• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

興味が尽きないパーツカタログ

興味が尽きないパーツカタログ





昨日ご紹介したMossからのメールで思い出しました。

私が以前車の消耗品などを購入した通販の専門店です。

Rock Autoと言う会社です。

PCなら
http://www.rockauto.com

スマホなら
http://www.rockauto.com/m/mobilecatalog.php

でそのカタログを見る事が出来ます。

このカタログが秀逸なのはとにかく車種と年式の選択肢の多さです。

先ずはメーカーを選び、次いで製作年を選ぶとその年にアメリカで販売されていた車種がずらっと出てきます。

欧米の車種はもちろんですが日本車も多くはアメリカで販売されていたのでけっこう出てきます。

後はそのパーツの機能や用途別にプルダウンして行くと必要なパーツ(特に消耗品が多いです)にたどり着けます。

そのパーツの値段が安いことに驚きます。

スマホでは米ドルですがPCでは日本円の価格にする事も出来ます。

欠点は当然ですが送料がけっこうかかる事と倉庫が全米にいくつかある様で珍しいパーツを組み合わせるといくつかの倉庫から別便になってしまう事でしょうか。

珍しい車や古い車をお持ちであれば一度お試しいただきたいカタログです。


最後に老婆心ですが、欧米と日本国内とで車名が異なる車がけっこうあります。 私のジャガー EタイプもアメリカではXKEと呼ばれていますしフェアレディもアメリカでは単にダットサン1600や2000として出ています。

更にメーカー名もダットサンでは出て来ずにこのカタログでは日産で出ていますね。

ぜひ一度眺めてお楽しみください。


Posted at 2016/11/06 07:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | いかにもアメリカ | 日記

プロフィール

「雨上がりの瑞穂球場で孫の公式戦の応援中📣
猛暑よりも少しましだが結構蒸し暑い
試合は投打が上手く噛み合って応援のし甲斐がある好ゲーム(^^)
孫も三塁打を含む2安打で活躍してくれてる(^。^)」
何シテル?   08/07 12:21
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation