• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

フェアレディSR311の1/43ミニカー (4種) その1

フェアレディSR311の1/43ミニカー (4種)  その1





おはようございます。


先日もブログに一部アップしていますが大掃除をして長く開かずの段ボール箱であった所から色々なメモラビリアや古いパーツ類が現れました。

フェアレディSR311のパーツなどはみなさんあまり興味はないと思うので省きますがメモラビリアについてはいくらかご紹介したいと思っています。


先ずはフェアレディSR311の1/43のケース入りミニカーから。





箱にはライトブルーと書かれていますが、アメリカではこのフェアレディの色を日本語と同じく”Sora Blue”と呼ばれています。

厳密に言うとこのミニカーの空色もオリジナルの実車の空色とは違いますね。 少し濃い様に思えます。













この色を出すのは結構難しい調色でした。

実は個人的な思い出があります。 最終的にアメリカでは5台のフェアレディをレストアして最後の3台を40フィートの海上コンテナに入れて引っ越し荷物と一緒にして日本に持ち帰りました。

ちょうどこの車は全長13フィートなので40フィートのコンテナ内に3台がピッタリと収まりました。

幅は小さいので車の左右に大きな空きスペースがありそこに引っ越し荷物を入れてもまだ隙間がありました。


その時の3台目にこの空色を選んでカラーナンバーを提示して塗ってもらったのですがこの綺麗な色が出せず妙に濁った青になってしまい気に入らずに再度黒に塗り直しました。

それがこの車です。





塗装の失敗作でした。苦笑



次は、








シルバーのSR311ですね。









これも上手く全塗装できると綺麗な色の車になります。




まだ2台ありますので明日にも。


ちょうどいい自分宛のクリスマスプレゼントになりました。(^。^)



Posted at 2020/12/25 03:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモラビリア | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation