• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

展示車両説明のパネル製作

展示車両説明のパネル製作










おはようございます。

今日の日曜日は群馬県桐生市での第12回クラシックカーフェスティバルin桐生に初めて参加します。


展示車両の説明用のひな型をいただいたので記入してパネル化してみました。


ダイソーへ行くと接着剤を塗布してあるA3サイズの厚いパネルが売られていたのでそれを利用しています。


ついでに25日のトヨタ博物館のイベント用のパネルも同時に作成できました。





トヨタ博物館の方はこれで3枚目です。


また11日(土)の横浜赤レンガ倉庫での「横浜ヒストリックカーデイ」の参加証も届きました。




雨でなければありがたいですね。


ただ今日からアメリカのトランプ大統領が来日だそうで7日まで関東圏の高速道路は突然の閉鎖が度々あるそうです。

巻き込まれたくないですね。 特に旧車に乗っている時には。

こればかりは事前の通知や予告はないそうなのでこの期間はなるべく車では都心には出かけないで電車を利用したいと思います。


昨日は今日の遠出に備えての点検をしておきました。

タイヤの空気圧はこの間の給油時に全輪合わせたので省略です。

エンジンオイルとATフルードは大丈夫でした。




パワステのフルードは少し低かったので少量足しました。




冷却水は夏の暑い時に吹いたせいかこちらも少し足しておきます。



それにしてもこの冷却水の色は何とかならないものでしょうか。 不気味に感じます。(笑)


ブレーキフルードも規定量でした。


後は渋滞なく桐生へ着くことを祈ります。



Posted at 2017/11/05 04:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシックカーショー | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

何かのイベントがあったのかそれともここには何時もこんな車たちが集うのか、いずれにしても眼福の景色ですね😃
それにしてもどうぞお大事に😃」
何シテル?   07/21 13:17
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation