• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

知人のジャガーEタイプのカウル外しのお手伝い

知人のジャガーEタイプのカウル外しのお手伝い







おはようございます。

暦の上では冬になった日に知人のEタイプが車検プラスの整備のためにショップに入り、カウルを降ろすということでヘルプに行ってきました。


この知人の車は先月の小金井公園でのクラシックカーフェスティバルで私の赤ナマズ君のとなりにならんでいた赤いコンバーティブルです。


屋根は無くてもボンネットは重いということで大人4人での作業でした。


何とか持ち上げて毛布の上に立てかけます。





エンジンを開くということでエンジンを降ろしました。





翌日の朝このXKエンジンのヘッドを外したそうです。

この夏の私の赤ナマズ君と同様にオイルが燃えているのか白煙が出るそうです。

ピストンやリングは交換する事になりそうです。


この日のショップにはこんな車がいました。

ショップのHPには既に出ているのでショップのOKを貰って再掲します。








ACコブラですね。


そして外には、




V8エンジンを積んだMGB-GTが。


お手伝いして良いものを拝見できました。(^_^)


Posted at 2018/11/09 07:04:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2018年05月22日 イイね!

英国王室のEVのジャガーEタイプ

英国王室のEVのジャガーEタイプ





おはようございます。


ニュースサイトを見ていて知りました。

先日の英国王室の結婚式で、ヘンリー王子とメーガン・マークルさんがイブニングレセプションの会場へ移動する際に使った車が1968年型のジャガーEタイプのDHCだったそうですが、そのEタイプはジャガーがサービスを提供して改造したEVだったそうです。





CNNニュースによると


この車は1968年製だが、このほど電気自動車へと改造され、ナンバープレートは挙式前日の日付を入れた「E190518」だった。
ジャガーは昨年、Eタイプを電気自動車に改造する究極のアップサイクリング「コンセプト・ゼロ」のサービスを立ち上げた。ただし料金は最低でも40万ドル(約4440万円)。王族でもなければなかなか手が届かない。
ヘンリー王子の愛車「シリーズ1.5 Eタイプ」は、かつてエンツォ・フェラーリが「世界一美しい車」と評したスーパーカー。3.8リッターのXKガソリンエンジンを、295馬力の電気モーターに入れ替えた。
コンセプト・ゼロでは、ガソリン駆動のEタイプと同じ性能を電気で引き出している。Eタイプは1961年の発売当時、世界最速級の車として売り出された車で、約240キロの最高時速、5.5秒で時速0キロから約100キロまでの加速といった性能を、電気で実現している。




https://www.cnn.co.jp/video/17390.html
このCNNのニュースではこのEVのEタイプの走行の様子が映っています。 いいですね。


Posted at 2018/05/22 06:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2018年03月14日 イイね!

ディアゴスティーニのEタイプ

ディアゴスティーニのEタイプ







おはようございます。

書店ではよく見かけるディアゴスティーニの組み立て式モデルの週刊誌ですね。

総額でいくらかかるのかという不安があるので興味はあってもスタートする勇気はありません。


ただ既に英国で始まっているジャガーEタイプのシリーズが今広島でテストマーケティング中だそうです。 結果が良かったのか4月から全国販売が開始されるそうです。






モデルは1963年式のシリーズIのクーペでブリティッシュレーシンググリーンに塗装されているようです。

サイズは1/8なので全長は50cmを超えそうな大きさです。 迫力がありそうです。

始めてみたい気もしますがどのページを見ても何週間かかるのかが分かりません。

過去のディアゴスティーニのシリーズでは完成させると10万円を超えたという声もあり悩みますね。


また噂ではスタートしても継続する購読者が一定数を割り込んでしまうと途中でも発行を取り止めることがあるとか。
それも困りますね。


どなたか始めませんか?



Posted at 2018/03/14 06:53:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2017年12月25日 イイね!

Eタイプのクリスマスカード

Eタイプのクリスマスカード











おはようございます。


早いものでもうクリスマスの当日になりましたね。

私も数通のクリスマスカードを書き上げて2週間くらい前に郵便局へ持ち込みました。

クリスマスが来るともう年賀状の追い込みですね。 忙しい日々が続きます。



このカード、先月末の神宮外苑のイベント会場内でみん友のRed Jaguarさんから手渡しでいただきました。

もちろん愛車のEタイプですね。



先月11日の横浜赤レンガ倉庫でのヒストリックカーデイでのEタイプが見事に表現されています。





私の赤ナマズ君と同じ色(微妙には違うのですが)なのでシリーズIとIIの違い、2シーターと2+2の違いそして極めつけはRed JaguarさんのEタイプは外装が出来上がったばかりの見事さですが私の赤ナマズ君はまだ未着手で外装には全くの艶なしなどの比較的大きな差はあれど

カードになればその差は分かりませんね。


知らない人には私の赤ナマズ君だといって手渡せそうな素敵なカードでした。


ありがとうございました。 (もちろん使ってはおりません)(笑)



改めて皆さんへ

Merry Christmas!

そしてキリスト教徒でない人には

Happy holidays!

Posted at 2017/12/25 07:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2017年04月12日 イイね!

日経新聞日曜版の記事

日経新聞日曜版の記事








西武園でのイベント参加車両の報告中ですが去る4月9日に知人からお知らせを貰った日経新聞日曜版の記事を昨日雨の中を三鷹市の図書館(駐車場があり使いやすいので)まで行って見てきました。


あいにくの雨が一日中続き満開の桜も寂しそうです。


三鷹通りの桜のトンネルです。





記事はすぐに見つかりました。





お名前は伺っていませんでしたが一昨年数回大黒パーキングの集まり(第3日曜日の午前中)にEタイプで参加したことがありその時にまだショップに入っているとお聞きした方だと思います。

シリーズIのきれいに仕上がっているクーペですね。

私の赤なまず君と同じ色合いで何となく嬉しいものです。(^-^)



Posted at 2017/04/12 07:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、おはようございます☀

当地のスーパーにもお米たっぷりと並んでいますが皆高値です🌾
新米も多数出ていますが新米へのJAの概算金もかなり引き上げられたそうで農家にはメリットありでしょうが消費者には困った状況ですね🍚」
何シテル?   09/07 09:06
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation