• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

2018年3月の有明会で見た車 その6

2018年3月の有明会で見た車 その6





おはようございます。

小さい車から大きな車までいいバランスでした。

大きい方ではエルドラドですね。





高速道路のドライブは楽しそうですが東京の狭い道路を走らせるのは結構大変だろうなと思いました。


最後に日本車です。


前回も来られていたコロナです。









そしてちょっと懐かしいサバンナRX-7ですね。







これも懐かしいレビンも









そしてホンダの兄弟も来ていました。












最後の嬉しいことにダットサンフェアレディもダットさんと、








その他にもう一台。











手に入れて初めて乗ったというオーナーさんで前期後期の違いや各スイッチ類の説明などお話しました。


楽しい時間でした。


これで2018年3月の有明会で見た車のレポートを終えたいと思います。


ありがとうございました。





Posted at 2018/04/02 06:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2018年04月01日 イイね!

2018年3月の有明会で見た車 その5

2018年3月の有明会で見た車 その5








おはようございます。

有明会で見た欧州車の最後はかわいい車たちです。

先ずはイセッタですがリアエンド全体を改造されています。

alt


alt

alt


alt


alt


alt




皆さん興味津々です。

イセッタのボディにサンバーのリアを移植したとか。

軽快に走っていました。


他には

alt



alt



アウトビアンキや

かわいいフィアットも

alt



alt


alt




なかなか興味の尽きない欧州車たちでした。

まだ続きます。



Posted at 2018/04/01 06:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2018年03月31日 イイね!

2018年3月の有明会で見た車 その4

2018年3月の有明会で見た車 その4








おはようございます。

東京では桜が満開を過ぎて舞い始めました。

うちの隣には大きな桜の木があり一昨日の強風で昨日の朝は道路が桜の絨毯状態でした。



車が通るたびに桜吹雪が舞い上がるのは風情があって良いものですがせっかく洗車した車がさくらの花びらまみれになってしまいました。


さて、数日来の有明会で見た車の続きに戻します。


英国車の大物も参加していました。  ロールスロイスです。


逆に小さなかわいいミニも。


alt


普段は10台前後のミニが集まっているのですがこの日はどこかでミニのMtgでもあったのでしょうか。 少なかったです。



いつものウッディワゴンも来ていました。

alt



alt




英国車以外の欧州車も多かったですね。

欧州フォードのシエラですね。


alt



alt



alt



そしてオペルマンタも


alt




ランチアストラトスも常連さんです。

alt



ドイツの郵便車仕様のVWの商用車も。

alt


alt


alt



まだ続きます。

Posted at 2018/03/31 06:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2018年03月28日 イイね!

2018年3月の有明会で見た車 その3

2018年3月の有明会で見た車 その3





おはようございます。

有明会で見た欧州車の続きです。

常連さんのオースチンです。 ご自身でレストアされこの車もオーナー車検でパスさせておられるとのことでした。

alt


腕木式の方向指示器がいい味ですね。


英国車では他にロータスヨーロッパ。

alt



スピットファイアも

alt



alt



alt



alt



MGBも

alt



alt



みん友さんのMGBです。


他にも

alt



alt



alt



この車、エンジン換装で力強いエンジンでした。


トラ4も特徴的なマスクですね。

alt



alt



alt





まだ続きます。




Posted at 2018/03/28 07:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2018年03月27日 イイね!

2018年3月の有明会で見た車 その2

2018年3月の有明会で見た車 その2











おはようございます。

今日は3月の有明会で見た車の内の欧州車です。


先ずは最近よくご一緒になるみん友さんのシムカ1200Sです。

alt



alt


エンジンルーム内までとてもきれいに保たれています。

見習いたいものですがなかなかできません。


次いでよくご一緒になるカレラですね。

alt



そしてその日はきれいなロータスエランが3台。

alt


alt





alt




alt




そしてアルファロメオもよく集まっていました。

alt



alt



alt




alt



alt





alt



alt



alt



alt




みな個性があっていいですね。


Posted at 2018/03/27 07:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation