• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

Bratと言えば

Bratと言えば










おはようございます。


アメリカの大統領選ですがバイデン現大統領がやっと選挙戦からの撤退を表明して後任の候補にカマラ・ハリス現副大統領を指名したとか。 これから民主党の指名を得ないといけませんが実質的にはトランプ候補とハリス現副大統領の一騎打ちになるのでしょうか。


バイデン相手ではトランプの勝利がほぼ決まりそうでしたがバイデンが引いた事でまた分からなくなりそうです。

ハリスさんの実績がよく分からず大統領に相応しいかどうかは甚だ不明ですが他の選択肢がなさそうですね。


そこで出てきたハリスへの応援の文句が

“Kamala is brat. “

だそうです。 私の知る限りBratという単語にはあまり良い意味はなかったと思っていたのですがこれを褒め言葉として使っている様です。



そこで思い出しました。


スバルの米国向けモデルのBratというピックアップトラックを。





これらはネットで拾った写真です。





この写真の様に後ろのトラックベッドの部分に椅子を置いて4人乗りになっているちょっと変わったピックアップトラックでした。

アメリカの若い世代には結構モテていた車だったと思います。

私も個人的には好きな車でした。




Posted at 2024/07/27 06:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記
2023年12月02日 イイね!

レンジローバーストレッチリムジン

レンジローバーストレッチリムジン







おはようございます。


Octane誌にオークションの記事として出ていました。

レンジローバーのリムジンが今月のオークションにかけられて落札されたそうです。


そのリムジンは、










1994年にブルネイの国王のオーダーでカスタムメイドされた車でレンジローバークラシックLSEをベースにされたリムジンだそうです。


内装の写真もありました。









あまり趣味のいい内装でもない様に思えますね。


この車がオークションに出されて落札された価格が£31,500(日本円で600万円ほど)。

想像したよりも安い価格ですね。
といっても買おうとは思わないですが。




Posted at 2023/12/02 06:36:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記
2023年11月21日 イイね!

光岡創業55周年記念コンセプトカー

光岡創業55周年記念コンセプトカー






おはようございます。

ネットで見つけた記事ですが光岡自動車が創業55周年を記念してコンセプトカーを発表したそうです。


名前は「M55 Concept」






ケンメリのスカイラインをオマージュしたデザインだそうで確かによく似ていますね。







いまのところ市販化の予定はないそうですが






ベースになっているのはホンダのシビック6MTモデルだとか。







市販されれば話題になりそうですね。



Posted at 2023/11/21 06:34:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記
2023年07月20日 イイね!

フェラーリ575 スーパーアメリカ

フェラーリ575 スーパーアメリカ







おはようございます。

Octain誌で見た記事です。


2005年に発売された「フェラーリ575 スーパーアメリカ」

2人乗りのクーペである575をマイナーチェンジさせてオープンモデルにしたのがスーパーアメリカで全部で559台が生産され日本には20台の割り当てだったとか。







エンジンは5.7LのV型12気筒で533bhp 、最高速度は320km/h。






大きな特徴はガラスルーフに調光フィルムを挟み込んでいて透過率40%から100%まで5段階にスイッチ一つで変えられさらにそのガラスルーフが約10秒で180度反転してオープンになるとか。






オープンにした時のリアウインドウはディフーザーになるそうです。

ルーフを開いてもトランクの収容量には影響がないそうでこれは面白い特許ですね。



ほとんど見る機会のない車でしょうが一度は見てみたいと車です。


Posted at 2023/07/20 05:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記
2023年02月12日 イイね!

1ヶ月間のEV試乗が100名に

1ヶ月間のEV試乗が100名に








おはようございます。


少し考えるところはありますがこんなキャンペーンが開催中です。

中国のEV最大手(?)のBYDの日本法人のEVの1ヶ月間の試乗プログラムです。

100名にその機会があるそうです。






エントリーサイトはこちらです。



1ヶ月の試乗ができればその車がよく分かるでしょうね。




Posted at 2023/02/12 06:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation