• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

16日にミッレミリアの出発式で見たクラシックフェラーリが…。



出発式で見たばかりのクラシック フェラーリが表参道で火災を起こし燃えたそうです。


どうも93番の1950年 Ferrari 195 Inter Touring Berlinettaの様です。

手元の写真を見直しましたが私の撮った写真には写っていませんでした。

Facebookで見つけました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=897722023653633&set=pcb.897722053653630&type=3&theater


スタート直後にかなりの渋滞になったそうですから負荷が大きかったのでしょうか。


残念ですね。


明日は我が身といいます。 自分自身もよく注意せねばと自戒です。





Posted at 2015/10/18 07:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラシックカーラリー | 日記
2015年10月17日 イイね!

ミッレミリア2015の出発式へ

ミッレミリア2015の出発式へ






みん友のDisco-4@東京さんのご厚意で日本屈指のクラシックカーラリーであるミッレミリア2015の出発前の検査エリアへのパスをいただくことができたので早朝から明治神宮の駐車場へ行ってきました。

今年はブガッティの世界大会が日本で開かれた直後だったこともあり珍しい1920年代から30年代のブガッティが40台ほど参加しており見事な光景を見る事ができました。


日本のナンバーが付いていないクラシックカーが日本の公道を白バイ先導で走っているのは見慣れない景色です。







他にも参加条件の1967年までの車が合わせておよそ150台集まっていました。







私が気になったのはこのあずき色のXK-140のコンバーティブルです。






オーストラリアのご夫婦でしたが和の色合いでした。




参加車両のリストはHPでご覧いただけます。

ラリーでは有名な芸能人や有名なレースドライバー、ラリードライバーも参加されていますね。






16日から19日のゴールまで3泊4日の長いラリーです。

古い車をたくさん見たので皆無事にゴールにたどり着いてほしいと思います。




Posted at 2015/10/17 07:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラシックカーラリー | 日記
2015年09月22日 イイね!

2015スプレンドーレ榛名を体験してきました

2015スプレンドーレ榛名を体験してきました






シルバーウィークの日曜日に群馬県榛名湖であったスプレンドーレ榛名に行ってきました。

連休である程度の交通渋滞は予想していましたが関越道は聞きしに勝る渋滞で旧車にはやや酷な道行でした。


前日に高崎に入り娘宅に泊めてもらい二人の孫とゆっくり遊びました。

上の孫(小学2年生)が赤ナマズ君に乗ってみたいというのでガソリン補給がてら市内を回ってきました。 彼曰く「皆に見られて恥ずかしかった。」そうです。(笑)


翌朝、テニスの合宿の参加する孫と同時に出発。

裏道で榛名湖まで登りましたがつづれ織りの細い山道は結構楽しめました。




当日貰ったリストによれば参加台数は220台、参加者は計400人に上るそうでかなり大きなイベントでした。

自然豊かな湖畔でのイベントで私には珍しくいいお天気に恵まれました。




私は今回様子見で展示のみに参加ですが多くの方はクラシックカーラリーに参加でした。

参考までにコマ図を貰い来年に備えてみます。(笑)







あとでコースを少し走ってみましたが割と分かりやすく書かれていますね。
なんとか一人でも参加できそうです。

コースには3か所のCP競技(決められた間隔を決められた時間で走行する)、チェックポイント数か所、速度指定箇所が数か所、買い物競技が一か所と参加しつつ楽しめる様になっていました。




ラリーのスタート風景です。

来年は是非参加してみたいと思いました。


以下は私の目に留まった参加車両です。
参加台数が多いのでナンバー処理をしていません。 ごめんなさい。



私の赤ナマズ君の右奥に見えるのが2000GTを2台お持ちと聞いた方のゴールドの方。
エンジンルームも見事ですね。 3連のソレックスが目立っていました。






ハンドメイドの117クーペですね。 いい味です。

その117のスタート風景。



こんな珍しい車もいました。




日野のコンテッサですね。


こんな車も



普段はクラシックカーレースに出ている車だそうです。


他にも多くのクラシックカーが集まっていました。

行楽客も多く楽しめるイベントですね。


ただ帰りの高速道路も渋滞が続きました。

何か策を考えないと…。



Posted at 2015/09/22 07:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラシックカーラリー | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation