• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

嬉しいニュースが次々に

嬉しいニュースが次々に









おはようございます。

普段は野球と言えば少年野球の話ばかりしてきました。

今2人の孫(小5)が愛知県と東京でそれぞれ少年野球をしています。

そして中一の孫は同じく愛知県でクラブチームに入って野球漬けの日々を送っています。 一年生ではなかなか出番はないものの先週末の試合ではスタメンのキャッチャーで2安打したと嬉しそうに報告がありました。

なかなか見学に行けませんがいずれ応援に行きたいと思っています。



更にまだまだ手放しでは喜べませんが私が小学生の頃から応援しているバファローズが昨日で引き分けを挟んで8連勝しています。


前回の優勝から25年、長かった冬がようやく終わりそうです。

ずっとファンクラブに入っていますが東京に居るとなかなか応援には行けません。

交流戦で神宮に来る時か、西武戦で所沢まで行かないと応援できません。 もっぱらケーブルテレビでの観戦が主です。


今年もあと十数試合残すだけです。 なんとか優勝して欲しいと願っていますがロッテもなかなか引き離せないのが気掛かりです。


こんな時に主砲がデッドボールを受け骨折して残念ながら戦線離脱していますが残った選手のチームワークで優勝決定まで勝ち進んで欲しいものです。



更に昨日はもう一つ嬉しいニュースが流れてきました。


私の母校が野球の近畿学生リーグで35年ぶり、70シーズンぶりに優勝したそうです。 



エンジェルスの大谷選手と比べるのはおこがましいですが今年はいろんな事が数十年ぶりに起こる年なのかもと本気で思っています。(^。^)



Posted at 2021/10/06 03:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年10月05日 イイね!

ボンドカーについて、 教えてください

ボンドカーについて、 教えてください







おはようございます。


昨日のブログで10日の代官山モーニングクルーズのテーマ車が歴代のボンドカーだとお伝えしました。


その事をいつも一緒に参加している友人に伝えたところジャガーもボンドカーに使われていたのではと聞かれました。


映画をさほど観ていないのでその真偽はよく分かりません。


Wikipediaでボンドカーを調べてみると圧倒的にアストンマーチンが使われていますが他にもメルセデスやロータス、BMWやマッハIなど色々な車が映画で使われていて確かにジャガーと言う記載もありました。







ただジャガーと記載はあるものの車種までは載っていません。


ある時期フォードが映画の協賛をしていたそうでフォード関連の車が多用されているそうです。


ジャガーでもEタイプではないとは思いますがもしEタイプであれば赤なまず君でもテーマ車に該当するかなとも思います。



どなたか映画に出ていたジャガーの車種をご存知の方、教えていただけませんか。








Posted at 2021/10/05 02:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 教えてください | 日記
2021年10月04日 イイね!

10月10日の代官山モニクルは

10月10日の代官山モニクルは





おはようございます。


昨日蔦屋書店から次週日曜日の代官山モーニングクルーズの案内がありました。

今回のテーマ車は歴代の007James Bondの乗ったボンドカーだそうです。


蔦屋書店からの案内をコピペしておきます。



************



【モーニングクルーズ開催のお知らせ】
~ Morning Cruise ~
皆様こんにちは。
10月10日(日)第101回モーニングクルーズを開催致します。
【日程】10月10日(日)7:00~9:00
【場所】代官山 T-SITE 駐車場
【テーマ】~歴代ボンドカー~
今回のテーマは「歴代ボンドカー」です。
10月に公開となる007.
当店の映像フロアでもフェアを実施しております。
歴代ボンドカーを拝見したく、決定しました。
【店舗営業についてのご案内】
蔦屋書店:9時開店
スターバックス:7時開店
ファミリーマート:24時間営業
※モーニングクルーズの時間内は書店は営業しておりませんのでご注意ください。
 9時以降での書店でのお買い物分については、通常の無料サービスをご対応致します。※
【スタッフの感染予防対策】
・体調不良時、発熱時の出店、出勤の停止
・手指の定期的な消毒の実施
・マスク着用 及び 咳エチケットの励行
【お客様へのお願い】
・ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
・ご来場時のマスク着用 及び 咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
・手指の消毒にご協力をお願いいたします。
【ルールのご確認をお願い致します。】
テーマ車の方には、駐車場入り口にて、イベント時間内の駐車料金をサービスさせて頂きます。
【ルール】
●早朝ですので、ご来場の際、会場付近では
 出来る限りお静かにご走行頂きます様ご協力下さい。
●入場待ちの際はアイドリングストップにご協力下さい。
●今回も参加台数が多くなることも予想され、テーマ車の方を優先してご案内する場合がございます。ご了承ください。
●満車も予想されます。何卒ご理解の上ご来場下さい。
●駐車場の台数に制限があります。仮に満車の場合は入場をお断りする可能性もあります。
テーマ車の方は、駐車場入り口にてイベント時間内の駐車料金をサービス致します。



***********



尚、この案内の数日前にこんな案内が出ていました。


駐車料がテーマ車のみサービスされ、テーマ車以外は有料になるそうです。


【モーニングクルーズ駐車券サービス内容変更のお知らせ】
モーニングクルーズご参加のお客様の駐車サービスを、以下の内容に変更いたします。
〈変更前〉モーニングクルーズ
ご参加のすべてのお客様
7:00〜9:00までの時間帯は無料サービス
〈変更後〉モーニングクルーズ
「テーマ車」でご参加のお客様のみ
7:00〜9:00までの時間帯は無料サービス
※ご見学のお客様は駐車サービスの対象外となります/代官山T-SITEのお買い物での駐車サービスは適用いたします。
モーニングクルーズは開催100回を超え、多くの方にご参加いただけるイベントになりました。しかしながら、想定以上の入場台数になっており、混雑緩和のため、サービスの内容を変更させていただくことになりました。


要注意ですね。




Posted at 2021/10/04 01:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2021年10月03日 イイね!

角島大橋

角島大橋








おはようございます。


いつかはドライブしてみたいと思っていたが叶わなかったドライブコースにフロリダ州のフロリダ半島の先から沖のキー諸島まで洋上をおよそ180kmほどを結ぶオーバーシーズハイウェイがあります。

マイアミまでは仕事で何度も行ってますがこのハイウェイは行けませんでした。








そんな中で数年前からこんなCMを見て非常に興味を持ちました。






距離は短そうですが同じ様な洋上の橋ですね。


いつかはこの橋をダットさんで走ってみたいとずっと考えていました。


その橋について先日のテレビ番組で言及されて場所が判りました。

山口県の北西端から沖の角島までの角島大橋だそうです。





無料で通行できる日本一の道路だとか。 このカローラツーリングだけで無く他にも色々な車のCMに使われている様です。










いつかは走ってみたいですね。

Posted at 2021/10/03 02:48:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 行ってみたい | 日記
2021年10月02日 イイね!

中学校の運動会 見学はネット配信で

中学校の運動会 見学はネット配信で








おはようございます。


台風16号が日本の南岸を通り過ぎた日に孫が通う中学校の運動会がありました。

娘から連絡があり、今年はコロナ対策で保護者の見学は無しでその代わりネットで動画が生配信されるから見てと言うものでした。


現地で見ると全体の雰囲気が味わえて良いものですがネット配信だと個々の生徒の表情まで見えてそれもなかなか良いものでした。



引いたショットではなかなか分かりづらいのですがたまに寄ってくれると良い絵が見れますね。






ちょうど孫のアップもあって良かったと思います。












運動会の内容は結構簡素化されていて又プログラムも一切事前には発表されないので見る側も一生懸命になり良い思い出になったと思います。

それにしてもライブストリーミングだと録画はもちろんの事見逃せば戻れないのですね。 これはなかなかスリルがある見ものですね。 苦笑

また隣で別のスマホで見ている家人と時差があって自然にエコーが掛かるのも面白い体験でした。




それにしてもこれからのジジババはネットに強くならないと運動会も見れないのはどうでしょうかね。




Posted at 2021/10/02 02:59:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | じじばか | 日記

プロフィール

「@エルチェ さん、おはようございます☀
そうか、私が知らないだけど既にAIが搭載されていたのかも(^。^)」
何シテル?   11/20 06:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation