• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

制限速度110キロと豚まんテロ

制限速度110キロと豚まんテロ







おはようございます。

昨日は元の勤務先にお招きいただき関西へ行ってきました。

そのために一昨日東京を出て名古屋の娘宅で一泊。

事前に長野が雪だと聞いたので一昨日は何時もの中央道は避けて新東名を利用しました。

平日だった為か新東名はガラガラでした。

その上、試験的な制限速度110キロの実証実験が始まっていました。




たかが時速10キロ増ですが実勢速度110から120キロで走るときの安心感は大きく違いました。道路が空いていたこともあって110キロは精神的にも気持ちよく走る事ができました。

同じ事をFBにもアップしたところドイツ人のFBの友人から(うちの国には制限速度無しの高速道路があるよ」というコメントがありました。 確かにアウトバーンから見ると制限速度110キロは中途半端なのでしょうね。

でも私の腕と車にはこれで十分なのでこれなら帰りも新東名ですね。(^。^)


そして昨日は新幹線で快晴の名古屋から関西へ。

岐阜県から滋賀県に入る辺りでは一面の雪景色で新幹線も数分の延着でした。



でも普段さほど雪に会わないので新鮮でした。


会合終わりで夕方からまた新幹線で名古屋へ。


関西人なのでお土産は、




恐縮しつつ新幹線内で「551肉まんテロ」を起こしてしまいました。(汗)


豚まんとシュウマイ、久しぶりの味を満喫しました。小学生の孫たちも美味しいと手を出していました。小1の孫に言わせるとこの551(蓬莱)の焼売はミートボールの進化形だそうです。独特の感性で美味しさを感じてくれたのだと思っています。




関西はいいですね。(^。^)



Posted at 2017/12/15 06:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation