おはようございます。
台風10号は数十年に一度の勢力に発達するとか。 最大瞬間風速が80m/秒にも85m/秒にも達すると聞きました。
何時も思うのですが瞬間だから秒速なのでしょうがこの表示ではその威力が実感できません。 80m/秒なら家が飛ぶと言われてもね。
時速に換算すると80m/秒は 288km/時に、85m/秒なら時速300km以上になり新幹線がぶつかって来る速度です。
例え小さな植木鉢ていどの物でもこの速度なら致命傷ですね。 その怖さを知ってもらう事も大事だと思います。 進路に当たる皆さんは準備を怠りなくお済ませください。
さて、ウイズコロナが日常になり、何をするにもマスクが欠かせない日々です。
最近は他人と接触し無ければ散歩の時くらいはマスク無しでも良いかなとは思っていますがそれでも道中コンビニなどに立ち寄りたくなるとコンビニの入り口にはマスク必須と書かれていたりするのでポケットにはマスクが入れてあります。
もちろん車内にも予備のマスクを入れています。
納得できそうなマスクが売られていれば都度買い求めていますがマスクにも色々好き嫌いが浮かび上がって来ました。
以下雑感です。
先ずは上の写真のいわゆるアベノマスク。
せっかくの政府による全戸配布のマスクであり、これによって春先のマスクが無く、価格高騰していた異常な状態が沈静化した効果は認めるもののサイズ感がやや違うので実際には使っていません。
50枚の箱入りマスク
先週所用で吉祥寺のセンター街を歩いていて見かけました。一時数千円だった箱入りも先週は店頭で千円の値が付いていました。ただいかにも大陸製らしくイメージがもう一つなので買ってはいません。
ダイソーのマスク
最近では数種類の高性能なマスクも販売している様ですが先週買えたのはこのマスクでした。
100円で3枚の不織布マスクが入っています。大陸製でしたが極普通のマスクですね。
ユニクロのエアリズムマスク
ふと立ち寄った郊外のユニクロでこの白色のマスクだけが大量に棚に積まれていました。 グレーのマスクは品切れだそうです。
Lサイズを買い求めましたが私にはきつくて不快です。
3枚入りで990円でした。
ユニチャームの超快適マスク
セブンイレブンで見つけました。 5枚入りで415円でした。
装着感はさほど違和感はないのですがやや厚手で散歩していると少し息苦しくなります。これも大陸製でした。
アイリスオオヤマのマスク
一時期ネットでもなかなか入手難でしたが今では普通に買えました。これもやや薄手の普通のマスクですね。 包装には中国語の合格証が貼り付けてあります。
ネットでの販売なので送料がかかりました。 装着の違和感はありませんが市中にマスクが普及して来たので送料がかかるのは残念ですね。
7枚入り2パックで544円プラス310円の送料でした。
因みにシャープのマスクも申し込んでいますがいまだに当選していません。
これは後日ファミマで見つけたハイドロ銀チタンマスク。
国内の医療系の会社が作っているのかハイドロ銀チタンシートが中に挟まれているそうです。 銀チタンシートが抗菌作用があるのかどうか分かりませんが国産という事やや高くて3枚入りで539円でした。 ファミマで購入しています。
まだ未使用で装着感は分かりませんが必要以上のハイスペックの様にも思えますね。
これも後日ダイソーで見つけたクールマスク。
冷感素材のポリエステルのマスクで本体と耳掛けが一体型ですね。街でよく見かけるマスクだと思います。
2枚入りで200円でした。これもまだ未使用です。 大陸製でした。
セブンイレブンのPBのやわらかマスク
先日散歩の途中で立ち寄ったセブンイレブンに出ていました。個包装の7枚入りで270円でした。 製造は台湾だそうでちょっと安心できますね。
着け心地もさほど違和感もなく使い易そうです。今後しばらくはこのマスクを常用したいと思いました。
日々使う物なので出来れば国産か、少なくとも大陸製でないものが個人的には安心かなと思います。
色々試しましたが一番良いのは各自の手製かも知れませんね。(^_^)
Posted at 2020/09/05 05:46:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記