• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

季節柄あじさいの里へ

季節柄あじさいの里へ








おはようございます。

先週末の日曜日、息子夫婦からお誘いがあり県南部にある「あじさいの里」へあじさい見物に行ってきました。


息子たちが迎えに来てくれて運転もしてくれたので楽な日帰りツアーでした。







普段乗らない車だったのでなかなか楽しかったです。😃


小1時間で蒲郡市のあじさいの里へ到着、


ただ今月いっぱいしか開園していないと言うことで1kmほど手前から渋滞で進みません。

近くまで着いてから駐車場に入るまでにかなり時間が掛かりました。



まだ6から7部咲きと言うことで少し早かったかも知れないのですがそれでもそれなりに楽しめました。





インバウンド客も多く、こんな有名でもないところにまで外国人観光客が増えている実態を感じました。












帰りも家まで送ってくれましたが息子のランクルと私のスタイル君とで車高が大きく違っているので目線の高さもかなり違い、普段通っている道路もだいぶ違った感覚だったのが妙に新鮮でした。





Posted at 2025/06/25 06:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本ならでは | 日記
2025年01月22日 イイね!

ケーキの自販機

ケーキの自販機









おはようございます。


昨年の事ですが市内を走行中に信号待ちになりふと道路の向こう側をみると見慣れない自販機がありました。

スマホで撮ると、






不二家のケーキスタンドと描かれています。

帰宅後にネットで検索してみると昨年夏頃から展開し始めた冷凍ケーキの自販機の様です。


ネットの写真では、







ショートケーキやモンブランなどが500円で、瓶詰めのスイーツが600円などで販売されている様です。



また試していませんが急に思いつた時や夜半などには便利そうですね。





Posted at 2025/01/22 07:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本ならでは | 日記
2024年11月03日 イイね!

小さな高級車 「マツダ ベリーサ」

小さな高級車 「マツダ ベリーサ」







おはようございます。

少し前に届いた「くるまのニュース」でマツダのベリーサが特集されていました。

残念ながら私自身は所有した経験はないのですが私のみん友さんの中にこのベリーサをこよなく愛している方がおられ何度か運転席にも座らせていただいたのでこの記事の言わんとする事はよく理解できたつもりです。





2004年6月の発売から2015年末まで販売され当初から小さな高級車と言われたそうです。






記事によるとマツダはマイナーチェンジのたびに改良を重ねてどんどん静粛性も向上し高級感が増していったとか。






ボディカラーのチョイスも増えていったそうです。


2015年の最終モデルには「ノーブルクチュール」(いい名前ですね)と呼ぶ高級モデルも。



2024年8月には広島のマツダ本社のマツダミュージアムでこのベリーサの特別展示もあったそうです。


ファンが多いのも納得ですか。😁






Posted at 2024/11/03 06:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本ならでは | 日記
2024年10月16日 イイね!

生きているうどん?

生きているうどん?









おはようございます。

夏の間はうどんはちょっと遠慮していましたがそろそろ秋の気配も濃くなってきて美味しいうどんは恋しくなってきますね。


そんな方にこんな情報があります。






ほぼ全国の丸亀製麺のお店で今日と明日の2日間「一口醤油うどん」が無料配布だそうです。






一口うどんでどれだけの量か不明でお昼ご飯になるのかどうかも分かりませんが一度試してみたい気がします。


今日明日の2日間だけだそうです。

お近くに丸亀製麺のお店があれば一度いかがですか。





Posted at 2024/10/16 06:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本ならでは | 日記
2024年01月25日 イイね!

新幹線の車内販売ワゴン

新幹線の車内販売ワゴン







おはようございます。

昨年の10月で終了してしまった新幹線の車内販売ですが、その車内販売で使われていたワゴンが今月29日から50台抽選でJR東海から販売されるそうです。

販売価格は1台10万円で1人2台までとか

鉄道ファンなら食指が動きそうですね。





Posted at 2024/01/25 06:54:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本ならでは | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation