• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

12月13日のモーニングクルーズは

12月13日のモーニングクルーズは






おはようございます。


連日のコロナの報道では新規感染者数が多数報告されていて、重症者数も高止まりしています。

東京は相変わらず多数の感染者を出していますし、次々と感染が他地方へ拡散している様です。

大阪では医療機関が満床に近くなり、コロナに感染しても入院も出来なくなる日も遠くはない様です。

神奈川県では感染者の年齢、基礎疾患の有無、症状などを点数制にして入院できるか出来ないかの選別が始まりそうです。今後は感染しても入院できない人が多くなるそうです。


アメリカで感染予想を見事に的中させたGoogleの感染状況の予測プログラムが今後年末までの日本全国や各地の感染予想を出していますがいずれも現状維持から増加を示しており、年末には今よりもさらに深刻な状況になると出ています。


そんな状況だからか来週日曜日のモーニングクルーズは中止と発表されました。


都内の繁華街にはコロナ慣れの若い客も多い様ですが確かに冷静に考えると今の都内の状況では開催は難しそうです。
残念ですがその決断を尊重したいと思います。



代官山蔦屋書店からの発表は以下の通りです。



*********************







【モーニングクルーズ中止のお知らせ】
日頃より代官山 蔦屋書店クルマ・バイクコーナーをご利用いただき誠にありがとうございます。
代官山 蔦屋書店では、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮し、新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大を防止するため、12月13日に開催予定でした第94回モーニングクルーズを中止とさせていただきます。
来年1月のモーニングクルーズについては改めてご案内いたします。皆様、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


*********************



年明けの1月もどうなるかまだ未定ですが早く落ち着いて欲しいものですね。



13日の有明会の方はまだ何も連絡ないので誰かは来ていると思います。
私もまだ参加するかどうか決めていません。




Posted at 2020/12/07 03:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2020年12月06日 イイね!

ミニのテールランプ、いいですね

ミニのテールランプ、いいですね






おはようございます。

「はやぶさ2」が無事に地球に戻ってきた様です。 初代の「はやぶさ」の劇的な展開にも大いに感動したのですが今回の劇的さはなくても完璧な予想通りの大冒険も日本人として非常に嬉しいニュースですね。
後は今回の成果である資料の確認とまた地球の軌道を離れて次の使命を全うすべく飛び続ける本体を応援したいですね。


さて、昨晩のこと、孫娘から一昨日幸運にも入手できた「鬼滅の刃」の完結巻がぜひ欲しいとのリクエストがあって届けてきました。


その道中、人見街道で前方にミニが。

夜間だったのでそのテールランプを改めて見ましたが





左右に分かれてはいますが併せると英国旗のユニオンジャックの模様になっているのですね。



以前にも見て気付いた覚えがありますが改めて写真を撮ってみると面白くて良いアイデアですね。




そういう意味では私のダットさんのテールランプは、





赤い丸なので「日の丸」かなと勝手に思っていました。 上のミニの様に左右で一つではありませんが。 笑




Posted at 2020/12/06 03:25:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2020年12月05日 イイね!

世の中予防接種が話題ですが




おはようございます。

新型コロナも一向に落ち着く気配がないばかりか、 最近は重症者と亡くなる方の数が急上昇して来ているようです。

そんな時にこそ政府や総理の自信を示す堂々としている姿を見せて欲しいと思うのですがどうも昨今の菅総理の自信の無いように見える会見を見聞きすると大丈夫かなと思ってしまいます。 本当に策がなくて神頼みの状況なのかと疑ってしまいそうです。


そんな中でも連日のニュースではそろそろ欧米やロシアで新型コロナウィルスに効くワクチンの接種が始まると言ってました。

余りの開発スピードで個人的にはまだまだ十分な安全性の検証ができていない気がしていて接種には慎重になりそうに思えます。


そういう意味では欧米でスタートしてくれて十分な治験の結果が出てからの接種になる日本で良かったと思います。


それまでは個人レベルでの不断の努力が大事ですね。



そんな事を考えていると昨日通ったホームドクターのオフィスにこんな貼り紙が。







確か今年は皆がコロナ対策をするからか、また海外との行き来が少ないからか色々理由はある様ですがインフルエンザの罹患率が例年と比べても極めて低い様です。


その割には皆さん例年以上にインフルエンザの予防接種を済ませているのでしょうか。
それとも今年のインフルエンザワクチンの生産量が少なかったのでしょうか。

11月にワクチンがなくなったって初めて聞いた様に思えます。


私は接種を10月に済ませていますがインフルエンザの予防接種をまだご検討中の方はお早めに残っているワクチンで接種される事をお勧めします。




Posted at 2020/12/05 03:32:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年12月04日 イイね!

ジャンプスターター購入

ジャンプスターター購入






おはようございます。


先月下旬のある日メルカリからメールが来て今持っている900円のクーポンの有効期限がきていて使わないと失効するとの半分脅しの様な連絡がありました。

幸いひと月ほど前に不用品を売った売上金がそのまま寝ていたので追加の持ち出しなしで買えるものを探してみると、






このジャンプスターターが見つかりました。


12000mAでガソリンエンジン車なら4Lまで始動可能との謳い文句です。










値段(送料込みで4380円)から見ても大陸製だと思われ、謳い文句をそのまま信用できるのかは不明ですが旧車二台体制なので有っても困ることはないかと自分に言い聞かせています。



幸い騙される事もなく直ぐに届きました。


3/4充電の状態だったので取り敢えず充電してみると数時間で満充電になって充電の表示は消えていました。


使ってみたい気持ちと使わずに済めば良いという気持ちとが拮抗しています。 笑






Posted at 2020/12/04 03:25:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年12月03日 イイね!

銀杏の木の向こうにフィガロが

銀杏の木の向こうにフィガロが






おはようございます。



数日前のことです。

日々定点観測していた銀杏の木の向こうに可愛い車が見えました。


後ろ姿だけでしたが、






フィガロでした。


もっと近付いてと思ったのですが直ぐに去って行きました。

好きな車で丸目のかわいい表情をしていますがもう誕生して30年近くなっているのですね。


一瞬の後ろ姿だけでしたがなかなか良い絵になる景色でした。 個人的に気にいっています。笑


Posted at 2020/12/03 03:04:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞
早朝の朝ごはん前に散歩するのが良いのかわからないのですが暑かった夏に決めた習慣のまま続けています🚶
お腹も空くので余り歩数は稼げませんし遠くまでも行けません😥
べりばあさんの様に目標歩数を決めて達成させるのもいいですね(^^)」
何シテル?   09/29 17:54
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation