• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

オークションに出ていますね

オークションに出ていますね






おはようございます。


一昨日何気なく某オークションサイトを見ているとジャガーEタイプのシリーズ I の2+2のFHCが出ているのに気付きました。


これはシリーズ I の2+2で私のはシリーズIIなので価値はだいぶ違いますがいくらで売れるのかは気になりますね。

この車は

年式:昭和41年 / 走行距離:75,000 km / 修復歴:なし / 車検: なし

だそうです。
















左ハンドル車で写真ではよく手入れされている様に見えます。

オークションの開始価格は600万円です。

そう言えば数か月前に同じオークションサイトに 私の車と全く同じ シリーズ II の2+2 FHCが出され、注意して見ていたのですが800万円の価格で成立せずに流れたようです。



この車は売れそうな気がしますがまだ入札は無いようです。

一応気になるので日々追ってみたいと思います。



更にもう一台。

フェアレディ2000 SRL311 43年式 一時抹消 レッカー等での引き取り希望

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s642473539?al=11&iref=alt_19

が出てきました。














こちらはもう入札がありますね。 現在価格は130万円ですがまだ最低入札価格には達していないようです。

後期型でちょっとレストアが必要なように見えます。



ジャガーEタイプもフェアレディも私の車とは年式が少し異なりますが市場の動向を知るのにはちょうど良い指標になりそうなので今後の動向を注視したいと思っています。





Posted at 2019/02/04 06:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation