• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

iPad のフォトアルバムに過去の赤ナマズ君の写真が出てきた

iPad のフォトアルバムに過去の赤ナマズ君の写真が出てきた








おはようございます。


iPadを見ていると時々過去の写真がメモリーとして出てきます。

普段は流すのですが先日のメモリーには昔の赤ナマズ君の写真が出ていました。







日付をみると2016年の群馬県前橋市の休日の商店街で催された旧車のイベントだった様です。

当時車につけていたガーフィールド君もはっきり写っていますね。


高崎市から孫2人も駆けつけてくれました。





この子たち、先週インターハイの帰りに当家に立ち寄ってくれましたが今では上は今高校3年生、下が中学2年生になっています。😃




Posted at 2025/08/11 05:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2024年07月11日 イイね!

昔の写真、赤ナマズ君リアルチョロQか




おはようございます。

色々片付けていると思わぬ写真が出てきて直ぐに脱線してしまいます。😅

今回はもう10年ほど前にふと左を見た時に見えた自車の写真です。






国立市の谷保天満宮へ向かう途中の甲州街道でした。

国立インター入口の交差点から100mほど東側でした。


とあるビルの一階のガラス面が曲面だったのでこのチョロQの様な写真が撮れました。


もう少しはっきりとした写真なら更に面白かったのですが。



興味ある方は一度甲州街道を走ってみてください。



Posted at 2024/07/11 06:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2024年07月02日 イイね!

今度は9年前の赤ナマズ君の写真が

今度は9年前の赤ナマズ君の写真が








おはようございます。


先日はFBの過去の投稿の通知が来て9年前のダットさんで首都高を走行中の姿をみん友のDisco−4@Tokyoさんが撮ってくれた写真をあげました。


今度はまたFBに同じく9年前に初めて赤ナマズ君で大黒パーキングへ行った時とその帰り道の様子をDisco−4@Tokyoさんが撮影してくれた写真が出てきました。


赤ナマズ君が私の手を離れて1年半ほどになり懐かしくなってしばらくその写真を眺めていました。


それが、





これは大黒での写真ですね。

そして、




帰路の首都高での走行中の姿。


ノーズが長いので車自体が大きそうに見えましたが後ろ姿を見ると決して大きくはないですね。



今頃赤ナマズ君はどうしているのでしょうか。



Posted at 2024/07/02 06:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2023年11月09日 イイね!

赤なまず君に付けていたライセンスプレート

赤なまず君に付けていたライセンスプレート








おはようございます。

カリフォルニアにいた時に赤なまず君に着けていたライセンスプレートが出てきました。

購入時には普通に割り当てナンバーが付いたのですがそれでは面白くないので日本で言う希望ナンバーに替えました。


今は知りませんが当時は7文字までの数字とアルファベット(半スペースも)の組み合わせでまだ登録されていない組み合わせであれば確か25ドルの追加で希望ナンバーが取れました。


DMV(州の車両管理局)に行くと既に登録済みのナンバーの一覧があったのでその時使える組み合わせを探してこれに。



alt



DMVに申請すると何故か却下になりました。

希望した69が公序良俗に反するとの判断でした。

何度か手紙にやり取りをしてこの車が1969年型なので69だと説明してやっと許可が出て発行された思い出のプレートです。


更に付け加えるとカリフォルニア州には車検制度はなくて毎年登録料(Registration fee)を支払うと翌年度のステッカーが届きます。これを後ろのライセンスプレートに貼ることで合法的に公道走行ができることになります。整備の状況などは基本自己責任です。





因みにダットさんに付けていたのは、


alt


このプレートでカリフォルニアには当時から多くのフェアレディSRLの愛好家がそれぞれ自分の好きなナンバープレートを申請して付けていたので空きナンバーを探すのに苦労した記憶があります。
このナンバーを取ったのが80年代の半ばだったので今ではもっと苦労しそうですね。


更に同時期に本社の社長がLAで購入して私が管理していた356のライセンスプレートも色々空きナンバーを探してこれにしたのを思い出しました。


alt


この車も最後は安く売却しましたが今思えば私が買い取って日本に持ち帰れば良かったと悔やまれます。







Posted at 2023/11/09 05:55:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2023年02月03日 イイね!

今発売中のCG誌に

今発売中のCG誌に








おはようございます。

またみん友さんのShiro13さんから教えていただきました。

今発売中のCG誌3月号に12月に参加した谷保天満宮での旧車祭の記事が掲載されていて赤なまず君が載っていると。


早速近くの書店で購入して来ました。


確かに載っていました。


133ページには谷保天満宮の参道に並ぶくるまが。





その左手の2台目が赤なまず君です。

更に次ページにはパレード中の各車が。





その中にもやや大きめの写真で赤なまず君がいました。





もう今となっては手元にはいない愛車ですが良い記念になりました。

保存版ですね。(^。^)




Posted at 2023/02/03 03:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation