• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

5月になって早々に自動車税の納付書がきた

5月になって早々に自動車税の納付書がきた








おはようございます。

予想はしていたものの5月の声を聞くと早々に自動車税の納付書が届きました。

ふるさと納税のつもりで今でも兵庫県に納税していますがその私の心意気を踏みにじる様にこんな記載が、






グリーン税制でEVなど省燃費(本当に省燃費かどうかは疑問ですが)の車を減税するのは政策ですからどうぞとは思います。

しかしそのバランスをほとんど乗らない古い車に増税してはいけません。

年寄りを虐めてはいけないと習わなかったのですかね。


腹の立つ制度ですね。


Posted at 2025/05/03 05:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイカーにかかる税 | 日記
2024年05月03日 イイね!

5月になって直ぐに来た

5月になって直ぐに来た









おはようございます☀

連休中ですが役所も郵便局も休んではいませんね。

5月になって速攻で例の納付書が届きました。
忘れてくれず律儀な事です。苦笑





年間に500kmも走らせない車です。

古いだけで15%(?)もペナルティの様に増税されるのは毎年納得がいきません。


もう過去車の購入代金以上の累積自動車税を支払っているので一定期間以降は自動車税も償却すべきだと強く思います。



Posted at 2024/05/03 06:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカーにかかる税 | 日記
2023年05月03日 イイね!

5月になったら即自動車税が


おはようございます。


5月になったところですが忘れられずに兵庫県から自動車税の納付書が届きました。






ふるさと納税のつもりで神戸ナンバーをキープしているので兵庫県に納税しています。

そろそろ住所変更しないととは思いますが神戸ナンバーも捨てがたく。笑













Posted at 2023/05/03 05:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカーにかかる税 | 日記
2022年11月06日 イイね!

走行距離課税

走行距離課税








おはようございます。

政府は自動車に関する課税方法の再検討をするそうです。
確かに今の自動車税などの税制は不公平感が残ります。

滅多に乗らない趣味車や高排気量車などを所有しているとどうしても不公平感が拭えません。

一方で近年の新規登録車への減税や急に多くなってきたカーシェア車、HV車、PHEV車やEV車などへの減税で税収が大きく減っているそうです。


そこで出てきたのが走行距離に応じた税収にしようと言うものでこれなら低排気ガス車にも課税できると言う考え方でしょうか。


確かに走行距離課税にすると

・車の利用頻度が低い人
・都市部の交通網の発達した地域の住人
・大排気量車のオーナー

などにはメリットがありそうです。


一方で、
・地方在で公共交通機関が不便な地域の住人
・交通業界で使われる車
・物流などの運送業などで使われる車

などはデメリットがありそうです。


また走行距離の測定方法にも課題が出てきそうです。
ODOメーターの申告にすれば不正が多発しそうです
各車にGPSによる距離計をつけるには費用が課題になりそうです
また走行距離が判ったとしてーそれによって課税するシステム開発などでまた利権が発生しそうです


税の公平感、メリット、デメリットの比較など今後の課題は多そうです。




Posted at 2022/11/06 05:30:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | マイカーにかかる税 | 日記
2022年05月13日 イイね!

趣味車2台の自動車税納付

趣味車2台の自動車税納付










おはようございます。

先ずは趣味車2台の自動車税を納付してきました。

どちらも今年は車検年ではないので遅らせようかとも思いましたが小市民なので税の文句を言う割には遅らせる勇気もなく大人しく言われるままの金額を納付しています。


旧車趣味はお金が掛かりますね。










何らかの見返りが有ればまだ良いのですがね。



Posted at 2022/05/13 01:13:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイカーにかかる税 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation