• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

谷保天満宮での旧車祭 その1

谷保天満宮での旧車祭 その1







去年きっかけがあって入会させてもらった「オートモビルクラブジャパン」という1908年に日本で最初の自動車での遠乗会があった年に出来た最古の自動車クラブが主催のクラブ員中心の旧車祭です。

その遠乗会の目的地がこの谷保天満宮だったそうです。 東京都心から往復するのは当時は結構勇気のいる作業だったでしょうね。

資料によると1908年当時の都内の自動車の登録台数がまだ二十数台でその半分がこの日に参加したそうです。


そんな歴史のある場所での旧車祭に200台ほどの旧車が集まりました。

クラブ員中心のために参加費は無し、またほかの集まりでは見られないこんな事もこの集まりでは見る事ができます。



神主さんが参加した一台一台の車を回ってお祓いをしてくれます。


またBGM(?)としてこんな演奏も



場所の違和感はありますが。



3時ごろから当時の遠乗会に準じて近くのJR国立駅までの近乗会も行われます。

毎年の行事でもあり地元の人々も沿道や歩道橋から手を振ってくれたり声をかけてくれたりで嬉しいもんでした。




また境内では昔の原動機もたくさん参加して賑やかなことです。








そんな訳で楽しい一日でしたが個人的に心が弾んだのは

朝の会場への往路でみた女性ライダーたち






その時何となく良い一日になりそうな予感がしました。


最後の近乗会で一橋大学の前あたりで信号で止まった時に若い女性の二人組から声がかかりました。 赤ナマズ君を見て手を振って「かわいいですね」って。 そして写真を撮ってくれました。

こちらからも写真を撮ってもいいかと聞くとどうぞとポーズを取ってくれました。




それだけですが気持ちのいい瞬間でした。(^.^)





Posted at 2016/12/06 06:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラシックカーショー | 日記

プロフィール

「雨上がりの瑞穂球場で孫の公式戦の応援中📣
猛暑よりも少しましだが結構蒸し暑い
試合は投打が上手く噛み合って応援のし甲斐がある好ゲーム(^^)
孫も三塁打を含む2安打で活躍してくれてる(^。^)」
何シテル?   08/07 12:21
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation