• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

東京農大の博物館にFIATが居た

東京農大の博物館にFIATが居た










昨日は午後から雨模様でしたが雨が降る前にちょっと散歩でした。

世田谷の東京農大のキャンパスへ。


学食でランチでしたがさすがに農大で学食のランチもちゃんとカロリー計算から栄養分、塩分までレシートに自動計算されて記載されていました。

結構安くておいしかったです。


ランチの前に付属の「食と農の博物館」へ。


イタリア製のFiatが展示されていました。


農大で60年代に使われていたそうです。








25馬力のディーゼルエンジンだとか。






存在感あふれる車でした。(笑)

Posted at 2016/04/22 07:32:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 博物館見学 | 日記
2014年08月26日 イイね!

トヨタ博物館の見学

トヨタ博物館の見学




名古屋でベビーシッターを終えた翌朝、お決まりのトヨタ博物館へ。

平日でとても空いていてゆっくりと見学できました。

ここはご存知の方も多いと思いますので気になった車だけ紹介します。




当初のエンブレムは漢字だったんですね。




定番の2000GTです。



さすがにきれいなボディでした。

アメリカLAにあるトヨタミュージアムにも行きました。 あの有名なTwiggyが乗っていた車がレストアされたゴールドの2000GTも見てきました。 どこでも華になる車ですね。




ナパのホテルの駐車場でさりげなく客が運転していて感激したガルウイングのメルセデスもありました。






ドロップヘッドですがやはりEタイプはいいですね。



これは白ナマズでした。






ダットさんの兄弟車シルビアもコスモとともに並んでいました。






好きな117クーペも存在感を示していました。







アメ車も結構ありました。 
その中でも好きな車です。





コルベットとTバード、いいですね。




また時間をおいて行ってみたいところですね。






Posted at 2014/08/26 11:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館見学 | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん、おはようございます☀
そちらでもモーニング巡りを始めませんか(^^)」
何シテル?   10/13 06:53
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation