• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

ちょっと怖い障害物?

ちょっと怖い障害物?








甲州街道を走行中に信号待ちで見えた街角です。


スピードを規制するためでしょうか、それとも生活道路への車の侵入を制限するためでしょうか。


交差点にこんな障害物が4本立っています。





地元の人は知っているのでしょうがたまたま通りかかった車はびっくりするでしょうね。

夜間で見落とすと大変なことになりますね。


Posted at 2016/12/11 07:23:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年12月10日 イイね!

明日はダットさんで集会の連チャンです。

明日はダットさんで集会の連チャンです。







明日の日曜日は第2日曜日です。

先月は欠席した若洲公園での有明会にはダットさんで行きたいと思っています。

だいぶ寒そうなのでオープンには出来そうもありませんが。


また蔦屋書店からの連絡では同じ日の朝に代官山のモーニングクルーズもある様です。

今年最後のモニクルは50回記念という事で縛り無しでどんな車でも参加可だそうです。


早朝に家を出て集会の連チャンですね。

でもけっこう寒そうです。
Posted at 2016/12/10 07:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2016年12月09日 イイね!

谷保天満宮での旧車祭 その3 気になるヘッドライト

谷保天満宮での旧車祭 その3 気になるヘッドライト








後で写真を整理していて感じました。

どうも私の好みは丸目二灯の様です。


旧車には比較的多いのですがそれでも好みはありますね。


順不同で好みのヘッドライトです。

























ぱっちりとした大き目のヘッドライトはいいですね。

Posted at 2016/12/09 07:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラシックカーショー | 日記
2016年12月08日 イイね!

谷保天満宮での旧車祭 その2

谷保天満宮での旧車祭 その2









この旧車祭ではクラブのイベントでもあり参加車両のリストはありませんでした。

また私個人で第2会場や第3会場へのシャトルバスの便があったにもかかわらず他の会場へは行けなかったので参加車両のご紹介は割愛させていただきます。


ただいくつかの車と近乗会の様子だけ。


コルベットです。 いいですね。






こちらはマスタング。







これも好みです。(^.^)


アメ車ばかりになりましたがジープもいいですね。




近乗会ではJR国立駅と南武線 谷保駅の間の大学通りを往復しました。
















最後に谷保駅前のロータリーでチェッカーフラッグを受けて参加証の谷保天満宮の絵馬やお守りをいただいて解散でした。

帰り道で参加していたメトロポリタンをお互いに手を上げて追い越しました。



また後で気づきました。このメトロポリタンは右ハンドルでした。(^ ^)

Posted at 2016/12/08 07:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラシックカーショー | 日記
2016年12月07日 イイね!

枯葉に埋もれそうです

枯葉に埋もれそうです




昨日の風は強かったですね。

この時期になると悩まされるのが落ち葉です。

東京に引っ越してくる以前から関西よりも緑が多いのは聞いていましたがこんなところでその影響を受けるとは思っていませんでした。


たまたまですが自宅の隣は昔の大きなお屋敷で広大な敷地に大きな木々がたくさん植わっています。


広葉樹が多くて秋になると枯葉が舞います。


先日のように風が強い日には何度掃除をしても一瞬で枯葉の山ができてしまいます。

昔なら焼き芋でも楽しめたのでしょうが今はそれもできませんね。





プロナード君も直ぐに枯葉まみれです。





毎朝車はこんな状況になってしまいます。







以前ダットさんをオープンのままで止めていたら大変なことになっていました。 (苦笑)




Posted at 2016/12/07 07:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

収穫お疲れさまでした😀 まさにサンクスギビングですね(^。^)

各地に出没する熊が美味しい柿の味を覚えた様ですがこれで都心に熊が出てもべりばあ家はパスしてくれそうですね😅」
何シテル?   11/21 10:18
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation