• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

2019年3月の有明会で見た車 その3

2019年3月の有明会で見た車 その3







おはようございます。

皆さん今日の新元号の発表をかなりの関心を持ってお待ちのようです。

テレビなどでも各局特番とか。

でも今日はまだ新元号の事前発表だけど実際には後1ヶ月は平成が続くのですね。なんか今日から新元号に変わってしまいそうな雰囲気です。(^。^)


さて、ここ数日有明会の事を書いてきましたがここで多くの方はこの集まりをご存知ないと思いますのでその雰囲気だけでも。










日曜日の午前中ののんびりとした雰囲気で自由参加自由解散の緩い集まりです。 江東区の若洲公園キャンプ場の広い駐車場の北隅で毎月第3日曜日のあさ9時半くらいからお昼過ぎまでです。

駐車料金に500円要りますがそれだけです。

よろしければいつでもお越しください。


この日初めて見た車です。 パンサー カリスタでしょうか。












今日の最後はVW ワーゲンのコンバーティブル、最近この車も見かけなくなりましたね。








もう一日続けます。

Posted at 2019/04/01 06:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2019年03月31日 イイね!

2019年3月の有明会で見た車 その2

2019年3月の有明会で見た車 その2




おはようございます。

あっという間の3ヶ月が終わり明日からは新年度がスタートしますね。退職して年金生活の期間が長くなると先ず曜日の感覚がなくなり、衣替えの機会も減るので季節感もなくなり暑いか寒いかを車の立ち位置で考えるという異常さにふと気づくそんな日々になりつつあります。^^;


10日の有明会で見た車の続きです。

先ずはトヨタ 2000GT、オーナーさんが自分でレストアされたシングルナンバーの車です。


次いで代官山にも来られていたトライアンフ スタッグです。








更に昨年の神宮外苑でもご一緒だったロータス エラン。








この日もトヨタ スポーツ800も数台来ていました。






この他にもきれいなジャガーEタイプ シリーズ IIIのDHC。



時々来られるコロナ。





これはサニーでしょうか。




まだ続きます。


Posted at 2019/03/31 06:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2019年03月30日 イイね!

2019年3月の有明会で見た車 その1

2019年3月の有明会で見た車 その1








おはようございます。


だいぶ時間が過ぎてしまいましたが10日の代官山モニクルで朝9時過ぎまで過ごした後、友人と並んで今度は若洲公園へ向かいました。 有明会です。


代官山到着後に降ろした幌はそのままで気持ちよく早春の東京を走り抜けました。


この日は同じ車種が二台揃うのが目立ちました。


フェアレディも二台来ていました。














友人のエリーゼにももう一台が。









こういう風に知り合いが増えていくのは嬉しいことですね。


デロリアンも二台。






MGBも二台。















スピットファイアも。













明日に続けます。


Posted at 2019/03/30 05:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2019年02月02日 イイね!

2019年1月の有明会で出会った車 その3

2019年1月の有明会で出会った車 その3






おはようございます。


この会では時々お目にかかるワンオーナー車のコロナです。







3速MTコラムシフトは懐かしいですね。



そして代官山にも参加していた軽自動車たち。





そしてサニーくーぺ。










最後はこの日初参加のこの二台。

先ずは510 ブルーバードですね。






そしていつものみん友さんかと間違えてしまった白いMGB。






この日は少し早めに退散したのでまだ漏らしてしまった参加車両が居たかもしれませんがそこはお許しください。


ありがとうございました。


Posted at 2019/02/02 07:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記
2019年02月01日 イイね!

2019年1月の有明会で出会った車 その2

2019年1月の有明会で出会った車 その2







おはようございます。


昨日に続いて1月13日の月例の有明会に参加していた車です。

多くは常連さんの車でした。


先ずは1933年のオースチン。







かわいいエンジンです。




そしてTR-4が二台。







ロータスエラン くーぺ。





スピットファイアも二台。






こちらはルマン仕様のフロントマスクですか。



リアはどちらも同じ様です。



またいつも通りの場所にトヨタ スポーツ800が数台。









このデロリアンも各地のイベントの常連さんです。





ポルシェカレラも。







もう一日続けます。




Posted at 2019/02/01 06:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有明会の集会 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation