• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

年明け1月のモーニングクルーズも

年明け1月のモーニングクルーズも




おはようございます。


まだ若い国会議員がコロナが主因で亡くなられました。
持病があったそうですがそれにしても発熱症状が出てからの急変のスピードが早いことに驚きます。

PCR検査を希望してもなかなか検査期間がいっぱいで予約が取れなかったとか。 発熱などの症状があれば個人で解熱剤などの対処をしないで医療機関に行かないと行けませんね。

一方でこの事象はコロナ慣れしてしまっている国民への強いメッセージになるかなと思います。 今年春の志村けんさんの訃報に驚き一気にコロナへの注意度が上がったようにこの羽田議員の訃報も今の国民への強いメッセージになって欲しいものですし、国民に自制を求めるだけの政治家も真剣に対策に取り組むきっかけになって欲しいものです。


年末年始はどこの医療機関も不規則になります。自分の体調変化に敏感になっていないといけませんね。



さて、まだ年明け前で来年の事を言うと笑われますが1月10日の代官山蔦屋書店でのモーニングクルーズから発表がありました。


時下の状況からは年が明けても決して事態が好転する可能性も感じられないので当然ですが休止と言うことです。








予想はしていましたが2021年も当分コロナとの戦いが続きそうです。

お正月の2日の早朝には今年参加した三浦半島への初日の出ランのイベントがあり、例年数十台が集まるのですが今年は走るだけならともかく日の出を見た後で岬のレストランで食事をして解散になるのですが今の状況ではこの日の出ランも大勢での会食になりかねないので参加を躊躇しています。

気兼ねなく色々なイベントを楽しむにはコロナワクチンが行き渡って皆に免疫ができる事を待つしか無いのでしょうね。




Posted at 2020/12/30 04:17:22 | コメント(2) | トラックバック(1) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation