• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

MB EQCの試乗会

MB EQCの試乗会






おはようございます。


年金生活者にはあまり関係ないのですが今日から3連休ですね。日々働いている方々にはありがたい休息日であったり、普段出来ない活動をする予定の方も多いかと思います。

ただ今年はなかなか手放しでお出かけというわけにはいきませね。外出される予定の方はくれぐれも対策をお忘れなく。



さて、一昨日案内を貰ったメルセデスベンツの電気自動車、EQCの試乗会に参加してきました。


やや早めに代官山蔦屋書店に着いたのですが受付に立ち寄るとちょうど今なら直ぐに試乗できるという事で早速乗ってみました。


乗ったのは日本に50台しか回ってこない限定車という事でしたが何が限定なのかは聞きましたが担当者も不確かな様子でした。










乗った印象はやはりバッテリーを積んでいるからか床が高くてSUVの様な乗り方でした。 明らかに乗用車の乗り方ではない高さでした。

運転席に座ってみるとほぼ自車と同じレイアウトで特に違和感は感じませんでした。


流石にEVなのでスタートボタンを押して起動しても音の変化もなく何も変わりません。





エアコンの吹き出し口の形と色が違うのが目立つ程度でした。



走行してみるとやはり重量があるのでどっしりとしていますがその分パワー(400hp)があるので逆にターボ車にあるスタート寺の時差がなくスッと出ます。

ギアチェンジもないので非常にスムーズな加速です。


残念ながら夕方で中目黒から山手通りに入ると大渋滞でそのパワーを感じる様な乗り方は出来ませんでしたが普通にクリープもしてくれて違和感なく乗れました。


20インチのタイヤ(AMG車は21インチだそうです)で乗り心地もそれなりに良かったです。

対コロナ対策で窓を開けての試乗でしたが窓を閉めるとほぼ遮音できて非常におとなしく運転できそうです。


内外装は既存のベンツと大差ないので逆目立ちもなく大人しく乗れそうです。


約1200万円をどう感じるか。その辺りにベンツを感じました。






LEDの多用が少し気になりました。





Posted at 2020/11/21 04:36:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation