• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

今年のトヨタ博物館のクラシックカーフェスティバルin神宮外苑

今年のトヨタ博物館のクラシックカーフェスティバルin神宮外苑







去年の秋に初参加したトヨタ博物館の「クラシックカーフェスティバルin神宮外苑」の集会、流石にトヨタの名前が冠につく集まりだと感じさせる充実した集会の一つでした。




ただ、今年以降は会場の神宮外苑周辺が2020年のオリンピックに備えた工事などで会場の確保ができないために実施できないのではという噂を聞いていました。

昨日思いついてトヨタ博物館のホームページを見直した所ありました。

今年も同じ場所で11月26日の土曜日に開催される様です。


参加車両の要項は、




赤なまずくんもダットさんも条件的には参加可能です。

ただ機会平等の観点からか前年参加者はどうも連続参加は難しい様だと聞いています。

一応参加の申し込みはしますがどうなるでしょうか。


楽しみです。



Posted at 2016/09/04 05:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2016年08月11日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin小金井

クラシックカーフェスティバルin小金井










去年参加した小金井公園でのクラシックカーフェスティバルですが今年の集まりへの案内ハガキが届きました。


今年は10月16日(日)だそうです。


自宅からも割と近くでもあるので今年も参加したいと考えていますがハガキには1車種1台と書かれていますね。


これは参加応募者の選考もあるかも知れませんね。

興味のある方はネットでお調べください。

Posted at 2016/08/11 06:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2016年05月31日 イイね!

あさまヒルクライムの見学へ

あさまヒルクライムの見学へ








みん友のDisco-4@東京さんにお誘いいただいて5月28日と29日に群馬県のアサマ2000パークを主会場にして開催された第5回の「浅間ヒルクライム2016」の見学に行ってきました。

そのヒルクライムの様子はまた追ってご紹介させてもらいます。


何と今回は前泊と後泊をDisco-4@東京さんご所有のキャンピングトレーラーでさせていただくという体験ツアー付きでした。






27日の金曜日の夕方にトレーラーの保管場所まで行くと素晴らしいトレーラーが佇んでいました。


けん引用のランドローバー・ディスカバリー4で約1.8トンのドイツ製のキャンピングトレーラーを牽いて出発です。

ディスカバリーは四駆のロールスロイスとの別名があるように重いキャンピングトレーラーをけん引していてもその重さを感じさせずまた静かで力強くて驚きでした。


関越道を走行していても流れを乱すことも無く普通の車の流れにそってすいすいと静かに進みます。


30年ほど前に何度か子供たちを連れて自走式のバスの様なキャンパーを借りてヨセミテやグランドキャニオンへ行ったことがありますがその時には高速道路の流れに沿って走るのは結構大変でした。






トレーラー内で2泊させてもらいましたがまるでワンルームの移動式別荘という位置づけがぴったりという印象でした。


山の上で付近に灯りがなかったので夜になると満天の星が輝いていました。





朝になると周辺の雑木林から小鳥やカッコーの鳴き声が聞こえてきて目覚めます。


命の洗濯ができた気分でした。





こんな気分を家族や孫たちにも体験させてやりたいと思った次第です。

ありがとうございました。


Posted at 2016/05/31 07:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2016年05月26日 イイね!

スプレンドーレ前橋

スプレンドーレ前橋









22日の日曜日に群馬県前橋市の中心部で行われたスプレンドーレ前橋のご報告です。


当日はアーケード内の展示が10時からという案内だったので家を7時に出発して前橋には9時に到着していました。

しかしあまりに早く行っても迷惑かと考えて集合地点手前のコンビニで時間調整を兼ねてのんびりとコーヒーを楽しんでいました。


その間もどんどん展示は進んでいたようです。

10時に到着した時には最後から4番目のかなり後ろの方でした。(汗)


ただ暑い日の前橋でしたがアーケードの下だったので直射日光はなくその点は楽でした。



アーケードの中心部では色々な催しもあったようですが後ろの方ではその歓声も聞こえてきませんでした。


次回は早めに行きます。

参加車両のうち数台の写真を撮りましたのでその雰囲気だけでもどうぞ。












































早めに行っておればより賑やかなところで見てもらえたのかなとも思いますがかなりの普段車に接する機会のない方からも反応を貰えたのがよかったですね。

写真もかなり撮られていました。

今ごろどこかのSNSに赤ナマズ君も登場しているのではと思います。(笑)


この後で一昨日アップしたようなひと騒動がありました。(苦笑)

Posted at 2016/05/26 06:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2016年05月21日 イイね!

スプレンドーレ前橋に備えてワックス掛け

スプレンドーレ前橋に備えてワックス掛け









明日22日の日曜日は前橋市の中央アーケードの下でクラシックカー80台の展示があります。

スプレンドーレ前橋です。

参加申請していましたが受理されたので参加してきます。
場所がら10時からの入場です。 朝割りとゆっくりできそうです。


日曜日の備えて昨日のうちに給油とワックス掛けを済ませておきました。




ちょうど曇っていて暑くもなく、ワックス掛けにも良い気候でした。



やはりワックスを掛けてやるとツヤに深みが出ますね。




丁寧にワックスを掛けてもペイントのひびや欠けには効果はないようです。(笑)




一時間ほどで終了です。

馬子にも衣装ならぬ馬子にも化粧ですね。

Posted at 2016/05/21 06:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集会 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation