• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

クラシックカー用のタイヤ

クラシックカー用のタイヤ







おはようございます。

17日の大黒パーキングで見た車のご紹介のまだ途中ですが一日寄り道です。

数日前にフェアレディのクラブの幹事さんから連絡がありました。

ヨコハマタイヤがクラシックカー用のタイヤを新たに販売し始めたというニュースでした。

そういえば一月のJCCA のニューイヤーミーティングの会場でもヨコハマタイヤの展示ブースがありタイヤを拝見していました。


今は私のダットさんには、






ミシュランの175/70R14のエコタイヤを装着しています。このタイヤを買った時には他の選択肢がほとんどありませんでした。

50年前の発売時にはまだタイヤチューブ入りのバイアスタイヤでしかもホワイトリボンが入っていましたがその後ラジアルになり扁平率が上がって発売当時のタイヤのフォルムを大事にするとタイヤが見つからないという状況になっています。

多くのフェアレディのオーナーさん達は175/70R14、185/60R14又は185/65R14などを選んでいる様です。 車高などでもクリアランスが異なるので全てが合うとは限りませんが。


ヨコハマタイヤの発売するクラシックカー用のタイヤにはこんな種類がある様です。








サイズ表には、




これを見ると今の私のダットさんのサイズはありませんね。


因みに赤なまず君にはDUNLOPの同じくエコタイヤの205/70R15を履いています。







が、このサイズも上の表には出ていませんね。


旧車のタイヤ選びはまだまだ難しいですね。



Posted at 2019/02/26 06:49:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記
2018年02月24日 イイね!

日本にも自転車ラックバスがありました

日本にも自転車ラックバスがありました




おはようございます。

昨年7月のブログにコメントを寄せていただきました。

きとよさん、ありがとうございました。

そのブログはアメリカでよく見かける自転車キャリア付きのバスのことで日本にもあればいいなと書きました。


それが日本にもありました。

つくば市の「つくバス」の一部の路線で写真の様な自転車ラック付きのバスを運行しているそうです。

機会があれば一度体験してみたいものです。


この様な自転車と一緒に乗れるバスが各地に増えてくれるといいのですが。

ただその前に自転車に乗る側の運転マナーの向上も必須でしょうね。





Posted at 2018/02/24 06:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記
2016年07月29日 イイね!

バイクのコインパーキング

バイクのコインパーキング










先日は駅前での自転車の不法駐輪のことをブログに挙げましたがこんなコインパーキングがあったんですね。

知りませんでした。


吉祥寺駅近くの路地です。 普通の車用のコインパーキングの一部にバイク用のコインパーキングのスペースがありました。


確かに公共交通機関を利用すればパーキングの問題は無いのですが、ターミナル駅の周辺などでは車でもバイクでも自転車でも置き場所に困りますね。





大型のバイク用のパーキングです。




その構造はこんな様子でした。





重い大型バイクならまだしも、軽いモトクロス用のバイクだったらとふと考えてしまいました。


Posted at 2016/07/29 06:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記
2016年05月16日 イイね!

パトカーのPOLICEの文字にはゴールドの縁取りがあった

パトカーのPOLICEの文字にはゴールドの縁取りがあった









地元を警邏中のパトカーと並走していました。

何気なく見ていると、





ボディにかかれたPOLICEの文字(ステッカーでしょうか)にはゴールドの縁取りがされていたんですね。


サイズも大きく変わってきたような気がします。


Posted at 2016/05/16 07:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記
2016年03月26日 イイね!

トヨタの軽自動車

トヨタの軽自動車





トヨタブランドで軽自動車を出しているのは知りませんでした。


系列にダイハツがあるので当然といえば当然だし、棲み分けるという事では?な部分もありますね。


地元で見かけた軽自動車です。





トヨタのマークがあったので引っかかりました。


調べてみると結構以前から出しているんですね。






やはりダイハツのOEMの様です。


カタログ写真はトヨタのHPからお借りしています。


Posted at 2016/03/26 07:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

モニクルへ行かれたんですね😀
写真ありがとうございました😊
2台目のEタイプは知人の車かも
行ってみたかったなぁ🫤」
何シテル?   10/12 16:13
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation