• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

水温計の不具合

水温計の不具合

赤なまず君の水温計が機能していません。

英国車を暑い日本で運転するのには水温計が必需と考えていますが、動いてくれません。


次の日曜日には今年初めてのクラシックカーショーがあり参加したいと考えているので今日久しぶりに赤なまず君を目覚めさせてみました。


暖かくなってチョークを引くだけで数回のクランキングで目覚めてくれました。

エンジンは好調ですが依然水温計は眠ったままです。

オリジナルの取り説や整備書を引っ張り出してみました。





久しぶりに整備書をよく読んでみましたがその記述は無いようです。





四月は無理なく乗り切れるでしょうがまだ未体験の日本の暑い夏までには修理しておかねば。

Posted at 2013/03/31 16:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2013年03月30日 イイね!

満開でした。

満開でした。各地で桜満開のお知らせを聞きます。


今日のような好天では家にくすぶって居れません。


先日の宝塚の花の道へ。




満開でした。

花の下を通る人皆カメラを構えていました。






冒頭の写真、花の道でお祭りがありました。 コスプレをした若い子がたくさん。

ばい菌マンはコスプレではないでしょうが、周辺を歩き回っていました。(笑)


Posted at 2013/03/30 14:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年03月26日 イイね!

可倒式のフロントライセンスプレートの補修

可倒式のフロントライセンスプレートの補修
赤なまず君(Eタイプ)のフロントライセンスプレートは可倒式になっています。

理由はフロントのボンネットが一体で前傾するためで倒さないと地面にプレートが当たるからです。



ボンネットを開けるとこうなります。




底から見るとラジエター前のバーとライセンスプレートのフレームがロッドで繋がっており、フレームを引っ張って倒すようになっています。



(このロッド穴の位置の関係で前のライセンスプレートが車体の中央には来ていませんね。)



ただこのロッドの先の曲がりが少ないために何度かボンネットの開け閉めを繰り返すとロッドがフレームから離れることが分かりました。


そこで今回の加工です。

DIYショップでこんなスペーサーを買ってきました。 100円でした。



ロッドの外形が1/4インチ(6.3mm)でこのスペーサーの筒の内径が6.2mmでした。



ロッドの先が抜けないように先にキャップをするのにはぴったりのサイズです。




スペーサーをはめたところはこんな様子。





ちゃんと働いていますがいつまで持つことか、しばらく様子を見てみます。




Posted at 2013/03/26 18:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2013年03月23日 イイね!

名古屋にて その2

名古屋にて その2こんな車もありました。

バモスですか?

奥にもう一台の赤いバモスが草ヒロレース中でした。


面白い街です。

Posted at 2013/03/23 09:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2013年03月22日 イイね!

名古屋にて

名古屋にて

名古屋の長女宅へ来ています。

孫の手を引いて周辺を散歩するとこんな車を発見。
ランチェロのピックアップトラックでした。
名古屋は面白い街です。


写真を加工して線画にしてみました。

Posted at 2013/03/22 22:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213 141516
1718 192021 22 23
2425 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation