• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

新しいバッテリーの補充電

新しいバッテリーの補充電








おはようございます。

昨日も都内では700人を超す新規感染者が出た様です。

重い腰をやっと上げて総理がGo toトラベルを年末から年明けに掛けて中止を決断されました。 決断の前に医療機関の見学に行かれたとかでその切迫度合いを肌で感じたのとその頃の各紙の支持率調査で40%台に落ち込んだのがこの決断n大きな要因だったのかなと思っています。

先ずは遅れ馳せながらも良い判断だったと思いますが一旦中止してしまうと再開は至難の業でしょうね。

まだGo to事業とコロナ感染の増加の因果関係は検証されていませんが、 もし年明けになって感染が減り始めていればやはりGo toトラベルをやめた効果だったとなり再開は難しくなります。

逆に感染が高止まりか更に拡散していれば、 感染の拡大を防ぐために中止したGo toトラベル事業ですから再開出来なくなります。 

つまり感染の増減に関わらず一旦中止したGo to 事業は再開するには敷居がぐっと高くなってしまった様です。


そんな事を考えながら赤なまず君の先日セットしたバッテリーの補充電をしていました。






当初は80%充電と表示されたので2Aで充電スタートです。








順調に充電されている様です。






ほぼ満充電に近かったのか数時間後には満充電100%になりました。







これを定期的に行いたいと思います。


Posted at 2020/12/20 05:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation