• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

モーニングクルーズ その4 雑感

モーニングクルーズ その4 雑感








最後はおまけですが日曜日の朝7時前にモニクルの代官山T-サイトに到着しました。

すでにパーキングの半分以上は埋まっていて一番奥に案内されてパークしました。





車から降りるとすぐに先に来ていた方から声がかかりました。

「この車昨年のカーマガジンに出ていた車ですね」と言っていただけました。


嬉しいと同時に驚きました。

最新号ならともかく1年以上前の雑誌に出た車を覚えている方がいることに驚きでした。


そう言えば3年ほど前に岐阜県の集まりにダットさんで出た時にも声をかけられました。 その時の雑誌は約10年ほど前にでたオールドタイマー誌の友人がLA訪問時の寄稿記事でした。


雑誌掲載の効果は想像以上に凄いのだと実感しました。

Posted at 2016/12/16 06:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年12月15日 イイね!

モーニングクルーズ その3 好みの車たち

モーニングクルーズ その3 好みの車たち








日曜日のモニクルには最新型のジャガー、マセラッティ、ランボルギーニ、フェラーリ、メルセデスなどの超高級車や高性能車も多数参加していましたが私の手に負えそうもないので割愛です。 ごめんなさい。


このシリーズの最後として当日気になった好みの車たちを列挙しておきます。


フランス車も街で見かける割合をはるかに超えて多く参加していました。















他にも気になったのは、












などありました。

一部の写真はFBからお借りしたものがあります。



また機会があれば参加したいですね。



Posted at 2016/12/15 07:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年12月14日 イイね!

モーニングクルーズ その2 旧車たち

モーニングクルーズ その2 旧車たち









モニクルで見た車の内で旧車です。

まずはジャガー。 きれいにレストアされていました。







二台来ていたヨーロッパ。






モーガンは3台来ていました。







どことなく懐かしさを覚えますね。


国産旧車も






でも高級輸入車やスーパーカーが多かったです。








Posted at 2016/12/14 07:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年12月13日 イイね!

モーニングクルーズ その1 初見の車たち

モーニングクルーズ その1 初見の車たち








日曜日の早朝は7時から9時までのモーニングクルーズで代官山 Tサイトの蔦屋書店に行ってきました。

寒い朝でしたが今年最後で50回目のモニクルでもあり、車種の縛りもないため多数の車が来場していました。

場所柄輸入車の高級車が多く国産の旧車にはやや居心地の悪い感もありましたが皆さんの車を拝見してきました。

まずは私の独断と偏見でみた初見の車です。


車と行ってもまず目が行ったのはスリーホイーラーでした。








Can-AmのAstraiosとありますね。 よく分かりませんが寒そうだとは思いました。


ついでこれも初めて見たフィアット 124スパイダーですか。








新車の様でした。


これは結構味のある車でした。









シトロエンの CX25TRIとかかれていました。 ステーションワゴンの様ですが1ナンバーが付いていました。 何かメリットがあるのでしょうか。


ルノーのメガーヌは何度か見ていますが後ろ姿に違和感が、










これは何でしょうか。
空気を整流するのかなとは思いましたが見慣れない装置です。






この車は分かりません。
ドアが特徴的ですね。



続きます。



Posted at 2016/12/13 07:23:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年12月12日 イイね!

携帯電話のナビ

携帯電話のナビ







昨日は早朝の暗いうちにダットさんで家を出て代官山Tサイトでのモーニングクルーズと引き続いての有明会に顔を出してきました。


珍しい車も結構いたので改めてご紹介したいと思います。


まずは昨日初めて使ってみたスマホのナビ。

一昨日の夜に急に思いついて近くの100円ショップへ行き、シガーライターのUSBソケットとUSBからのPhone用の充電コードそして吸盤でウインドシールドにスマホを固定できるホルダーを買ってきました。

締めて324円でした。


スマホナビをもうお使いの方も多いと思いますがプロナード君には内蔵のDVDナビがありますが旧車にはないので後付のナビを買って付けていました。

昨日初めてスマホナビを使ったのですが結構優れものですね。




まず目的地入力が簡単です。 キーワードですぐに検索してくれます。

またリアルタイムの渋滞情報や工事による車線規制も拾って通知してくれます。

また今日は東京ゲートブリッジという前後に一台も車が走っていない眺めの良い海上の橋を渡ったのですが当然スピードが出ました。 しかしちゃんとオービスの手前では注意情報を流してくれました。


電池の消耗が心配で充電ケーブルをつないだのですが正解だったと思います。

これなら後付の専用ナビよりもずっと使いやすいと思いました。

ただ運転中に何か見つけた時に写真を撮るのがやや厄介になりそうですね。(笑)

Posted at 2016/12/12 07:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPhoneのアプリ | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

収穫お疲れさまでした😀 まさにサンクスギビングですね(^。^)

各地に出没する熊が美味しい柿の味を覚えた様ですがこれで都心に熊が出てもべりばあ家はパスしてくれそうですね😅」
何シテル?   11/21 10:18
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation