• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

NHK BS4K でウルトラマン

NHK BS4K でウルトラマン








おはようございます。


今月14日からNHKのBS4Kでウルトラマンの第一話から放映されるそうです。

円谷プロに残る貴重なフィルムをデジタルでリマスター化されたそうです。


オリジナルの放映時には観れていないので興味はあるのですが残念ながらBSは観れるものの4K放送は未契約でした。


興味のある方で4K放送をご覧になれる方は是非どうぞ。



7月11日(金)の午後7時から毎週2話放映されるそうです。



P.S.みん友さんからのコメントを拝見して改めてテレビを確認したところうちのテレビでもBS4K放送は視聴できることが判りました。
録画予約しておきます。

P.P.S. 日付が間違っていました。14日ではなく11日(金)です。


Posted at 2025/07/09 06:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年07月03日 イイね!

「7時10分前」は

「7時10分前」は









おはようございます。

時々今の若者の考え方としてネットニュースにもなっている時刻の認識について毎朝の7人の中高生の孫たちへのLineメッセージで聞いてみました。


質問は「7時10分前」と聞いて何時何分と考えるのかと言うものでした。

ニュースでよく言われるのは7時10分前と言うのは普通の人なら6時50分と思うのですがそうではない若者が増えているとか。




昨日の朝7人の孫に毎朝の英語の話題を出す時にこの件をついでに聞いてみました。


結果はちょっとびっくりする結果でした。

高3生は  7時くらい
高2生は  6時50分
もう1人の高2生は 6時50分
中3生は  7時くらい
もう1人の中3生は 6時50分
中2生は  7時8分から10分
もう1人の中2生は 既読スルーでした


英語で同じ質問をすると ten (minutes) to seven と表現するので間違いようなく6時50分になると思うのですが。


うちの孫だけではないとは思いますが日本語は変化すると実感しました。

孫と待ち合わせをする時には要注意です。




Posted at 2025/07/03 06:01:21 | コメント(10) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2025年06月28日 イイね!

カルローズ米

カルローズ米








おはようございます。


先日地元のスーパーの米売り場。


こんなやや懐かしいお米が大量に並んでいました。









我々が渡米した70年代後半にはカリフォルニア米もこのカルローズ米(陸稲で中粒種です)位しか選択肢がなかったのですがその後日本人や旅行者が増えて、また日本料理店が寿司のブームも相まってもっと美味しい米が多数市場に並ぶ様になりました。


最近では日本の銘柄米とほとんど差がない米も出ています。

値段はこのカルローズ米が安いのでよく売れているのだと思いますがこのカルローズ米がカリフォルニア米の全てではなく、もっと美味しいお米もあるのを知っていただきたいですね。



Posted at 2025/06/28 05:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年06月26日 イイね!

いつもの米屋さんへ

いつもの米屋さんへ








おはようございます。

家庭備蓄米ではないですが家庭内での買い置き米が少なくなったのでいつもの米屋さんへ。

前回1000円/kg以下だった無農薬でJASの有機米を買いに行ったのですが岐阜産の「ハツシモ」が1300円に値上がりしていました。

米の品薄だった前回まではこの店の会員限定だったのがこの日は制限なしで誰でも買えるそうでした。


しかし如何に無農薬栽培の有機米と言っても玄米5kgで税込7千円はちょっと手が出せませんね。


この日は減農薬栽培の「ゆめぴりか」にしました。





これでも1kg千円でした。

ニュースでは米の小売価格は下がり気味と言ってましたがどうなっているのでしょうかね。



ちなみにこの米屋さんでも政府の備蓄米も売ってました。





ただ小泉米ではなくその前に入札で販売された備蓄米だそうです。


その場で精米してもらい糠も持ち帰ります。

Posted at 2025/06/26 07:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年06月18日 イイね!

20年ぶりに懐かしい洋食店へ

20年ぶりに懐かしい洋食店へ








おはようございます。


先週末の関西行き、土曜日は日中家内と別行動になり私はランチタイムは過ぎていたのですが神戸で勤務していた時によくランチに来ていた洋食店をもう一度覗いてみたくなりちょっと遠回りですが来てみました。


神戸市東灘区の「洋食の赤ちゃん」と言う店でもう半世紀以上続いている人気店です。


午後2時でしたがまだ表のベンチには入店待ちの人が。

20年ぶりに来ましたが今でも人気店のようです。


alt



15分ほど待ってやっとカウンターの席が空きました。


当時は何とかの一つ覚えの様にいつもオムライスばかり頼んでいましたがこの日は定食を。


alt




手慣れた様子で出てきました。



alt




もうあまりの久しぶりで当時の味は詳しくは覚えていませんが当時と変わっておらず美味しくいただきました。


私が覚えている店員さんは私の顔を見て「オムライスですね」といつも言っていたのでまだ店に居られるかと楽しみに来ましたが残念ながらもういらっしゃいませんでした。


満席だったので昔話はできませんでしたが久しぶりに行けて嬉しかった店でした。






Posted at 2025/06/18 06:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation