• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

2020年11月の有明会で見た車 その5

2020年11月の有明会で見た車 その5






おはようございます。

コロナ禍ではありますが政府はGo toで旅行に出掛けて経済活動を刺激する様にとのスタンスをなかなか変えませんね。 コロナに陽性になっても無症状や低症状の人が一定数居てそれでも感染力はあるというので厄介です。

そんな時には自宅でゆっくりと月見はいかがでしょうか。 明日30日は満月でかつ半影月食だそうです。 半影月食とは満月に地球の影が映ってグラデーションになる事で18時43分ごろが最大で、終わりは20時53分ごろだそうです。これは地域に関係なく、同時間帯で見られるとのこと。満月は18時30分が最大といわれているので満月と半影月食とを一緒に観測してみてはいかがですか。


さて、今日も11月8日の有明会で見た車の続きです。
今日からは日本車を。

先ずは我がクラブSROC(Datsun SP SR Owners Club)の古くからのメンバーでもあるEさんのシングルナンバーの初代シルビアから。

元メカニックさんなので素晴らしい手入れがされていて調子よいそうです。 何度かこの車で北海道周遊をされたと伺いました。

エンジンルーム内もよく整備されています。






ホンダS800が二台。














クーペは珍しいですね。



ヨタハチも数台。













そしていすゞのジェミニですね。









まだ続けます。



Posted at 2020/11/29 03:22:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2020年11月28日 イイね!

2020年11月の有明会で見た車 その4

2020年11月の有明会で見た車 その4






おはようございます。

一日間があきましたがまだ11月8日の有明会で見た車の続きです。

前回のブログのメッサーシュミットに続いてドイツのマイクロカーのイセッタですね。
















本来この車は後輪が一輪のスリーホイーラーなのですが別の車(確かサンバーだったかと思います)の後輪車軸を移設して4輪に改造されてます。

かなり手の込んだ力作ですね。



同じくBMWのバイクも参加されてました。





ポルシェ356も。












まだ続けます。



Posted at 2020/11/28 03:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2020年11月26日 イイね!

2020年11月の有明会で見た車 その3

2020年11月の有明会で見た車 その3






おはようございます。


11月8日の有明会で見た車の続きです。

この日の有明会にはフランス車が二台。
一台はこの日代官山からこの若洲公園までご一緒した4台のうちの1台で別の月例の会食の会でもよくご一緒になるオーナーさんのルノー4(カトル)です。

年季が入っています。








もう一台はトゥィンゴ。





更にイタリア車もアルファロメオが二台。




アルフェッタと156でしょうか。




更に前月の集まりで拝見した緑のメッサーシュミットとは別の個体のメッサーシュミットも。
















この車もかわいいですね。


まだ続けます。






Posted at 2020/11/26 05:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2020年11月25日 イイね!

2020年11月の有明会で見た車 その2

2020年11月の有明会で見た車 その2





おはようございます。


今日も11月8日の有明会で見た車の続きです。

まだ英国車です。


ミニモークですね。





MGBが二台。













これは何度か拝見していますがきれいなジャガーのMKIのDHCですね。 クーペの屋根を切り取ってコンバーティブルにされたと聞いています。










クラシックミニも数台。










そして英国車の最後は私が乗って行ったディスカバリー。






まだ続けます。




Posted at 2020/11/25 03:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2020年11月24日 イイね!

2020年11月の有明会で見た車 その1

2020年11月の有明会で見た車 その1







おはようございます。

今日くらいから例年並みの寒さになるそうです。 体調には気をつけてください。

やや旧聞になりましたが11月8日の代官山モニクルから直接江東区の若洲公園の駐車場へ移動して有明会に参加してきたのでそこで見た車のご紹介です。

代官山モニクルで出会った友人たちを案内して4台連なって若洲公園へ向かいました。

環七を南下し、海底トンネルを抜けるとすぐに東京ゲートブリッジが見え始めその北端にあるのが若洲公園です。

道路は日曜日で空いていて4台一緒でも迷うことも無く到着できました。

途中で数軒日の丸を掲げているお宅がありました。
あとで気付いたのですがこの日は秋篠宮の立皇嗣の礼の日だったのですね。


この日の有明会にはいつものメンバーを含めて多くの車が来ていました。

そもそもこの会は英国車に乗るオーナーさんが立ち上げたこともあって英国車が多いのですがこの日も同じでした。


先ずは英国車から。

エランですね。










そしてエリートエスプリですね。 エリートではありません。 訂正します。






エリーゼが二台。









TR-4が3台。











このTR-4は珍しいクーペです。




今日の最後はスピットファイア、3台来ていました。













まだ続けます。




Posted at 2020/11/24 03:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation