• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

全員が背番号2だった

全員が背番号2だった







おはようございます。

今日は春分の日、お彼岸ですね。三寒四温とは言うもののちょっと寒い日が続きますがもうすぐ桜も開花するそうでやはり春ですね。


さて、昨日の日曜日は小5の孫のチームの送別試合でした。

長男が監督で孫がキャッチャーをしている小学校ベースの野球チームですが今月末で商社に勤める長男が愛知県の本社に転勤になります。 家族も一緒に引っ越すので孫もこのチームにいるのも3月いっぱいまで。


昨日はジジババまで招待してくれて長男と孫のための送別試合でした。






驚いたのはコーチ、選手、父兄まで全員が孫の背番号2をつけてくれていたこと。


普段から見ていないので背番号が同じにされると区別するのが大変でした。笑


6年生主体のチームと5年生以下のチームの対戦だったのでユニフォームも同じでした。






最後は孫がマウンドに上がって投げていました。








愛知県に行くと今度は従兄弟たちと同じ学校になり従兄弟たちと同じスポーツ少年団に入って野球は続けるそうです。


元気にプレーを続けて欲しいものです。











Posted at 2022/03/21 01:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | じじばか | 日記
2022年03月20日 イイね!

こんな時どうしますか

こんな時どうしますか







おはようございます。


我が家の近くの比較的交通量の少ない交差点です。


脇道から出てくると手前には「止まれ」の標識と路上の記載があります。







しかし信号機は歩行者用の信号があるだけで車両に向けた信号機はありません。


その歩行者用の信号が赤の場合にはほとんど全ての車は一時停止をしてから左右の車を見て交差点に進入していきます。


これは分かるのですが問題は歩行者信号が青の時です。

当然ですが左右の車は止まっています。


この時に交差点に向かってきた車の多くは一時停止もせずに歩行者信号の青に従って交差点に侵入していく様です。







この場合でも歩行者信号を見て一時停止せずに交差点に入るのは違反かと思うのですがいかがでしょうか。



あまり当然のように一時停止しない車が多いので気になります。











Posted at 2022/03/20 02:26:51 | コメント(22) | トラックバック(0) | 交通のルール | 日記
2022年03月19日 イイね!

電力需給のひっ迫、EV化進めて大丈夫かな

電力需給のひっ迫、EV化進めて大丈夫かな







おはようございます。

昨晩、普段はあまり重要なニュースが流れてこない東京電力からLineのメッセージが届きました。


そこにはこんな緊急メッセージが。






先日の東北の大地震で東電管内の多くの火力発電所が緊急停止し、まだその発電能力がフルには戻っていないそうです。


そこに持ってきて昨日の異常な低音で電力需要が増大し需給のひっ迫が起きそうだと言うことの様です。


実際電力は大量に備蓄することが難しく需要に見合う発電で賄っているそうで時々真夏に暑い日にこう言うことを経験してきましたね。






今回は地震と低音で起きた様です。






需要が供給を上回ると大規模停電という事態になるのでそれを防ぐために地震の直後に計画的に一定にエリアを停電させたと聞いています。


幸い私の地区は今回も停電にはなりませんでしたがここで疑問が。



化石燃料を大事にする趣旨はよく分かりますが官民一体で自動車を一斉にEV化させると充電のための電力が賄えるのか。


どちらに転んでも心配ですね。




Posted at 2022/03/19 01:21:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年03月18日 イイね!

Ralph’s coffee and cars福岡で開催

Ralph’s coffee and cars福岡で開催








おはようございます。


今まで東京で開催されてきたTokyo Coffee and cars が4月に初めて福岡で開催されるという事です。

福岡でのテーマ車はブリティッシュスポーツカーだとか。


過去には赤なまず君で参加していますがなかなか面白いイベントだと思います。


主催者からの通知は以下の通りです。

******************


イベント名称:Ralph’s Coffee and Cars, supported by Octane in Fukuoka
テーマ:British sports cars, old and new

日時:4月3日(日) 午前7時~10時(悪天候時は中止する場合がございます)
会場:福岡縣護国神社 参道
   福岡県福岡市中央区六本松1-1-1
参加費:無料
企画など:
・来場者による人気車投票(景品はポロ ラルフ ローレンのアイテム)
・ラルフズ コーヒー特製ドリップコーヒーおよび、その他ドリンクとフードの販売
問合せ先:ラルフ ローレン カスタマーサービス 0120-3274-20
9:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)

来場に関するご注意:
・新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。体調不良の場合は来場をご遠慮ください
・当イベントにおいて発生した一切の事故および怪我疾病に対して、主催者はいかなる責任も負いかねます
・イベント当日は主催者および各種メディアが開催風景の撮影を行います。人物や車両ナンバーが写り込む可能性があります。また撮影した写真は主催者のSNSや関連サイト、オクタン等メディアに掲載される可能性がございます。ご了承ください。

文:オクタン日本版編集部



お近くの方はご検討ください。



Posted at 2022/03/18 05:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京コーヒー&カーズ | 日記
2022年03月17日 イイね!

お寺の掲示板が面白い

お寺の掲示板が面白い







おはようございます。


昨日の夜半に久しぶりの大きな揺れがありました。 私の地元でも震度4の長い揺れでした。 まだまだ余震があるかも知れませんし停電も広範囲に発生しているということです。 どうぞお気をつけて。


さて、3月も半ばになりだいぶ暖かくなってきました。 毎朝散歩していますが散歩の距離も伸びてきます。気持ちいい日々が続きますね。

そんな春の日に寺町をぶらぶらしていると各寺院の掲示板に寺院らしい言葉が掲げられているのを発見。

読んでいくのも楽しいですね。





















また寺院によってはこんな粋な飾り付けも。










花手水ですね。


また境内にはベンチもあって一休みできます。







なかなか良いものでした。




Posted at 2022/03/17 01:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん、こんばんは♪
これは新宿の空ですか🌌
厚い雲から突然現れるジェット機も絵にはなりそうですがやはり危険なのでしょうね✈️ 悪天候なら集まる観客の安全も考慮する必要もあるでしょうし
仰る通りいい運動ができてよかったと思うことが一番ですね(^^)」
何シテル?   09/13 19:26
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation