現役の頃は海外での駐在期間が長かったので二度の赴任と帰国時に、更にその途中の一時帰国時を入れるとおよそ20往復くらいの太平洋線のフライトを経験しています。

そのいずれも片道10時間以上のちょっと苦痛な長時間フライト(最後の方はANAのマイルを貯めてのアップグレードでビジネスクラスでの利用でしたが)があまり好きではありませんでした。


先日ニュースで今米国で超音速旅客機が開発中だと知りました。

民間の会社が開発中の「オーバーチュア」という飛行機で洋上ではマッハ1.7,
陸上でもマッハ0.94で飛び従来の飛行時間がほぼ半分になるとか。


2029年の商用化だそうで既にUAやアメリカン航空が発注済みだそうです。


一号機は席数80弱だそうで全席ビジネスクラスだそうですが以前就航してたコンコルドは全席ファーストクラスだったので幾分使いやすいかなと思いました。



もう海外に行く用はないかと思いますがこの飛行機が就航すれば一度見てみたいですね。




Posted at 2024/10/03 06:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation